町田 木島が契約更新 / F鹿児島 5選手が退団 2013.12.31[Tue] |
FC町田ゼルビアは、FW 木島徹也選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 FC KAGOSHIMAは、以下の5選手が今季限りで退団することを発表しました。 DF 山内智裕選手 DF 蘇虎俊選手 DF 仮屋宣博選手 MF 李禎根選手 MF 田辺翼選手 ----------------------------------- 【番外編】 12/8 J1昇格プレーオフにて徳島ヴォルティスは、京都サンガを2-0で破り、J1昇格を決めました。新JFLになってからは横浜FCに続き2チーム目のJ1昇格となります。おめでとうございます。 そしてJFLから羽ばたく J2に参入するカマタマーレ讃岐、J3に参入するAC長野パルセイロ・S.C.相模原・FC町田ゼルビア・ツエーゲン金沢・ブラウブリッツ秋田・FC琉球・Y.S.C.C.・藤枝MYFC・福島ユナイテッドFC おめでとうございます。 JFLとは違うリーグになりますが、各チームのご活躍を祈っております。今回番外編ということで、各チームの門出を祝したいと思います。そして第二幕へと進んでいくJFLを微力ながら当サイトでも引き続き追っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 ----------------------------------- |
岐阜 中島が町田に移籍 / V鹿児島 8選手が退団 / 秋田 鈴木が北九州に移籍 / 岡山 鈴木が町田に期限付移籍 / V鹿児島 フェレイラが熊本に復帰 2013.12.30[Mon] |
J2のFC岐阜は、FW 中島康平選手がFC町田ゼルビアに移籍することを発表しました。 ヴォルカ鹿児島は、以下の8選手が今季限りで退団することを発表しました。 GK 原利洋選手 DF 大久保龍太選手 DF 吉岡拓朗選手 DF 徳重翔太選手 MF 飯森裕貴選手 MF 日高潤也選手 FW 竹内佑樹選手 FW 笹栗史人選手 ブラウブリッツ秋田は、GK 鈴木彩貴選手がJ2のギラヴァンツ北九州に移籍することを発表しました。 FC町田ゼルビアは、J2のファジアーノ岡山からMF 鈴木崇文選手が期限付きで移籍加入したことを発表しました。なお、移籍期間は明らかにされておりません。 J2のロアッソ熊本は、ヴォルカ鹿児島に期限付きで移籍していたFW パブロ・ヤン・フェレイラ選手が復帰することを発表しました。 |
讃岐 太田がアルビSに移籍・武田が加入 / 相模原 田村が契約更新 / 町田 2選手が契約更新 / F鹿児島 丸野が退団 2013.12.29[Sun] |
カマタマーレ讃岐は、MF 太田圭祐選手がシンガポール・Sリーグのアルビレックス新潟シンガポールに移籍することを発表しました。併せて、立命館大学のDF 武田有祐選手が加入することを発表しました。 S.C.相模原は、DF 田村仁崇選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 FC町田ゼルビアは、DF 平智広選手、FW 齋藤翔太選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 FC KAGOSHIMAは、DF 丸野健太選手が今季限りで退団することを発表しました。 |
V鹿児島 稲葉が栃木Uに移籍 / 岡山ネ 岡崎がアルビSに期限付き移籍 / 京都 三根が長野に期限付き移籍 / 相模原 7選手が契約更新 / 町田 大竹が契約更新 / 福島U 栗原氏が監督に就任 2013.12.28[Sat] |
ヴォルカ鹿児島は、MF 稲葉基輝選手が栃木ウーヴァFCに移籍することを発表しました。 J2のファジアーノ岡山は、ファジアーノ岡山ネクスト所属のMF 岡崎和也選手がシンガポール・Sリーグのアルビレックス新潟シンガポールに期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は明らかにされておりません。 J2の京都サンガF.C.は、FW 三根和起選手がAC長野パルセイロに期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は明らかにされておりません。 S.C.相模原は、以下の7選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 DF 安藝正俊選手 DF 鈴木翼選手 MF 菅野哲也選手 MF 佐野裕哉選手 MF 鈴木将也選手 FW 森谷佳祐選手 FW 鈴木淳選手 FC町田ゼルビアは、MF 大竹隆人選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 福島ユナイテッドFCは、ヴィッセル神戸伊丹U-15監督の栗原圭介氏が監督に就任することを発表しました。 |
