八戸 ティガーマスク氏と「正式に非公認である」という契約を更新 2014.12.30[Tue] |
ヴァンラーレ八戸は非公認スペシャルサポーターのティガーマスク氏と「正式に非公認である」という契約を更新した事を発表しました。 |
山口 期限付き移籍のMF西森の退団を発表 / 武蔵野 MF遠藤の現役引退を発表 / 沼津MF真野とMF村上の退団を発表 2014.12.29[Mon] |
レノファ山口はJ2のV・ファーレン長崎より期限付き移籍していたMF西森正明選手が期間満了に伴い退団する事を発表しました。また V・ファーレン長崎は同選手が現役引退し、「V・ファーレン長崎アカデミーコーチ」に就任する予定です。 横河武蔵野FCはMF遠藤 真仁選手の現役引退を発表しました。 アスルクラロ沼津はJ3のFC町田ゼルビアより期限付き移籍していたMF真野 亮二選手とMF村上 聖弥選手が退団する事を発表しました。またFC町田ゼルビアも2選手とも退団する事を発表しました。 アスルクラロ沼津は、順天堂大学のGK大畑拓也選手の来季新加入が内定した事を発表しました。 |
鹿児島U FW中筋が八戸に移籍 / Honda3選手が引退・退団 / アミティエ 印刷MF守屋の移籍加入(復帰)を発表 / 岡山MF岡崎がV大分に期限付き移籍 2014.12.26[Fri] |
鹿児島ユナイテッドFCは、FW中筋 誠選手がヴァンラーレ八戸に移籍する事を発表しました。 Honda FCはGK中村 元選手の引退、MF宇留野 純選手の退団、期限付き移籍で加入していたFW村松 知輝選手の富山復帰を発表しました。 アミティエSCは佐川印刷京都MF守屋 鷹人選手の移籍加入(復帰)を発表しました。 J2の京都サンガは、佐川印刷京都に期限付き移籍していたDF國領 一平選手とDF齊藤 隆成選手の復帰を発表しました。 ヴェルスパ大分はJ2ファジアーノ岡山のMF岡崎 和也選手が、期限付き移籍で加入することを発表しました。 FCマルヤス岡崎はDF若山 友也選手・FW円山 賢選手の引退およびFW 坂口 楠亜選手の退団を発表しました。 |
沼津 吉田HCが監督に就任 / 盛岡FW佐藤とDF藤嶋が八戸に移籍 / マルヤス 期限付き移籍のDF安藤が完全移籍で加入 / V大分2選手が退団 2014.12.25[Thu] |
アスルクラロ沼津は吉田 謙ヘッドコーチが監督に就任する事を発表しました。 ヴァンラーレ八戸はグルージャ盛岡(J3)のFW佐藤 幸大選手とDF藤嶋 洸選手が移籍加入した事を発表しました。 FCマルヤス岡崎はJ3藤枝MYFCより期限付き移籍中のDF安藤 駿冶選手完全移籍による加入を発表しました。 ヴェルスパ大分はDF宮田 繁輝選手とMF原田 昂輝選手の退団を発表しました。 |
山口 MFジャン・DF藤本・FWジョン選手の退団を発表 / 前沼津監督の望月氏が八戸新監督に就任 2014.12.24[Wed] |
レノファ山口はMFジャン ジョンウォン選手・DF藤本 大選手・FWジョン ミンヒョク選手が期限付き移籍期間の満了のため退団する事を発表しました。MFジャン ジョンウォン選手は所属元のJ2アビスパ福岡も契約を更新しない事を発表しています。 ヴァンラーレ八戸は2015シーズンのトップチーム監督に前アスルクラロ沼津監督の望月 一仁氏が就任することを発表しました。 |
山口 GK永冨がMIOに移籍 2014.12.23[Tue] |
レノファ山口はGK永冨 裕尚選手がMIOびわこ滋賀に移籍した事を発表しました。 |
V大分 MF福満とDF黒木が山口に移籍 / V大分に期限付き移籍のMF山本が富山に復帰 / 沼津4選手が退団 2014.12.22[Mon] |
