マルヤスDF平田の高知ユナイテッドへの移籍を発表 2018.1.31[Wed] |
FCマルヤス岡崎はDF平田 拳一朗選手の高知ユナイテッドへの移籍を発表しました。 |
マルヤスMF米沢の退団を発表 / 武蔵野C FW尹の退団を発表 / 武蔵野C4選手の加入を発表 2018.1.30[Tue] |
FCマルヤス岡崎はMF米沢 健吾選手の退団を発表しました。 東京武蔵野シティFCはFW尹 英勝選手の退団を発表しました。また以下4選手の加入を発表しました。 GK本田 渉選手(大阪体育大学) FW伊藤 裕也選手(仙台大学) DF大倉 康輝選手(奈良クラブ) MF三浦 雄介選手(鈴鹿アンリミテッド) ヴィアティン三重はDF五十嵐 康輔選手がTSV四日市へ移籍した事を発表しました。 東京23FCはテゲバジャーロ宮崎FW山口 愛騎選手の移籍加入を発表しました。 |
福岡大学MF佐々木が三重に加入 / 武蔵野C DF鈴木がJPV Marikinaに移籍 2018.1.29[Mon] |
ヴィアティン三重は福岡大学MF佐々木 亜門選手の加入を発表しました。 東京武蔵野シティFCはDF鈴木 翼選手がフィリピンフットボールリーグのJPV Marikina Football Clubへ移籍した事を発表しました。 |
三重・奈良・V大分 練習試合結果 2018.1.28[Sun] |
ヴィアティン三重は1月28日にFC刈谷と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ヴィアティン三重 6-0 FC刈谷 奈良クラブは1月28日に大阪産業大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 奈良クラブ 3-1 大阪産業大学 ヴェルスパ大分は1月28日に福岡大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ヴェルスパ大分 0-4 福岡大学 |
今治GK岩脇がFCTIAMO枚方に移籍 / T宮崎・今治・V大分・奈良 練習試合結果 2018.1.27[Sat] |
FC今治はGK岩脇 力哉選手がFCTIAMO枚方に移籍した事を発表しました。 テゲバジャーロ宮崎は1月27日にJ2のツエーゲン金沢と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 テゲバジャーロ宮崎 3-6 ツエーゲン金沢 FC今治は1月27日にJ2の愛媛FCと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 FC今治 1-2 愛媛FC ヴェルスパ大分は1月27日に大分鶴崎高校と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ヴェルスパ大分 4-0 大分鶴崎高校 奈良クラブは1月27日に同志社大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 奈良クラブ 6-1 同志社大学 |
讃岐FW木島がマルヤスに移籍 / YS横浜MF山崎が青森に移籍 2018.1.26[Fri] |
FCマルヤス岡崎はカマタマーレ讃岐FW木島 良輔選手が移籍加入した事を発表しました。 ラインメール青森はY.S.C.C.横浜MF山崎 正登選手の移籍加入を発表しました。 |
マルヤスFW松本の再加入を発表 2018.1.25[Thu] |
FCマルヤス岡崎はFW松本 祐樹選手の再加入を発表しました。 |
三重 練習試合結果 / 金沢より期限付き移籍で加入のMFキムとの契約解除を青森が発表 2018.1.24[Wed] |
ヴィアティン三重は1月24日にJ1のジュビロ磐田と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ヴィアティン三重 3-2 ジュビロ磐田 ラインメール青森はツエーゲン金沢より期限付き移籍で加入していたMFキム テソンとの契約を本人からの申し出により解除した事を発表しました。 |