AC長野パルセイロは、美濃部直彦監督が来季も続投することを発表しました。 S.C.相模原は、DF 小澤雄希選手がカマタマーレ讃岐へ移籍することを発表しました。併せて、以下の7選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 佐藤健選手 DF 天野恒太選手 DF 工藤祐生選手 DF 桝田雄太郎選手 MF 北原毅之選手 MF 鈴木健太選手 FW 松本祐樹選手 FC町田ゼルビアは、本田泰人強化・スカウト担当が今季限りで退任することを発表しました。併せて、DF 三鬼海選手と来季の契約を更新したことを発表しました。また、J2の東京ヴェルディから期限付きで移籍していたDF 田中貴大選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。なお、移籍元の東京ヴェルディは、同選手の復帰を発表しました。 Honda FCは、前田仁崇監督、田阪祐治コーチが今季限りで退任し、新監督にツエーゲン金沢U-18監督の井幡博康氏が就任することを発表しました。 MIOびわこ滋賀は、東広樹監督が来季も続投することを発表しました。また、2014年シーズンに向けたセレクションを2014年1月19日に東近江市布引運動公園陸上競技場で開催することを発表しました。詳細はMIOびわこ滋賀公式サイトをご確認ください。 東海1部リーグのFC鈴鹿ランポーレは、ヴァンラーレ八戸FCからFW 近藤和哉選手が移籍加入することを発表しました。 ヴェルスパ大分は、GK 野寺和音選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。併せて、日本文理大学のDF 宮迫太郎選手、神戸国際大学のMF 原田昴輝選手が加入することを発表しました。 FC KAGOSHIMAは、DF 鈴木伸貴選手がタイ・プレミアリーグ(1部相当)のSCGサムットソンクラームFCに移籍することを発表しました。併せて、GK 有田裕哉選手、FW 武末宏二朗選手が今季限りで退団することを発表しました。 J2の東京ヴェルディは、FC町田ゼルビアに期限付き移籍中のDF ペ・デウォン選手が完全移籍することを発表しました。 J2の栃木SCは、MF 高木和正選手がカマタマーレ讃岐に移籍することを発表しました。 福島ユナイテッドFCは、J2の松本山雅FCから期限付きで移籍していたDF 鴇田周作選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。なお、移籍元の松本山雅FCは、同選手の復帰を発表しました。 栃木ウーヴァFCは、国際武道大学のGK 菅原祥弘選手、拓殖大学のDF 山崎慶英選手が加入することを発表しました。 |
讃岐 3選手が契約更新 / 町田 2選手が契約更新 / 金沢 吉川の移籍期間満了 / 琉球 棚橋が富山に復帰 / YSCC・印刷・山口 セレクション実施 2013.12.26[Thu] |
カマタマーレ讃岐は、以下の3選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 瀬口拓弥選手 DF 野口遼太選手 MF 関原凌河選手 FC町田ゼルビアは、GK 修行智仁選手、FW 鈴木孝司選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、J2のカターレ富山から期限付きで移籍していたDF 吉川拓也選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元のカターレ富山は、両選手の復帰を発表しました。 J2のカターレ富山は、FC琉球に期限付きで移籍していたMF 棚橋雄介選手が復帰することを発表しました。 Y.S.C.C.は、2014年シーズンに向けた第2回セレクションを2014年1月15日に保土ヶ谷公園ラグビー場で開催することを発表しました。詳細はY.S.C.C.公式サイトをご確認ください。 佐川印刷SCは、2014年シーズンに向けた第2回セレクションを2014年1月11日に佐川印刷亀岡グラウンドで開催することを発表しました。詳細は佐川印刷SC公式サイトをご確認ください。 レノファ山口FCは、2014年シーズンに向けたセレクションを2014年1月11日に徳山大学で開催することを発表しました。詳細はレノファ山口FC公式サイトをご確認ください。 |
