2025年の投稿[363件](14ページ目)
2025/2/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
日本フットボールリーグは第27回JFLの全試合日程を発表しました。
«第27回JFL全日程»
www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=2375&f=2025A001_spc.html
«キャッチフレーズ»
てっぺん目指せ!
«第27回JFL大会方式»
<開催方式>
16チームによる2回戦総当たりリーグ方式
(ホーム&アウェイ方式)
<開催期間>
第1節 3/8(土) ~ 第30節 11/23(日)
<試合方式および勝敗の決定>
90分間(前・後半各45分)の試合を行い
勝敗が決しない場合は引分けとする。
<勝点>
勝利:3点 引分け:1点 敗戦:0点
<順位決定方法>
1) 勝点の多いチーム
2) 得失点差の多いチーム
3) 総得点の多いチーム
4) 当該チーム間の成績
(イ:勝点 ロ:得失点差 ハ:総得点数)
5) 勝利数の多いチーム
6) 反則ポイントの少ないチーム
7) 順位決定戦(必要な場合)
<選手交代人数>
5名以内
(交代回数はハーフタイムを除き3回まで)
<飲水タイム>
WBGTによる計測のもと飲水タイム、クーリングブレークの実施を決定する。但し6月~9月に開催される試合では全試合で飲水タイムを実施。
沖縄県サッカー協会は『タイムス杯争奪OFA第30回沖縄県サッカー選手権大会』の組み合わせを発表しました。沖縄SVは準決勝からの参戦となります。
«準決勝» 4/27(日) 10:00
沖縄SV - (対戦相手は3/16に決定)
( 西崎陸上競技場 )
👉🏻 勝利すると、決勝( 5/11 13:00 県総タピックひやごん ) では、FC琉球OKINAWA と対戦します。
Y.S.C.C.横浜は、3選手の加入内定を発表しました。
MF川本 将央選手 (流通経済大学)
MF平野 元稀選手 (流通経済大学)
MF中村 大輝選手 (神奈川大学)
Y.S.C.C.横浜は、MF土館 賢人選手がIRIS.F.C.に移籍した事を発表しました。
東京都社会人サッカー連盟は、東京都サッカートーナメント社会人代表決定戦の概要を発表しました。
« 東京都サッカートーナメント社会人代表決定戦 »
4/9(水) スピアーズえどりくフィールド
第1試合 15:00
横河武蔵野FC - 東京カップ優勝チーム
第2試合 17:30
クリアソン新宿 - 東京カップ準優勝チーム
※ 入場無料
※ 対戦相手は3/23に決定。
※ この試合に勝利した2チームが天皇杯東京都代表を決める『東京都サッカートーナメント』に参戦する事になります。
沖縄SVは、FW小田垣 旋選手がFavoritner ACに移籍した事を発表しました。
Y.S.C.C.横浜は、2選手の加入内定を発表しました。
DF武田 拓磨選手 (桐蔭横浜大学)
MF落合 遥斗選手 (桐蔭横浜大学)
ヴィアティン三重 25-0 中部大学
ミネベアミツミFC 1-0 ヴェロスクロノス都農
Y.S.C.C.横浜は、産業能率大学FW杉山 佳宏選手の加入内定を発表しました。
沖縄SV 4-0 FC琉球
Y.S.C.C.横浜は、大阪体育大学MF下川床 勇斗選手の加入内定を発表しました。
飛鳥FC 3-2 福山シティFC
Y.S.C.C.横浜は、2選手の加入を発表しました。
DF鈴木 梨選手 (阪南大学)
DF小川 真輝選手 (FC岐阜)
青森県サッカー協会は『 住友生命杯AOFA第78回青森県サッカー選手権大会 兼 天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会青森県代表決定戦 』の大会要項を発表しました。
<日程>
3/2、3/9、3/16、3/23
準決勝 : 4/27 (日)
決勝 : 5/11 (日)
<会場>
多賀多目的運動場天然芝球技場(プライフーズスタジアム)、人工芝球技場 、弘前市運動公園球技場
※ 組合せは、2/21(金)に県協会第1種社会人委員会にて抽選を行い決定。
※ 2025年度J3リーグ(ヴァンラーレ八戸)およびJFLに属するチーム(ラインメール青森)をシードとする。