2024/2/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
日本フットボールリーグは、第26回JFL第9節の試合日程変更(記載誤り)を発表しました。
«第9節» 5/18(土) 15:00キックオフ
高知ユナイテッドSC-レイラック滋賀
(春野総合運動公園球技場)
※ 5/19(日) ➡ 5/18(土)
レイラック滋賀は、FW川森 有真選手がwyvernに移籍した事を発表しました。
横河武蔵野FCは、東京ユナイテッドFC2選手の移籍加入を発表しました。
MF新関 成弥選手
MF髙橋 和希選手
高知ユナイテッドSCは、2選手の加入内定を発表しました。
GKパク・ ジョンソク選手(日本経済大学)
DF加藤 成悟選手(拓殖大学)
アトレチコ鈴鹿クラブ 5-1 福井ユナイテッド
ブリオベッカ浦安 0-1 中央学院大学
ミネベアミツミFC 2-1 テゲバジャーロ宮崎
FCティアモ枚方 6-6 FC大阪
アトレチコ鈴鹿クラブ 2-1 奈良クラブ
FCマルヤス岡崎 1-1 FC岐阜
ヴェルスパ大分 7-0 日本文理大学
ヴィアティン三重 2-0 福井ユナイテッドFC
Honda FC 5-3 中京大学
JFL・地域リーグの入替に関する事項
«JFL地域リーグ入替戦開催方式»
・開催日
11/30(土) or 12/1(日)
・大会方式
1回戦制にてJFLチームが
指定する競技場で実施
・勝敗の決定方法
試合は90分間(前後半各45分)で実施。
※勝敗が決しない場合は延長戦
(前後半各15分)、PK戦実施
«JFL地域リーグ入替え方式»
① 基本ケース
<JFL16位チーム>
➡ 地域リーグに降格
<地域CL1位チーム>
➡ JFLに自動昇格
<地域CL2位チーム・JFL15位チーム>
➡入替戦を実施。勝利チームが翌年のJFLに参戦。
② 地域CL1位チームが入会基準を満たさないケース
<地域CL2位チーム・JFL16位チーム>
➡入替戦を実施。勝利チームが翌年のJFLに参戦。
<JFL15位チーム>
➡JFL残留
③ 地域CL2位チームが入会基準を満たさないケース
<JFL16位チーム>
➡ 地域リーグに降格
<地域CL1位チーム>
➡ JFLに自動昇格
<JFL15位チーム>
➡JFL残留
④ 地域CLチーム1位・2位共に入会基準を満たさないケース
<JFL15位チーム・JFL16位チーム>
➡JFL残留
※地域リーグからの昇格チームは無し
第26回JFL全日程・大会方式発表
日本フットボールリーグは第26回JFLの
全試合日程とキャッチフレーズを発表しました。
«キャッチフレーズ»
熱気の帯から翔け!
«日程»
www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=2218&f=2024A001_spc.html
<開催方式>
16チームによる2回戦総当たりリーグ方式
(ホーム&アウェイ方式)
<開催期間>
第1節 3/10(日) ~ 第30節 11/24(日)
<試合方式および勝敗の決定>
90分間(前・後半各45分)の試合を行い
勝敗が決しない場合は引分けとする。
<勝点>
勝利:3点 引分け:1点 敗戦:0点
<順位決定方法>
1) 勝点の多いチーム
2) 得失点差の多いチーム
3) 総得点の多いチーム
4) 当該チーム間の成績
(イ:勝点 ロ:得失点差 ハ:総得点数)
5) 勝利数の多いチーム
6) 反則ポイントの少ないチーム
7) 順位決定戦(必要な場合)
<選手交代人数>
5名以内
(交代回数はハーフタイムを除き3回まで)
<飲水タイム>
WBGTによる計測のもと飲水タイム、クーリングブレークの実施を決定する。但し6月~9月に開催される試合では全試合で飲水タイムを実施。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130