JFLNews - 2013年03月

JFL第4節2日目試合結果 /相模原 2選手が加入 / 藤枝M 2選手が加入 2013.3.31[Sun]

JFL第4節2日目試合結果
FC琉球 1-1 福島ユナイテッドFC ( 琉球:高橋 福島U:金(弘) )
横河武蔵野FC 2-0 MIOびわこ滋賀 ( 武蔵野:瀬田2 )
ブラウブリッツ秋田 2-0 Honda FC ( 秋田:松田・半田 )
HOYO大分 1-3 AC長野パルセイロ ( HOYO:杉本 長野:佐藤・松尾・田中(恵) )
S.C.相模原 2-0 栃木ウーヴァFC ( 相模原:松本・菅野 )
FC町田ゼルビア 0-0 ホンダロックSC
ソニー仙台FC 2-0 Y.S.C.C. ( ソ仙台:森原・大久保 )
藤枝MYFC 1-0 佐川印刷SC ( 藤枝M:ケルロン )

S.C.相模原は、ブラジルのアラゴイニャス・アトレティコからDF ホニ・ソウザ選手、アラポンガス・エスポルテからFW ウイリアンス選手が移籍加入したことを発表しました。

藤枝MYFCは、ブラジルのセルタンジーニョからMF アラウージョ選手、クルゼイロからDF ウイリアムズ選手が移籍加入したことを発表しました。


JFL第4節1日目試合結果 2013.3.30[Sat]

JFL第4節1日目試合結果
ツエーゲン金沢 0-1 カマタマーレ讃岐 ( 讃岐:西野 )


元HOYO 佐藤が山口に加入 / 相模原 鈴木(翼)が加入 2013.3.29[Fri]

中国リーグのレノファ山口FCは、2012年シーズン途中までHOYO大分に所属していたMF 佐藤亨選手が加入したことを発表しました。

S.C.相模原は、産業能率大学からDF 鈴木翼選手が加入したことを発表しました。


武蔵野 宗仲が加入 / 琉球 2選手が加入 / 町田・福島U 練習試合結果 2013.3.28[Thu]

横河武蔵野FCは、横河武蔵野FCユース所属のGK 宗仲光選手について2種登録選手として登録したことを発表しました。

FC琉球は、シンガポール・Sリーグのハリマウ・ムダからDF ナジール・ナイム・ビン・チェ・ハシム選手、MF ワンザック・ハイカル・ビン・ワンノル選手が移籍加入したことを発表しました。
※おことわり
ハリマウ・ムダはマレーシアを本拠とするチームですが、シンガポール・Sリーグに所属しているため、当サイトでは「シンガポール・Sリーグ」と表記しています。

FC町田ゼルビアは3月28日に早稲田大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
FC町田ゼルビア 1-0 早稲田大学 ( 町田:岸田 )

福島ユナイテッドFCは3月28日に富士大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
福島ユナイテッドFC 2-1 富士大学 ( 福島U:金(弘)・白井 )


HOYO 古賀が退団 / 徳島 杉本がHOYOに移籍 2013.3.26[Tue]

HOYO大分は、FW 古賀宗樹選手が退団したことを発表しました。

J2の徳島ヴォルティスは、FW 杉本恵太選手がHOYO大分に移籍したことを発表しました。


金沢 金子が引退 / 岡山ネクスト 中野がHOYOに移籍 / 各チーム 練習試合結果 2013.3.25[Mon]

ツエーゲン金沢は、MF 金子慎二選手が現役を引退したことを発表しました。

J2のファジアーノ岡山は、ファジアーノ岡山ネクスト(中国リーグ)所属のFW 中野裕太選手がHOYO大分に移籍したことを発表しました。

HOYO大分は3月21日に甲南大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
HOYO大分 2-1 甲南大学 ( HOYO:福満・小池 )

Honda FCは3月22日に東海学園大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
Honda FC 5-1 東海学園大学 ( Honda:西・柴田・齋藤2・砂森 )

横河武蔵野FCは3月24日に浦安SCと練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
横河武蔵野FC 0-5 浦安SC

カマタマーレ讃岐は3月25日に吉備国際大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
カマタマーレ讃岐 4-2 吉備国際大学


JFL第3節2日目試合結果 2013.3.24[Sun]