ヴェルスパ大分はMF福満 隆貴選手とDF黒木 恭平選手がJ3のレノファ山口FCに移籍する事を発表しました。 J2のカターレ富山は、ヴェルスパ大分に期限付き移籍しているMF山本 祥輝選手が、期限付き移籍期間の満了に伴い、来季カターレ富山に復帰する事を発表しました。 アスルクラロ沼津は以下4選手の退団を発表しました。 DF 東間 勇気選手 DF 小場石 朗選手 FW 安藤 大介選手 GK 橋本 勇樹選手 J1のアルビレックス新潟は今季アスルクラロ沼津に期限付き移籍していたMF木暮 郁哉選手が、アルビレックス新潟・S(シンガポール)に完全移籍する事を発表しました。 |
第17回日本フットボールリーグ日程 2014.12.21[Sun] |
12月21日に行われた日本サッカー協会臨時評議員会の報告書によると 第17回日本フットボールリーグ リーグ戦の日程が以下である事がわかりました。 リーグ戦(レギュラーシーズン) 1stステージ 3月8日(日)〜 6月7日(日) 2nd ステージ 6月20日(土)〜 11月15日(日) チャンピオンシップ 第1戦 11月28日(土)又は29日(日) 第2戦 12月5日(土)又は6日(日) なおリーグの公式発表でないため、後日変更の可能性があります。 |
KSLカップ決勝・3位決定戦試合結果 / 大阪 MF小田原の引退とMF田島の退団を発表 2014.12.20[Sat] |
奈良クラブとFC大阪が参戦しているKSLカップの決勝・3位決定戦が12月20日に行われました。試合結果は以下の通りです。 3位決定戦:FC大阪 4-3 レイジェンド滋賀 決勝:奈良クラブ 1-0 バンディオンセ加古川 この結果により、奈良クラブがKSLカップ優勝、FC大阪は3位となりました。 FC大阪はMF小田原 匡選手の引退とMF田島 宗一郎選手の退団を発表しました。 |
武蔵野 FW北原がユースより昇格 / 鹿児島U 浅野氏が監督・登尾HCがGMに就任 / 町田から期限付き移籍のFW岸田が完全移籍で加入 2014.12.19[Fri] |
横河武蔵野FCはFW北原 祐希選手が横河武蔵野FCユースよりトップチームに昇格した事を発表しました。 鹿児島ユナイテッドFCは浅野 哲也氏が監督に、登尾 顕徳ヘッドコーチがゼネラルマネージャーに就任した事を発表しました。 レノファ山口はFC町田ゼルビアより期限付き移籍中のFW岸田 和人選手が完全移籍で加入した事を発表しました。 |
広島MFキムが山口に期限付き移籍 / V大分MF藤本が刈谷に移籍 2014.12.18[Thu] |
J1のサンフレッチェ広島はJ2のロアッソ熊本に期限付き移籍していたMFキム・ジョンソク選手が、2015シーズンよりレノファ山口へ期限付き移籍する事を発表しました。 ヴェルスパ大分はMF藤本 陽平選手がFC刈谷に移籍する事を発表しました。 |
鹿児島U DF藤井が刈谷に移籍 2014.12.17[Wed] |
鹿児島ユナイテッドFCはDF藤井 竜選手がFC刈谷に移籍した事を発表しました。 |
大阪 6選手の退団を発表 / 沼津4選手の退団を発表 2014.12.16[Tue] |
FC大阪は6選手の退団を発表しました。 GK 太田 弦貴選手(引退) MF 吉村 修平選手(引退) FW エリック選手 DF グスターヴォ選手 MF 村尾 将平選手 MF 山瀬 幸宏選手 アスルクラロ沼津は4選手の退団を発表しました。 DF 佐藤 翔選手(引退) MF 柳澤 隼選手 DF 鈴木 梓司選手 MF 松尾 佳紀選手 |
栃木U DF林の引退を発表 2014.12.15[Mon] |
栃木ウーヴァFCはDF林 容史選手が引退する事を発表しました。 |
KSLカップ準決勝試合結果 ・ ドラ龍ケ崎練習試合結果 2014.12.14[Sun] |