T宮崎 練習試合結果 / 各チーム加入・退団情報 2018.1.23[Tue] |
テゲバジャーロ宮崎は1月23日にJ1の鹿島アントラーズと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 テゲバジャーロ宮崎 0-6 鹿島アントラーズ コバルトーレ女川は5選手の加入を発表しました。 緑川 光希選手(昌平高校) 井上 丈選手(グルージャ盛岡) 舛沢 樹選手(ヴァンラーレ八戸) 及川 陸選手(Cobaltore U-18) 佐々木 将人選手(盛岡商業高校) 東京武蔵野シティFCはブリオベッカ浦安DF高 慶汰選手の移籍加入を発表しました。 ヴィアティン三重はMF小澤 司選手の退団を発表しました。またMF飯田 裕之選手がホンダ鈴鹿FCへ移籍した事を発表しました。 FCマルヤス岡崎は東海学園大学DF小野 雅史選手の加入を発表しました。 奈良クラブは関西学院大学GK上田 智輝選手の加入を発表しました。 FC大阪はFW中島 健汰選手がアルテリーヴォ和歌山に移籍した事を発表しました。 |
各チーム加入情報 2018.1.22[Mon] |
テゲバジャーロ宮崎はFW森島 康仁選手が栃木ウーヴァFCへ移籍した事を発表しました。 ヴィアティン三重はDF田中 優毅選手が松江シティFCに移籍した事を発表しました。 FCマルヤス岡崎はFC岐阜SECOND MF土田 快樹選手の移籍加入を発表しました。 奈良クラブは近畿大学MF藤本 拓臣選手の加入を発表しました。 ラインメール青森はMF高瀬 証選手と再契約をした事を発表しました。またサガン鳥栖MF太田 徹郎選手の移籍加入を発表しました。 |
奈良・今治 練習試合結果 / 奈良DF伊澤がMIOに移籍 2018.1.20[Sat] |
奈良クラブは1月20日に天理大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 奈良クラブ 11-1 天理大学 MIOびわこ滋賀は奈良クラブDF伊澤 篤選手の移籍加入を発表しました。 FC今治は1月20日に高知大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 FC今治 7-1 高知大学 |
各チーム入団情報 2018.1.19[Fri] |
東京武蔵野シティFCは2選手の移籍加入を発表しました。 GK島崎 恭平選手(FC刈谷) MF佐々木 そら選手(横浜猛蹴FC) ラインメール青森は大分トリニータDF佐藤 昂洋選手の育成型期限付き移籍による加入を発表しました。移籍期間は2018年2月1日から2019年1月31日までと発表されています。 ヴィアティン三重は2選手の加入を発表しました。 MF塩見 仁(関西大学) MF山内 健史(東海大学) |
ソ仙台前監督石川氏が2018年度S級コーチ養成講習会受講 2018.1.18[Thu] |
日本サッカー協会は2018年度S級コーチ養成講習会受講者20名を発表し、前ソニー仙台監督の石川 雅人氏の受講している事を発表しました。 |
近畿大MF國分の加入を八戸が発表 2018.1.17[Wed] |
ヴァンラーレ八戸は近畿大学MF國分 将選手の加入を発表しました。 |
女川7選手の退団を発表 / 武蔵野FW北原の退団を発表 2018.1.16[Tue] |
コバルトーレ女川は7選手の退団を発表しました。 DF木内 瑛選手 DF照井 謙吾選手 FW熊谷 紋司選手 FW青柳 健汰選手 DF阿部 航太選手 DF木戸 優次選手 DF本郷 裕人選手 東京武蔵野シティFCはFW北原 祐希選手の退団を発表しました。 |
第20回JFL日程一部発表 / T宮崎2選手の移籍加入を発表 / 浦安MF金井が武蔵野Cに完全移籍 2018.1.15[Mon] |
