JFLNews

JFL各チームの情報(選手の移籍・加入・退団・引退情報)・練習試合結果・公式戦試合結果等を随時配信しています。

Last Modified: 2025/08/02(Sat) 18:39:08 RSS Feed

or 管理画面へ

カテゴリ「JFLチーム情報」に属する投稿1605件]38ページ目)


栃木シティFC 3-4 福島ユナイテッド

〔 43文字 〕 編集


明治安田J3リーグ第35節の試合結果により
いわてグルージャ盛岡のJ3最下位 が
確定しました。

«明治安田J3リーグ第35節»
ツエーゲン金沢  1-1  いわてグルージャ盛岡

いわてグルージャ盛岡 は
JFLチームのJリーグ入会要件
クリアの可否によっては、
会員資格を喪失し
来季はJFLに参入する事になります。

〔 180文字 〕 編集


ラインメール青森は、柴田 峡監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。

〔 53文字 〕 編集


Jリーグは理事会で
■ 栃木シティFC
■ レイラック滋賀
■ ヴィアティン三重
■ 高知ユナイテッドSC
の4クラブに対して、
Jリーグ入会を条件付きで
承認した事を発表しました。

11/24開催のJFL最終節における
最終順位・平均入場者数および
年間入場料収入の要件を
満たすことを条件に入会が確定しました。

▫ JFL1位チーム
➡️ 自動でJリーグ入会が確定

▫ JFL2位チーム
➡️ J3・JFL入替戦に勝利した際に
Jリーグ入会が確定

Jリーグ入会申請していた
ヴェルスパ大分に関しては、
継続審議となった事を発表しました。

〔 293文字 〕 編集


ブリオベッカ浦安 0-4 横浜FC

〔 39文字 〕 編集



JFLは、第26節『沖縄SV-ミネベア』の開催競技場をタピック県総ひやごんスタジアムに変更した事を発表しました。

«第26節» 10/27(日) 13:00
沖縄SV - ミネベアミツミFC
( タピック県総ひやごんスタジアム )
※ 沖縄市陸 ➝ タピスタ

〔 156文字 〕 編集


ラインメール青森 3-2 ヴァンラーレ八戸

〔 42文字 〕 編集


ソニー仙台FCは、2024年末をもって活動を終了する事と、9/27に日本フットボールリーグに退会届を提出した事を発表しました。

ソニー仙台FCのJFL退会は、今後開催のJFL理事会の承認をもって正式決定となり、その理事会で来季からのリーグ編成なども審議し、後日発表となります。(※)

チームは2024年12月末で活動を終了し、サッカースクールは2025年3月末をもって終了。

※ 来季の編成上1チーム減となりますので、地域リーグとの入れ替えレギュレーションが1部変更となると思われます。

🙇 ソニー仙台FCさん、26年の長きに渡り新JFLでの活動、ご苦労さまでした。優勝は2015年の1度ですが、その場に立ち会えたのも何かの縁だと思います。(あの日、ユアスタ寒かったの、今でも覚えてます)    ソニー仙台FCさんは、やはりいつも強いなぁとの印象しかありません。残りわずかですが、悔いない試合を行って下さい。お疲れ様でした!


20241014102808-admin.jpg 202410141028081-admin.jpg 202410141028082-admin.jpg 202410141028083-admin.jpg 202410141028084-admin.jpg

〔 442文字 〕 編集


Jリーグは、2025シーズンJ3クラブライセンスの申請があった下記クラブにJ3クラブライセンスを交付した事を発表しました。

■ 高知ユナイテッドSC
■ 栃木シティFC
■ ラインメール青森
■ レイラック滋賀
■ ヴィアティン三重
■ ヴェルスパ大分
■ クリアソン新宿 (※)

※クリアソン新宿は施設基準に課題があるものの、東京23区というホームタウンの特性に鑑みJ3クラブライセンスの交付を決定。

J3クラブライセンスが交付された
クラブは10月のJリーグ理事会にて
Jリーグ入会を審議。

なおJリーグ入会の最終承認には

・JFL2位以内
(2位チームは入替戦勝利が必要)

・ホーム1試合平均入場者数が2,000人を超えている事
➡️ 現在の平均入場者数に関しては、FC公園さん ( @J_football_xxx ) のツイートをご参照下さい。

・年間入場料収入が1000万円を超えている事

・短期的に資金難に陥る可能性が低い事

〔 448文字 〕 編集


ラインメール青森 3-1 いわてグルージャ盛岡

〔 45文字 〕 編集


Honda FC 3-3 ジュビロ磐田

〔 44文字 〕 編集


ヴィアティン三重 2-0 大阪経済大学

〔 40文字 〕 編集


横河武蔵野FCは、石村 俊浩氏の監督退任と池上 寿之氏が新たに監督に就任した事を発表しました。

〔 62文字 〕 編集


FCティアモ枚方は、MF平尾 拓士選手がToko Customs United (タイ)に移籍した事を発表しました。

〔 89文字 〕 編集


JFLは、9/1(日)に開催予定で台風10号の影響により中止となった第18節『A鈴鹿-沖縄SV』戦の代替日程を発表しました。

«第18節» 10/2(水) 18:00
アトレチコ鈴鹿クラブ - 沖縄SV
(三重交通Gスポーツの杜鈴鹿 サッカー・ラグビー場メイングランド)

〔 161文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

過去のNewsは下記をご参照ください。
http://jflnews.stars.ne.jp/jflnews.html

編集

■カレンダー:

■日付検索:

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

▼現在の表示条件での投稿総数:

1605件