奈良クラブとFC大阪が参戦しているKSLカップの準決勝が12月14日に行われました。試合結果は以下の通りです。 奈良クラブ 1-1 PK4-1 FC大阪 ( 奈良:堤 大阪:清水 ) 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎は12月13日に桐生第一高等学校と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎 4-3 桐生第一高等学校 (中谷・山ア・神山2) 〜お知らせ〜 当サイトでは流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎の略称を勝手ながら『ドラ龍ケ崎』とさせて頂きます。ご了承下さい。なおこの略称は後日変更する可能性がございます。 |
奈良クラブの岡山が「SURUGA I DREAM Award」受賞 / 山口 田村の退団を発表 2014.12.13[Sat] |
大会を盛り上げた「天皇杯を象徴するゴール」を表彰する「SURUGA I DREAM Award」に、7月12日の2回戦『奈良クラブvsベガルタ仙台』戦での後半41分に岡山一成選手が決めたゴールが受賞しました。 レノファ山口はデッツォーラ島根に期限付き移籍していた田村 隆生選手の契約満了による退団を発表しました。 |
沼津 3選手の退団を発表 / 栃木U 3選手の退団を発表 / 立命館大学MF江口がV大分に加入 2014.12.12[Fri] |
アスルクラロ沼津は3選手の退団を発表しました。 DF 西田 翼選手 FW 畑 直樹選手 MF 山崎 直之選手 栃木ウーバFCは3選手の退団を発表しました。 DF 山ア 慶英選手 GK 菅原 祥弘選手 FW 中川 貴晴選手 ヴェルスパ大分は立命館大学MF江口 貴俊選手が加入する事を発表しました。 |
山口 福原の退団を発表 / V大分 4選手の退団を発表 2014.12.11[Thu] |
レノファ山口はFCバレイン下関に期限付き移籍している福原 康太選手が契約満了に伴い退団する事を発表しました。 ヴェルスパ大分は4選手の退団を発表しました。 DF 矢野 稔選手 DF 黒木 恭平選手 MF 濱中 祐輔選手 FW 山瀬 彰也選手 |
奈良・大阪・ドラゴンズのJFL入会が承認 / ドラゴンズのチーム名称が変更へ / 第16回JFL各賞表彰 2014.12.10[Wed] |
12月10日の日本フットボールリーグ理事会にて、奈良クラブ・FC大阪・クラブ・ドラゴンズのJFL入会が承認されました。 第17回JFLは上記3チームを加えた16チームにて開催されます。 クラブ・ドラゴンズは2015年度よりチーム名称を『流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎』(略称:流経大ドラゴンズ龍ケ崎)に変更する事を発表しました。 〜 お知らせ 〜 奈良クラブ・FC大阪クラブ・ドラゴンズの3チーム昇格に伴い、本日より各チームニュース配信を開始致します。なおレノファ山口のニュース配信は今月末までとなります。 第16回日本フットボールリーグの表彰式が、12月10日に行われました。各表彰詳細は以下の通りです。 最優秀選手 鈴木 雄也選手 (Honda) 得点王(17得点) 岸田 和人選手 (山口) 新人王 内野 裕太選手 (ソ仙台) 最優秀監督賞 辛島 啓珠監督 (印刷) 優秀レフェリー賞 川俣 秀氏 (受賞理由) JFLの主審を担当して1年目の今年、レフェリーアセスメントで最も高い評価をえました。 