JFL第3節2日目試合結果
AC長野パルセイロ 1-0 ホンダロックSC ( 長野:宇野沢 )
カマタマーレ讃岐 0-1 HOYO大分 ( HOYO:島屋 )
Honda FC 0-0 ツエーゲン金沢
佐川印刷SC 0-0 ソニー仙台FC
MIOびわこ滋賀 0-2 藤枝MYFC ( 藤枝M:谷尾・西山 )
FC琉球 1-0 横河武蔵野FC ( 琉球:高橋 )
栃木ウーヴァFC 0-0 FC町田ゼルビア
福島ユナイテッドFC 1-2 S.C.相模原 ( 福島U:大原 相模原:菅野・御給 )


JFL第3節1日目試合結果 / 相模原 中川がタイに移籍 2013.3.23[Sat]

JFL第3節1日目試合結果
Y.S.C.C. 0-2 ブラウブリッツ秋田 ( 秋田:半田・松田 )

S.C.相模原は、DF 中川勇人選手がタイ・リージョナルリーグディビジョン2(3部相当)のカセサート・ユニバーシティFCに移籍した事を発表しました。


各チーム 練習試合結果 2013.3.21[Thu]

HOYO大分は3月20日に新日鐵大分と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
HOYO大分 2-0 新日鐵大分 ( HOYO:中嶋・日野 )

ホンダロックSCは3月20日に大阪学院大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
ホンダロックSC 1-2 大阪学院大学

FC町田ゼルビアは3月21日に愛知学院大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
FC町田ゼルビア 4-1 愛知学院大学 ( 町田:岸田2・柳・齋藤 )

福島ユナイテッドFCは3月21日に聖光学院高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
福島ユナイテッドFC 4-0 聖光学院高校 ( 福島U:時崎・白井2・清水 )

藤枝MYFCは3月20日に藤枝市役所と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
藤枝MYFC 4-1 藤枝市役所


武蔵野 練習試合結果 2013.3.20[Wed]

横河武蔵野FCは3月20日にFC KOREAと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
横河武蔵野FC 1-3 FC KOREA ( 武蔵野:永露 )


讃岐 練習試合結果 2013.3.18[Mon]

カマタマーレ讃岐は3月18日に高松大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
カマタマーレ讃岐 9-0 高松大学


JFL第2節2日目試合結果 / YSCC 森嶋がアミティエに移籍 / 栃木U 和田がタイに移籍 / 町田 練習試合結果 2013.3.17[Sun]

JFL第2節2日目試合結果
ソニー仙台FC 0-0 MIOびわこ滋賀
ブラウブリッツ秋田 1-0 佐川印刷SC ( 秋田:半田 )
ツエーゲン金沢 3-2 Y.S.C.C. ( 金沢:山城・佐藤・石舘 YSCC:吉田・伊藤 )
ホンダロックSC 0-1 カマタマーレ讃岐 ( 讃岐:野口 )
栃木ウーヴァFC 2-3 AC長野パルセイロ ( 栃木U:市川2 長野:田中(恵)・平島・宇野沢 )
福島ユナイテッドFC 2-0 横河武蔵野FC ( 福島U:鴨志田・金(功) )
藤枝MYFC 1-5 FC琉球 ( 藤枝M:アラン 琉球:高橋2・一柳・永井・我那覇 )

関西1部リーグのアミティエSCは、Y.S.C.C.からGK 森嶋勇斗選手が移籍加入したことを発表しました。

タイ・リーグ1(2部相当)のTTMロッブリーFCは、栃木ウーヴァFCからGK 和田翔太選手が移籍加入したことを明らかにしました。

FC町田ゼルビアは3月17日にJ1の川崎フロンターレと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
FC町田ゼルビア 2-5 川崎フロンターレ ( 町田:OG・アンデルソン )


JFL第2節1日目試合結果 / SAGAWAがRespect Awardを受賞 / (お知らせ)#J楽キャンペーンにご参加ください 2013.3.16[Sat]

JFL第2節1日目試合結果
HOYO大分 0-2 Honda FC ( Honda:西・河野 )
S.C.相模原 1-4 FC町田ゼルビア ( 相模原:御給 町田:鈴木・向・真野・岸田 )

日本フットボールリーグは、昨シーズン限りでJFLを退会したSAGAWA SHIGA FC(1月31日に活動停止)が、日本サッカー協会Respect Award 2012を受賞したことを発表しました。同クラブがJFLにおいて2007年から2012年までの6シーズンにわたり「異議」による警告ゼロを継続したことが受賞理由となっています。