熊本 白谷が町田に移籍・村主氏がコーチに就任 / V仙台 島川が秋田に移籍 / 秋田 13選手が契約更新 / 長野 MF吉田が加入・宇野沢が契約更新 / 栃木U 3選手が加入 2013.12.25[Wed] |
FC町田ゼルビアは、J2のロアッソ熊本から期限付き移籍で加入していたFW 白谷建人選手が完全移籍で加入することを発表しました。併せて、J2・FC岐阜の村主博正ヘッドコーチがコーチに就任することを発表しました。 ブラウブリッツ秋田は、J1のベガルタ仙台から期限付き移籍で加入していたDF 島川俊郎選手が完全移籍で加入することを発表しました。 ブラウブリッツ秋田は、以下の13選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 浅井俊光選手 DF 江崎一仁選手 DF 初田真也選手 DF 新里彰平選手 DF 山田尚幸選手 MF 前山恭平選手 MF 熊林親吾選手 MF 川田和宏選手 MF 三好洋央選手 MF 鈴木健児選手 MF 牧内慶太選手 FW 平井晋太郎選手 FW 比嘉雄作選手 AC長野パルセイロは、大阪学院大学のMF 吉田実成都選手が加入することを発表しました。また、FW 宇野沢祐次選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 栃木ウーヴァFCは以下の3選手が加入したことを発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) DF 魚谷輔選手(大阪産業大学) ■移籍加入(カッコ内は前所属) DF 市瀬勇樹選手(レノファ山口FC) MF 鯨岡佑太選手(AC長野パルセイロ) |
八戸に5選手が加入 / 岡山ネ 2選手が契約更新 / 讃岐 4選手が契約更新 2013.12.24[Tue] |
ヴァンラーレ八戸FCは以下の5選手が加入した事を発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) GK 奥山陸選手(専修大学) DF 中村侑人選手(専修大学) FW 玉田道歩選手(専修大学) ■移籍加入(カッコ内は前所属) MF 西村啓選手(FCガンジュ岩手) FW 鳴海勝也選手(ツエーゲン金沢) J2のファジアーノ岡山は、ファジアーノ岡山ネクスト所属のMF 飯田涼選手、MF 幡野貴紀選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 カマタマーレ讃岐は、以下の4選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 DF 藤井航大選手 DF 波夛野寛選手 MF 堀河俊大選手 MF 綱田大志選手 |
千葉 藤枝Mの戸島が復帰 / V大分 杉本がタイに移籍 / 八戸 11選手が契約更新 2013.12.22[Sun] |
J2のジェフユナイテッド千葉は、藤枝MYFCに期限付きで移籍していたFW 戸島章選手が復帰することを発表しました。 ヴェルスパ大分は、FW 杉本恵太選手がタイ・プレミアリーグ(1部相当)のチェンライ・ユナイテッドFCに移籍することを発表しました。 ヴァンラーレ八戸FCは、以下の11選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 山田賢二選手 GK 山口侑也選手 DF 成田諒介選手 DF 吉田智宏選手 DF 鶴野太貴選手 DF 金井隆太選手 MF 新井山祥智選手 MF 岩崎大輔選手 MF 関口雄与選手 MF 佐藤明生選手 FW 小林定人選手 |
福島U 時崎監督が退任・2選手の移籍期間満了 / 湘南 4選手が福島Uに移籍 2013.12.21[Sat] |
福島ユナイテッドFCは、時崎悠監督が今季限りで退任し、湘南ベルマーレユースのコーチに就任することを発表しました。併せて、J1の湘南ベルマーレから期限付きで移籍していたMF 白井康介選手、FW 吉濱遼平選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元の湘南ベルマーレは、両選手の復帰を発表しました。 J1の湘南ベルマーレは、以下の4選手が福島ユナイテッドFCに期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は2015年1月31日までとなっています。 DF 村岡拓哉選手 MF 猪狩佑貴選手 FW 田村翔太選手 FW 河野諒祐選手 |