ベストイレブン GK 一森 純選手 (山口) DF 高橋 弘章選手 (印刷) DF 中野 圭選手 (印刷) DF 砂森 和也選手 (Honda) DF 小原 拓也選手 (鹿児島U) MF 鈴木 雄也選手 (Honda) MF 赤尾 公 (鹿児島U) MF 瀬田 貴仁選手 (ソ仙台) MF 福満 隆貴選手 (V大分) FW 香川 大樹選手 (Honda) FW 岸田 和人選手 (山口) 特別賞:横河武蔵野FC (受賞理由)本年11月にブラジル・サンパウロにてFIFA公認のU-10〜12の選手で行われた世界大会である「ダノン・ネーションズカップ」に日本代表として出場し日本のチームとして初優勝の快挙を成し遂げました。これも一重に横河武蔵野FCのトップチームから下部組織全般の活動が総合的に成果を上げたと評価し、このようなクラブ組織を作り上げた同クラブの功績に対し表彰しました。 フェアプレー賞:ソニー仙台FC |
MIO 川島監督が退任 2014.12.9[Tue] |
MIOびわこ滋賀は川島 弘治監督が退任する事を発表しました。 |
印刷前監督の辛島氏が相模原の監督に就任 / 北九州から期限付き移籍のDF谷口が完全移籍で加入 / V大分 DF松本が現役引退 2014.12.8[Mon] |
J3のSC相模原は佐川印刷京都前監督の辛島 啓珠氏が監督に就任した事を発表しました。 鹿児島ユナイテッドFCはJ2のギラヴァンツ北九州より期限付き移籍で加入していたDF谷口 功選手が完全移籍で加入することを発表しました。 ヴェルスパ大分はDF松本 光平選手が現役引退する事を発表しました。 |
岡山Nから期限付き移籍のFW新中が鹿児島Uに完全移籍 / 仙台大MF鳥山が八戸に加入 2014.12.5[Fri] |
鹿児島ユナイテッドFCはファジアーノ岡山ネクストより期限付き移籍で加入していたFW新中 剛史選手が完全移籍することを発表しました。 ヴァンラーレ八戸は仙台大学MF鳥山 祥之選手が加入する事を発表しました。 |
ソ仙台 MF李澤が八戸に移籍 / V大分4選手が退団 / 岡山N DF西原が現役引退 2014.12.4[Thu] |
ソニー仙台FCはMF李澤 忍治選手がJFLのヴァンラーレ八戸に移籍する事を発表しました。 ヴェルスパ大分は以下4選手が退団する事を発表しました。 MF 藤本 陽平選手 GK 野田 佑成選手 DF 宮迫 太郎選手 MF 中田 良選手 J2のファジアーノ岡山は、ファジアーノ岡山ネクストDF西原 誉志選手が現役引退する事を発表しました。 |
MIO MF宇野の引退を発表 2014.12.3[Wed] |
MIOびわこ滋賀はMF宇野 勇気選手が引退する事を発表しました。 日本プロサッカー選手会を12月3日に「2014JPFAトライアウト」を実施し、参加選手・速報を実施しました。現時点のJFLチーム所属、またはJFLチーム退団の選手での参加者は、山崎侑輝(山口)選手と木暮郁哉選手が参加しました。 |
山口FW 岡本の退団を発表 / 印刷辛島監督の退任を発表 2014.12.2[Tue] |
レノファ山口はFW岡本 秀雄選手の退団を発表しました。 佐川印刷京都は辛島 啓珠監督の退任を発表しました。 |
山口MF山崎が期限付き移籍期間満了により退団 / MIO15選手が退団 / R青森GK野口が八戸に移籍 2014.12.1[Mon] |
レノファ山口はMF山崎 侑輝選手と期限付き移籍期間満了に伴い退団する事を発表しました。またJ2のロアッソ熊本は同選手が退団する事を発表しました。 MIOびわこ滋賀は以下15選手の退団・引退を発表しました。 退団選手 GK 金谷 和幸選手 DF 畑 尚行選手 DF 大田 洋輔選手 DF 高 正大選手 DF 池野 剛選手 DF 朝日 一成選手 DF 二戸 将選手 MF 中村 広太選手 MF 岸田 茂樹選手 MF 金 道訓選手 MF 濱岡 和久 選手 FW 阪本 晃司選手 FW 石田 聖雄選手 FW 木下 真吾選手 引退選手 DF 泊 省吾選手 ヴァンラーレ八戸はラインメール青森GK野口 貴裕選手が移籍加入した事を発表しました。 |
|