JFLは第20回JFLの日程を一部発表しました。 発表された日程は以下のとおりです。 (ファーストステージ第1節・第2節およびホーム開幕戦の日時と対戦カードのみの発表) 【1st-s 第1節】 3/11 13:00 Honda FC-コバルトーレ女川 (静岡県内) FC大阪-ヴィアティン三重 (大阪府内) FC今治-ヴェルスパ大分 (愛媛県内) 奈良クラブ-テゲバジャーロ宮崎 (奈良県内) ホンダロック-FCマルヤス岡崎 (宮崎県内) 流経大ドラゴンズ龍ヶ崎-ソニー仙台FC (茨城県内) 東京武蔵野シティFC-ヴァンラーレ八戸 (東京都内) MIOびわこ滋賀-ラインメール青森 (滋賀県内) 【1st-s 第2節】 3/17 13:00 ソニー仙台FC-奈良クラブ (未定) FCマルヤス岡崎-東京武蔵野シティFC (愛知県内) MIOびわこ滋賀-コバルトーレ女川 (滋賀県内) 3/18 13:00 ヴァンラーレ八戸-流経大ドラゴンズ龍ヶ崎 (青森県内) ホンダロック-ラインメール青森 (宮崎県内) ヴィアティン三重-FC今治 (三重県内) ヴェルスパ大分-Honda FC (大分県内) テゲバジャーロ宮崎-FC大阪 (宮崎県内) 【1st-s 第4節】 4/1 13:00 コバルトーレ女川-ラインメール青森 (宮城県内) 【1st-s 第7節】 4/28 13:00 ラインメール青森-テゲバジャーロ宮崎 (青森県内) 2/1に第1節・第2節及びホーム開幕戦の試合会場を発表、大会方式の詳細・全日程の発表は2/16に発表されます。 テゲバジャーロ宮崎は以下2選手の加入を発表しました。 DF山下 宏輝選手(いわきFC) MF三島 勇太選手(アビスパ福岡) 東京武蔵野シティFCはブリオベッカ浦安MF金井 洵樹選手が完全移籍で加入した事を発表しました。 |
びわこ成蹊大GK岡田が今治に加入 2018.1.14[Sun] |
FC今治はびわこ成蹊スポーツ大学GK岡田 慎司選手の加入を発表死ました。 |
各チーム入団・退団情報 2018.1.12[Fri] |
アルデリーヴォ和歌山はDF土遠 修平選手がコバルトーレ女川に移籍した事を発表しました。 ヴィアティン三重はDF野口 遼太選手が鈴鹿アンリミテッドFCに移籍した事を発表しました。 ヴェルスパ大分は以下2選手の加入を発表しました。 MF安部 隆也選手(V・ファーレン長崎U-18) MF西室 隆規選手(カターレ富山) 東京武蔵野シティFCは以下3選手の加入を発表しました。またDF鈴木 翼選手の退団も発表しました。 DF小田倉 康太選手(青山学院大) DF木下 諒選手(早稲田大) MF鈴木 裕也選手(早稲田大) |
女川阿部監督退任・GM就任発表 / 女川村田氏の監督就任発表 / Honda ツイッター・インスタグラム開設 / 各チーム退団・加入情報 2018.1.11[Thu] |
コバルトーレ女川は阿部 裕二監督の退任とGM就任及び村田 達哉氏の監督就任を発表しました。 Honda FCは公式Twitter・Instagramを開設した事を発表しました。以下の通りです。 https://twitter.com/Honda_FC https://www.instagram.com/honda_fc_official/ FC今治はFW中野 雅臣選手の期限付移籍期間延長を発表しました。移籍期間は2018年1月11日から2018年12月31日までと発表されています。 FCマルヤス岡崎はDF吉弘 充志選手の現役引退とFCマルヤス岡崎コーチ就任を発表しました。またMF松尾 和樹選手がFC.ISE-SHIMAに移籍した事を発表しました。 ヴェルスパ大分は大分トリニータより育成型期限付き移籍で加入していたFW野上 拓哉選手の移籍期間延長を発表しました。またカターレ富山より昨季期限付き移籍で加入していたFW中西 倫也選手の完全移籍による加入を発表しました。 MIOびわこ滋賀は以下2選手の移籍加入を発表しました。 DF篠原 和希選手(ブリオベッカ浦安) GK本吉 勇貴選手(ブリオベッカ浦安) ヴァンラーレ八戸はGK田中 賢治選手の退団を発表しました。 ソニー仙台FCはMF平野 篤志選手の退団を発表しました。 FC大阪は以下2選手の加入を発表しました。 FW山崎 純弥選手(関西大学) MF岡本 裕樹選手(大阪商業大学) |
各チーム入団・退団情報 2018.1.10[Wed] |