讃岐 北野監督が続投・9選手が契約更新 / 金沢 富田が契約更新 / 岡山ネ 4選手が契約更新 2013.12.20[Fri] |
カマタマーレ讃岐は、北野誠監督が来季も続投することを発表しました。併せて、以下の9選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 石井健太選手 DF 大杉誠人選手 MF 藤田浩平選手 MF 大沢朋也選手 MF アンドレア選手 MF 山本翔平選手 FW アラン選手 FW 西野泰正選手 FW 木島良輔選手 ツエーゲン金沢は、MF 富田康仁選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 J2のファジアーノ岡山は、ファジアーノ岡山ネクスト所属の以下の4選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 DF 西原誉志選手 MF 宮田直樹選手 FW 新中剛史選手 FW 呉大陸選手 |
藤枝M セレクション実施 / 金沢 本田が契約更新 / MIO 久保田が退団 / 栃木U 10選手が契約更新 2013.12.19[Thu] |
藤枝MYFCは、2014年シーズンに向けたセレクションを2014年1月12日に藤枝MYFCサッカー場で開催することを発表しました。詳細は藤枝MYFC公式サイトをご確認ください。 ツエーゲン金沢は、MF 本田真吾選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 MIOびわこ滋賀は、FW 久保田圭一選手が今季限りで退団することを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、以下の10選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 瀧澤進吾選手 DF 林容史選手 DF 櫻健太選手 DF 佐道哲也選手 MF 岩城正明選手 MF 安間ム月選手 MF 渡辺了介選手 MF 西巻和紀選手 FW 若林学選手 FW 小高良隆選手 |
讃岐 田が退団 / 印刷 佐伯が引退・3選手が退団 / 長野 岡田の移籍期間満了 / 山形 作田が金沢に移籍 / YSCC 有馬氏が監督に就任 / 金沢 2選手が加入 / V大分 島屋が退団 / 岡山ネ 4選手が契約更新 2013.12.18[Wed] |
カマタマーレ讃岐は、DF 田智哲選手が今季限りで退団することを発表しました。 佐川印刷SCは、DF 佐伯大成選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。併せて、以下の3選手が今季限りで退団することを発表しました。 DF 石間寛人選手 DF 浦島貴大選手 FW 上田祐輔選手 AC長野パルセイロは、J1のセレッソ大阪から期限付きで移籍していたMF 岡田武瑠選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元のセレッソ大阪は、同選手の復帰を発表しました。 J2のモンテディオ山形は、DF 作田裕次選手がツエーゲン金沢に移籍したことを発表しました。 Y.S.C.C.は、FC東京U-18の有馬賢二コーチが監督に就任することを発表しました。 ツエーゲン金沢は、常葉大学浜松キャンパスのDF 徳武正之選手、MF 小野寺建人選手が加入することを発表しました。 ヴェルスパ大分は、FW 島屋八徳選手が今季限りで退団することを発表しました。 J2のファジアーノ岡山は、ファジアーノ岡山ネクスト所属の以下の4選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 松原修平選手 DF 寄特直人選手 FW 小林秀征選手 FW 藤岡浩介選手 |
町田 大塚氏がフィジカルコーチに就任・日高の移籍期間満了 / 金沢 大橋が契約更新 / 草津C 中川が栃木Uに移籍 / 山口 上野氏が監督に就任・13選手が契約更新 / JPFAトライアウトにJFL所属10選手が参加 2013.12.17[Tue] |
