2022/2/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ホンダロック 0-1 FC岐阜
DF香西 克哉選手
MF伊藤 光輝選手
«決勝戦» 5/8 13:00
ヴェルスパ大分-(日本文理大学-準決勝進出チーム)の勝利チーム(※4/24決定)
(昭和電工サッカー・ラグビー場A)
Criacao Shinjuku 0-1 アスルクラロ沼津
FCティアモ枚方 5-0 ガンバ大阪ユース
高知ユナイテッドSC 1-3 カターレ富山
高知ユナイテッドSC 3-4 富山新庄クラブ
«キャッチフレーズ»
ひと味違うプレーで魅せろ!
«日程»
www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1906&f...
«開催方式»
16チームによる2回戦総当たりリーグ方式
(ホーム&アウェイ方式)
«開催期間»
第1節 3/13(日) ~ 第30節 11/20(日)
«試合方式および勝敗の決定»
90分間(前・後半各45分)の試合を行い
勝敗が決しない場合は引き分けとする。
«勝点»
勝利:3点
引分:1点
敗戦:0点
«順位決定方法»
1) 勝点の多いチーム
2) 得失点差の多いチーム
3) 総得点の多いチーム
4) 当該チーム間の成績(イ:勝点 ロ:得失点差 ハ:総得点数)
5) 勝利数の多いチーム
6) 反則ポイントの少ないチーム
7) 順位決定戦(必要な場合)
«選手交代人数»
5名以内
(交代回数はハーフタイムを除き3回まで)
«飲水タイム»
原則各試合においてWBGT値によらず前半1回後半1回の飲水タイムを設ける
※両チーム合意の場合は飲水タイムを設けない事も可能(WBGT値が基準を超えない場合)
※5月までの実施を目処とし、6月以降再検討
«JFL・地域リーグの入替»
■JFLへの入会を希望し、入会条件を満たすチームの中から地域CLの1位・2位チームがJFLに自動昇格
■JFL15位・16位チームが地域リーグに自動降格
※J3入会1チーム→JFL16位チームが自動降格
※J3入会2チーム→降格チーム無
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130