Honda FCは昨シーズンまで期限付き移籍で加入していたFW大町 将梧選手(昨年末所属元ツエーゲン金沢退団)と新たに選手契約を締結した事を発表しました。 奈良クラブはDF野本 泰崇選手のFC TIAMO枚方への移籍を発表しました。 ラインメール青森はブラウブリッツ秋田FW安芸 銀治選手の期限付き移籍による加入を発表しました。移籍期間は2018年2月1日から2019年1月31日まで。また以下4選手の加入を発表しています。 FW多木 理音選手(ブリオベッカ浦安) DF石坂 元気選手(カターレ富山) FW中原 貴之選手(アビスパ福岡) MF野崎 雅也選手(AC長野パルセイロ) 東京武蔵野シティFCは栃木SCより期限付き移籍で加入していたDF種岡 岐将選手の契約満了に伴う退団を発表しました。なお同選手は藤枝MYFCへの移籍を栃木SCが発表しています。 FCマルヤス岡崎はFWレオジーニョ選手の栃木ウーヴァFC移籍を発表しました。 ヴィアティン三重は福島ユナイテッドMF蓮沼 翔太選手の期限付き移籍による加入を発表しました。移籍期間は2018年2月1日〜2019年1月31日まで。また、MF谷口 力斗選手がFC.ISE-SHIMAに移籍した事を発表しました。 |
各チーム入団選手の発表 2018.1.9[Tue] |
テゲバジャーロ宮崎はMF地 系治選手が栃木ウーヴァFCに移籍した事を発表しました。 ヴェルスパ大分は大阪学院大FW/MF長谷川 覚之選手の加入を発表しました。 東京武蔵野シティFCは2選手の移籍加入を発表しました。 MF内山 俊彦選手(栃木ウーヴァ) MF橋本 龍馬選手(つくばFC) 奈良クラブは鹿児島ユナイテッドFW藤井 貴之選手の期限付き移籍による加入を発表しました。。移籍期間は2018年2月1日〜2019年1月31日まで。 MIOびわこ滋賀は以下3選手の加入を発表しました。 FW佐々木 雅人選手(藤枝MYFC) MF藤本 心選手(ヴェルスパ大分) MF志水 克之選手(奈良クラブ) ラインメール青森は福島ユナイテッドDF小山内 貴哉選手の移籍加入を発表しました。 |
三重3選手の加入を発表 2018.1.8[Mon] |
ヴィアティン三重は以下3選手の加入を発表しました。 GK加藤 大喜選手(九州産業大学) DF應和 祐希選手(中京大学) DF栗田 一兵選手(北陸大学) |
八戸DF舛沢が女川に移籍 2018.1.7[Sun] |
ヴァンラーレ八戸はDF舛沢 樹選手がコバルトーレ女川に移籍した事を発表しました。 |
金沢MFキムが青森に期限付き移籍 / 岐阜2選手が奈良に移籍 / 湘南から期限付き移籍のFW宮市の退団をMIOが発表 / 長崎MF林田がV大分に期限付き移籍 2018.1.6[Sat] |
ラインメール青森はJ2のツエーゲン金沢MFキム テソン選手の期限付き移籍による加入を発表しました。期限付移籍期間は2018年12月25日までと発表されています。 奈良クラブは以下2選手の加入を発表しました。 MF山田 晃平選手(FC岐阜) DF鈴木 潤選手(FC岐阜) MIOびわこ滋賀は湘南ベルマーレより育成型期限付き移籍で加入していたFW宮市 剛選手の移籍期間満了に伴う退団を発表。なお同選手のグルージャ盛岡への期限付き移籍を湘南ベルマーレが発表しています。 ヴェルスパ大分はV・ファーレン長崎MF林田 隆介選手の期限付き移籍による加入を発表しました。 |
浦安FW南部がF大阪に移籍 / V大分3選手の加入を発表 2018.1.5[Fri] |
FC大阪はブリオベッカ浦安FW南部 健造選手の移籍加入を発表しました。 ヴェルスパ大分は以下3選手の加入を発表しました。 GK西岡 佑馬選手(流通経済大) DF最上川 祐輝選手(鹿屋体育大) MF中野 匠選手(立命館大) J3の栃木SCはヴァンラーレ八戸に期限付き移籍していたFW竹中 公基選手の栃木ウーヴァFCへの移籍を発表しました。 |
青森MF水木が刈谷に移籍 2018.1.4[Thu] |
ラインメール青森はMF水木 将人選手がFC刈谷に移籍した事を発表しました。 |
|