FC町田ゼルビアは、J2・モンテディオ山形の大塚慶輔フィジカルコーチがフィジカルコーチに就任したことを発表しました。 併せて、J2のモンテディオ山形から期限付きで移籍していたMF 日高慶太選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元のモンテディオ山形は、同選手の復帰を発表しました。 ツエーゲン金沢は、GK 大橋基史選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 群馬県3部Bリーグのザスパ草津チャレンジャーズは、FW 中川貴晴選手が栃木ウーヴァFCに移籍したことを発表しました。 レノファ山口FCは、アルビレックス新潟ユースの上野展裕監督が監督に就任することを発表しました。併せて、以下の13選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 寺田賢人選手 DF 高田健吾選手 DF 孫正倫選手 DF 内山勇斗選手 MF 福原康太選手 MF 馬場悠選手 MF 碇野壱馬選手 MF 田村隆生選手 MF 松元亮仁選手 MF 佐藤亨選手 MF 飯塚亮選手 FW 岡本秀雄選手 FW 平林輝良寛選手 日本プロサッカー選手会は12月17日に合同トライアウトを開催し、73選手が参加したことを発表しました。このうち、今季JFLに所属していた選手は以下の10選手です。(カッコ内は今季所属チーム) GK 村尾龍矢選手(FC町田ゼルビア) DF 久利研人選手(FC町田ゼルビア) DF 高野光司選手(FC町田ゼルビア) DF 伊藤竜司選手(FC琉球) DF 冨成慎司選手(藤枝MYFC) MF 柳崎祥兵選手(FC町田ゼルビア) MF 相馬大士選手(FC町田ゼルビア) MF 大道広幸選手(AC長野パルセイロ) MF 野口直人選手(MIOびわこ滋賀) MF 久場光選手(FC琉球) |
山口 筒井が松江に移籍・セレクション中止 / 松本 琉球の伊藤に戦力外通告 / 八戸 5選手が加入 2013.12.16[Mon] |
レノファ山口FCは、MF 筒井俊選手が中国リーグの松江シティFCに移籍したことを発表しました。また、12月22日に維新百年記念公園ラグビー・サッカー場で予定していたセレクションを中止することを発表しました。 J2の松本山雅FCは、FC琉球に期限付き移籍しているDF 伊藤竜司選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。 ヴァンラーレ八戸FCは、以下の5選手が加入することを発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) MF 鈴木雅大選手(道都大学) MF 沼田泰喜選手(八戸学院大学) MF 福永貴弘選手(札幌大学) FW 金子兼太選手(道都大学) FW 熊谷紋司選手(富士大学) |
讃岐 石田が退団 / 琉球・八戸 セレクション実施 2013.12.14[Sat] |
カマタマーレ讃岐は、FW 石田英之選手が今季限りで退団することを発表しました。 FC琉球は、2014年シーズンに向けた第3回セレクションを2014年1月9日に名古屋港サッカー場で開催することを発表しました。詳細はFC琉球公式サイトをご確認ください。 ヴァンラーレ八戸FCは、2014年シーズンに向けたセレクションを2014年1月15日〜17日にフットサルアリーナ八戸で開催することを発表しました。詳細はヴァンラーレ八戸FC公式サイトをご確認ください。 |
V大分 エンブレム決定 / 八戸 3選手が退団 / 讃岐 4選手が退団 2013.12.13[Fri] |
ヴェルスパ大分は、来季から使用するエンブレムを決定したことを発表しました。新エンブレムはチームカラーである赤を基調としたデザインになっており、発表によると、エンブレムの中心部には大分県の由布岳、鶴見岳、高崎山があしらわれ、また周囲には温泉や温泉の湯気を表したデザインが施されているとのことです。 ヴァンラーレ八戸FCは、以下の3選手が今季限りで退団することを発表しました。 DF 齊藤アレックス選手 MF 柏崎昴大選手 FW 佐々木絢也選手 カマタマーレ讃岐は、以下の4選手が今季限りで退団することを発表しました。 GK 家木大輔選手 DF 天羽良輔選手 DF 神崎亮佑選手 MF 太田圭祐選手 |
鹿児島 大久保氏が監督に就任・登尾氏がHCに就任 / 讃岐 吉澤が退団 / 長野 4選手が契約更新 / 栃木U 2選手が退団 / 武蔵野 第2回セレクション実施 2013.12.12[Thu] |
