2024/11/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ブリオベッカ浦安 0-0 栃木シティFC
高知ユナイテッドSC 1-1 ソニー仙台FC
FCマルヤス岡崎 1-1 レイラック滋賀
ヴィアティン三重 1-2 ラインメール青森
ミネベアミツミFC 1-0 Honda FC
※ 順位表は11/10の試合終了時
※『新宿-A鈴鹿』戦は11/11に開催されます。
➡️ 栃木シティFCは引分けで優勝は次節に持ち越し。
➡️ 高知ユナイテッドSCは2位以内が確定!
➡️ 高知ユナイテッドSCは平均入場者数案件をクリア!
➡️ レイラック滋賀とヴィアティン三重は3位以下が確定し、来季のJリーグ入会の可能性が消滅。
➡️ ミネベアミツミFCが勝利し、最下位脱出。最下位には横河武蔵野FC。

«A»
FC徳島 0-1 ジェイリースFC
ヴェロスクロノス都農 1-0 FC.ISE-SHIMA
➡️ FC.ISE-SHIMAの決勝ラウンド進出の可能性がなくなりました。
«B»
VONDS市原 1-0 飛鳥FC
FC刈谷 7-0 ブランデュー弘前
➡️ ブランデュー弘前の決勝ラウンド進出の可能性がなくなりました。
«C»
福山シティFC 4-0 北海道十勝スカイアース
福井ユナイテッド 1-0 JAPANサッカーカレッジ
➡️ JAPANサッカーカレッジの決勝ラウンド進出の可能性がなくなりました。
※順位表は第2節終了時
★ グループ2位成績最上位チーム ★
( 第2節終了時点 )
➝ ヴェロスクロノス都農
( 勝点4 得失差+1 総得点2 )
⚠️ 注意 ⚠️
12チーム表記されている順位表は、『グループ2位成績最上位チーム』を視覚的に見るための順位表となります。それを理解した上でご確認下さい。

横河武蔵野FCは、MF石原 幸治選手の今シーズン限りでの引退を発表しました。
FCマルヤス岡崎は、DF武田 夏輝選手の今シーズン限りでの引退を発表しました。
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 2024 - 1次ラウンド第1節全試合結果・順位表(11/8)
ヴィアティン三重は、DF野垣内 俊選手が今シーズン限りで引退することを発表しました。
FCマルヤス岡崎は、MF塩谷 仁選手の今シーズン限りでの引退を発表しました。
ラインメール青森 0-0 ヴァンラーレ八戸
栃木シティFC 3-4 福島ユナイテッド
明治安田J3リーグ第35節の試合結果により
いわてグルージャ盛岡のJ3最下位 が
確定しました。
«明治安田J3リーグ第35節»
ツエーゲン金沢 1-1 いわてグルージャ盛岡
いわてグルージャ盛岡 は
JFLチームのJリーグ入会要件
クリアの可否によっては、
会員資格を喪失し
来季はJFLに参入する事になります。
レイラック滋賀 1-2 FCティアモ枚方
ラインメール青森 1-1 FCマルヤス岡崎
ヴェルスパ大分 0-0 ミネベアミツミFC
アトレチコ鈴鹿クラブ 2-3 ブリオベッカ浦安
横河武蔵野FC 1-3 ヴィアティン三重
➡️ レイラック滋賀とヴィアティン三重の2位以下が確定。
➡️ 次節(第28節)で、栃木シティFCが勝利 および 高知ユナイテッドSCが敗戦又は引分けの場合、栃木シティFCの優勝🏆が決まります!
( 第28節 / 栃木C➝vs浦安(AWAY) / 高知U➝vsソ仙台(HOME) )
➡️ Honda FCの3位以下が確定し、該当チームのJリーグ入会要件クリア可否状況にもよりますが、いよいよJ3チームとの入替え、入替え戦の可能性が高くなりました。
※順位表は第27節終了時

Honda FC 1-2 高知ユナイテッドSC
ソニー仙台FC 1-0 クリアソン新宿
栃木シティFC 4-3 沖縄SV
➡️ 栃木シティFCは、15戦負け無しで、リーグ成績2位以内が確定!リーグ終了時点における平均入場者数および年間入場料収入の要件を満たすと、最終順位1位でJリーグ入会が確定、2位でJ3・JFL入替戦に進出(入替戦勝利でJリーグ入会が確定)となります。
➡️ 栃木シティFCの今節の観客数は『1470』人で、平均入場者数案件クリアまで、あと『2095』人!(ホーム開催は残り1試合 / 第29節(11/17)A鈴鹿戦 カンセキスタジアムとちぎ)
➡️ 栃木Cの試合結果により、レイラック滋賀とヴィアティン三重の2位以下が確定。
➡️ 高知ユナイテッドSCは、第21節(9/21)のミネベア戦以来の6試合ぶりの勝利!
※順位表は11/2の試合終了時

ラインメール青森は、柴田 峡監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024大会参加チーム12チームからJFL入会意志を示す書類提出があった事を、JFLが発表しました。
JFL入会条件を満たすチームの中から
「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024」の
〘 1位チーム 〙
➡️ 自動でJFL入会権利を獲得。
〘 2位チーム 〙
➡️ JFLを退会するソニー仙台FCを除く、第26回JFL最下位チームと入替戦(※)実施し、勝利の場合はJFL入会権利を獲得。
となります。
👉🏻 12/5(木) に開催されるJFL理事会において調査の結果を踏まえ、JFL入会可否を審議し、その結果を当該チームに通知。
★ JFL・地域リーグ入替戦 ★
(現時点での発表内容) ※
➡️ 11/30(土) or 12/1(日) に予定。
➡️ 1回戦制にてJFLチームが指定する競技場で実施。
➡️ 試合は90分間(前後半各45分)で、勝敗が決しない場合、延長戦(前後半各15分)を行う。それでも勝敗が決しない場合はPK戦(各チーム5名ずつ、決着がつかない場合は6人目以降両チーム1人ずつ)で、勝敗が決するまで行う。
※ 詳細は地域CL大会及びJFL閉幕後に発表されると思われます。
【 JFL入会結果発表日時 】
12/5(木) 13時頃を目安に
JFL公式サイトで発表
jfl.or.jp
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130