鹿児島ユナイテッドFCは、FC KAGOSHIMA監督の大久保毅が監督に、ヴォルカ鹿児島のDF 登尾顕徳選手(監督兼任)がヘッドコーチにそれぞれ就任することを発表しました。 カマタマーレ讃岐は、DF 吉澤佑哉選手が今季限りで退団することを発表しました。 AC長野パルセイロは、以下の4選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 DF 大島嵩弘選手 DF 川邊裕紀選手 DF 高野耕平選手 MF 大橋良隆選手 栃木ウーヴァFCは、DF 星野圭佑選手、MF 石川大選手が今季限りで退団することを発表しました。 横河武蔵野FCは、2014年シーズンに向けた第2回セレクションを2014年1月13日に横河電機グラウンドで開催することを発表しました。詳細は横河武蔵野FC公式サイトをご確認ください。 |
相模原 第2回セレクション実施 / 町田 青森の朴に戦力外通告 / 金沢 阪本が加入 / 武蔵野 吉田監督が続投 / 藤枝M 石井が退団 2013.12.11[Wed] |
S.C.相模原は、2014年シーズンに向けた第2回セレクション(JFL・Jリーグ・海外リーグ所属選手限定)を12月19日にノジマフットボールパークで開催することを発表しました。詳細はS.C.相模原公式サイトをご確認ください。 FC町田ゼルビアは、東北2部北リーグのラインメール青森F.Cに期限付きで移籍していたDF 朴千鎬選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。また、移籍先のラインメール青森F.Cは、同選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。 ツエーゲン金沢は、香川西高校のFW 阪本翔一朗選手が加入することを発表しました。 横河武蔵野FCは、吉田康弘監督が来季も続投することを発表しました。 藤枝MYFCは、MF 石井俊也選手が今季限りで退団することを発表しました。 |
HOYO クラブ名変更 / 町田 米田トレーナーが退団 / 藤枝M 石田が引退 2013.12.10[Tue] |
HOYO大分は、2014年シーズンからクラブ名をヴェルスパ大分に改称することを発表しました。発表によると、新チーム名は、ポルトガル語でクラブカラーの赤を示す「ヴェルメリオ」、英語で温泉という意味の「スパ」、そしてHOYO大分の頭文字・Hを掛け合わせた造語とのことです。 ※おことわり※ HOYO大分のクラブ名変更に伴い、同クラブに関連する情報では、本日から新しい名称・ヴェルスパ大分を使用いたします。ご了承ください。 FC町田ゼルビアは、米田創トレーナーが今季限りで退団することを発表しました。 藤枝MYFCは、MF 石田博行選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。 |
MIO 山道が退団 / ソ仙台 石川の移籍期間満了・山藤が金沢に移籍 / HOYO 西野が退団 / 八戸 山田監督が続投 / 金沢 森下監督が続投 2013.12.9[Mon] |
MIOびわこ滋賀は、MF 山道雅大選手が今季限りで退団することを発表しました。 ソニー仙台FCは、J1のベガルタ仙台から期限付きで移籍していたGK 石川慧選手がが移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。併せて、MF 山藤健太選手がツエーゲン金沢に移籍することを発表しました。 HOYO大分は、DF 西野隆司選手が今季限りで退団することを発表しました。 ヴァンラーレ八戸FCは、山田松市監督が来季も続投することを発表しました。 ツエーゲン金沢は、森下仁之監督が来季も続投することを発表しました。 |
J2・JFL入替戦第2戦試合結果 / 長野 6選手が契約更新 / 町田 高野の移籍期間満了 2013.12.8[Sun] |
町田 柳の移籍期間満了 / 沼津 第2回セレクション実施 2013.12.7[Sat] |
FC町田ゼルビアは、J2の栃木SCから期限付きで移籍していたDF 柳大鉉選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元の栃木SCは、同選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。 アスルクラロ沼津は、2014年シーズンに向けた第2回セレクションを2014年1月13日・14日に愛鷹広域公園多目的競技場で開催することを発表しました。詳細はアスルクラロ沼津の公式サイトをご確認ください。 |
MIO 4選手が退団 / 町田 アンデルソンの移籍期間満了・テレが退団 / 栃木U 茂木フィジカルコーチが強化担当に就任 2013.12.6[Fri] |
MIOびわこ滋賀は、以下の4選手が今季限りで退団することを発表しました。 DF 日向翼選手 DF 中村真人選手 MF 湯田逸友選手 MF 奥村情選手 FC町田ゼルビアは、J1のアルビレックス新潟から期限付きで移籍していたFW アンデルソン選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元のアルビレックス新潟は、同選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。 併せて、FC町田ゼルビアは、FWテレ選手が今季限りで退団することを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、茂木明男フィジカルコーチが強化担当に就任したことを発表しました。 |
町田 相馬氏が監督に就任・神村が引退 / 福島U ファビオの移籍期間満了 / MIO 7選手が退団 / 山口 中山監督が退任 2013.12.5[Thu] |
FC町田ゼルビアは、J2・モンテディオ山形ヘッドコーチの相馬直樹氏が監督に就任したことを発表しました。また、FW 神村奨選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。 福島ユナイテッドFCは、J2のFC岐阜から期限付きで移籍していたFW ファビオ選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。 MIOびわこ滋賀は、以下の7選手が今季限りで退団することを発表しました。 GK 永冨裕尚選手 GK 北井太陽選手 DF 鎗田志郎選手 MF 東矢尚仁選手 MF 増田智宏選手 FW 鍔田有馬選手 FW 渡邉悠介選手 レノファ山口FCは、中山元気監督が今季限りで退任し、同クラブ内に来季新設するU-18チームの監督に就任することを発表しました。 |
6クラブのJFL加盟を承認 / JFL各賞発表 / 藤枝M 村尾の移籍期間満了・2選手が退団 / 武蔵野 上田が退団 / 栃木U 井出HCが退任・前田がコーチに就任 / 岐阜 デズモンドの移籍期間満了 / JSC 井上が長野に移籍 / 琉球 親善試合結果 2013.12.4[Wed] |
日本フットボールリーグは、本日行われた理事会において、以下の6クラブのJFL加盟を承認したことを発表しました。 ヴァンラーレ八戸FC(東北1部/青森) アスルクラロ沼津(東海1部/静岡) マルヤス工業(東海1部/愛知) ファジアーノ岡山ネクスト(中国L/岡山) レノファ山口FC(中国L/山口) 鹿児島ユナイテッドFC[※FC KAGOSHIMA・ヴォルカ鹿児島の統合クラブ](九州L/鹿児島) ※お知らせ※ 上記6クラブのJFL加盟が正式承認されたことに伴い、本日から当該クラブに関連する情報の掲載を開始します。 また、今季のJFL各賞を以下の通り発表しました。 ■チーム表彰 優勝:AC長野パルセイロ 準優勝:カマタマーレ讃岐 3位:S.C.相模原 フェアプレー賞:横河武蔵野FC ■個人表彰 最優秀選手:宇野沢祐次選手(AC長野パルセイロ) 得点王:宇野沢祐次選手(AC長野パルセイロ) ※20得点 新人王:西口諒選手(AC長野パルセイロ) 最優秀監督賞:美濃部直彦監督(AC長野パルセイロ) 優秀レフェリー賞:柿沼亨氏 特別賞:千葉雅人選手(ソニー仙台FC) ■ベストイレブン GK 諏訪雄大選手(AC長野パルセイロ) DF 大島嵩弘選手(AC長野パルセイロ) DF 深津康太選手(FC町田ゼルビア) DF 野口遼太選手(カマタマーレ讃岐) MF 大橋良隆選手(AC長野パルセイロ) MF 佐藤悠希選手(AC長野パルセイロ) MF 清原翔平選手(ツエーゲン金沢) MF 佐野裕哉選手(S.C.相模原) FW 宇野沢祐次選手(AC長野パルセイロ) FW 木島良輔選手(カマタマーレ讃岐) FW 鈴木孝司選手(FC町田ゼルビア) 藤枝MYFCは、J2のFC岐阜から期限付きで移籍していたGK 村尾龍矢選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元のFC岐阜は、同選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。 併せて、藤枝MYFCは、DF 高橋寛太選手、MF 石野秀多選手が今季限りで退団することを発表しました。 横河武蔵野FCは、DF 上田陵弥選手が今季限りで退団することを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、井出大介ヘッドコーチが今季限りで退任することを発表しました。併せて、今季限りで現役を引退するMF 前田和也選手がコーチに就任することを発表しました。 J2のFC岐阜は、藤枝MYFCから期限付きで移籍していたDF デズモンド選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。 AC長野パルセイロは、北信越1部リーグのJAPANサッカーカレッジからMF 井上寛太選手が移籍加入することを発表しました。 FC琉球は12月4日にU-23マレーシア代表と親善試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC琉球 1-2 U-23マレーシア代表 ( 琉球:高橋 ) |
藤枝M 冨成が退団 / 武蔵野 加藤が退団 / HOYO 2選手が退団 / 栃木U 2選手が退団 / 長野 5選手が契約更新 2013.12.3[Tue] |
藤枝MYFCは、DF 冨成慎司選手が今季限りで退団することを発表しました。 横河武蔵野FCは、MF 加藤正樹選手が今季限りで退団することを発表しました。 HOYO大分は、FW 中野裕太選手、FW 小池恭一選手が今季限りで退団することを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、FW 齋藤翔太選手、FW 森本恭介選手が今季限りで退団することを発表しました。 AC長野パルセイロは、以下の5選手と来季の契約を更新したことを発表しました。 GK 諏訪雄大選手 DF 旗手真也選手 DF 西口諒選手 MF 田中恵太選手 MF 下村悠太選手 |
金沢 2選手が契約更新・阿部が退団 / 町田 久利が退団 / 長野 大道の移籍期間満了 / 相模原 斎藤が退団 / 栃木U 13選手が退団 / 愛媛 琉球の久場に戦力外通告 2013.12.2[Mon] |
ツエーゲン金沢は、MF 大町将梧選手、MF 佐藤和弘選手と来季の契約を更新したことを発表しました。併せて、GK 阿部陽輔選手が今季限りで退団することを発表しました。 FC町田ゼルビアは、DF 久利研人選手が今季限りで退団することを発表しました。 AC長野パルセイロは、J2のファジアーノ岡山から期限付きで移籍していたMF 大道広幸選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元のファジアーノ岡山は、同選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。 S.C.相模原は、DF 斎藤広野選手が今季限りで退団することを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、以下の13選手が今季限りで退団することを発表しました。 GK 菊地優介選手 DF 栗原英明選手 DF 高木建太選手 DF 阿部琢久哉選手 DF 川里光太郎選手 DF 宮城雅史選手 MF 足立高俊選手 MF 濱岡和久選手 MF 岸田茂樹選手 MF 小森慶太朗選手 MF 石堂俊介選手 MF 佐藤祐馬選手 FW 竹内優選手 J2の愛媛FCは、FC琉球に期限付き移籍しているFW 久場光選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。 |
J2・JFL入替戦第1戦試合結果 / 相模原 2選手が退団 / HOYO・町田 練習試合結果 2013.12.1[Sun] |
J2・JFL入替戦第1戦試合結果 カマタマーレ讃岐 1-1 ガイナーレ鳥取 ( 讃岐:高橋 ) S.C.相模原は、GK 渡辺彰宏選手、MF 吉村修平選手が今季限りで退団することを発表しました。 HOYO大分は12月1日にJ1の大分トリニータと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 HOYO大分 0-3 大分トリニータ FC町田ゼルビアは12月1日に東京学芸大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 1-3 東京学芸大学 ( 町田:齋藤 ) |
|