【お知らせ】「#J楽」キャンペーンについて
今月初めから、主にJリーグのサポーターを中心に、twitterでスタジアム観戦の楽しさを伝える「#J楽」キャンペーンが展開されています。(本キャンペーンは観客動員数を増やすのが目的で行われている勝手連的なキャンペーンです。)
参加方法は、皆さんがお持ちのtwitterアカウントで、どのようにサッカー観戦を楽しんでいるのかをハッシュタグ「#J楽」をつけてツイートしていただくだけです。そして、皆さんからお寄せいただいた「#J楽」ツイートは、「サッカーコラム速報 でろブロ」というサイトで紹介される仕組みとなっています。
このキャンペーンは主にJリーグを中心に展開されていますが、JFLからのツイートも歓迎とのことです。このため、週間JFLニュースもこのキャンペーンの趣旨に賛同し、ご紹介いたします。JFLを盛り上げるためにも、皆さんのご参加をよろしくお願いいたします。
※「#J楽」キャンペーンの詳細については、こちらをご覧ください。


JFL第5節・一部試合の日程が変更 / YSCC 平田が神奈川県教員SCに移籍 2013.3.15[Fri]

日本フットボールリーグは、第5節のAC長野パルセイロ-ツエーゲン金沢戦について、試合日程が以下の通り変更されたことを発表しました。
[第5節]
AC長野パルセイロ-ツエーゲン金沢
変更前:
4/6 13:00 南長野運動公園総合球技場
 ↓
変更後:
4/6 15:00 南長野運動公園総合球技場

Y.S.C.C.は、MF 平田順也選手が関東2部リーグの神奈川県教員SCに移籍したことを発表しました。


印刷 中筋がV鹿児島に移籍 / HOYO 小池が加入 / 藤枝M・町田 練習試合結果 2013.3.13[Wed]

九州リーグのヴォルカ鹿児島は、佐川印刷SCからFW 中筋誠選手が移籍加入したことを発表しました。

HOYO大分は、阪南大学からFW 小池恭一選手が加入したことを発表しました。

藤枝MYFCは3月11日に法政大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
藤枝MYFC 4-3 法政大学

FC町田ゼルビアは3月13日に神奈川大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
FC町田ゼルビア 1-1 神奈川大学 ( 町田:齋藤 )


JFL第1節試合結果 2013.3.10[Sun]

JFL第1節試合結果
FC町田ゼルビア 0-1 福島ユナイテッドFC ( 福島U:鴨志田 )
AC長野パルセイロ 1-0 S.C.相模原 ( 長野:佐藤 )
カマタマーレ讃岐 1-0 栃木ウーヴァFC ( 讃岐:堀河 )
Honda FC 2-0 ホンダロックSC ( Honda:西・伊賀 )
Y.S.C.C. 2-1 HOYO大分 ( YSCC:松田・伊藤 HOYO:中嶋 )
佐川印刷SC 3-0 ツエーゲン金沢 ( 印刷:上田・浦島・岩崎 )
MIOびわこ滋賀 3-0 ブラウブリッツ秋田 ( MIO:鎗田・鍔田2 )
FC琉球 1-1 ソニー仙台FC ( 琉球:高橋 ソ仙台:澤口 )
横河武蔵野FC 2-0 藤枝MYFC ( 武蔵野:冨岡・小林 )


相模原 安藝が加入 / HOYO 河原が引退 2013.3.9[Sat]

S.C.相模原は、東京学芸大学からDF 安藝正俊選手が加入した事を発表しました。

HOYO大分は、GK 河原正治選手が現役を引退することを発表しました。


琉球 新運営会社を設立へ / 栃木U 岡田が盛岡に移籍 / SAGAWA 森田が相模原に移籍 / MIO 山田が秋田に移籍 2013.3.8[Fri]

FC琉球は、4月に新しい運営会社を設立して運営を移管する方針を発表しました。これは、2014年シーズンに創設されるJ3への参加を目指し、経営体制や財務状況の改善を図るために行うとのことです。

東北1部リーグのグルージャ盛岡は、栃木ウーヴァFCからDF 岡田祐政選手が移籍加入したことを発表しました。

S.C.相模原は、SAGAWA SHIGA FCからGK 森田耕一郎選手が移籍加入したことを発表しました。

MIOびわこ滋賀は、DF 山田尚幸選手がブラウブリッツ秋田に移籍したことを発表しました。


相模原 吉岡が盛岡に移籍 2013.3.7[Thu]

S.C.相模原は、MF 吉岡航平選手が東北1部リーグのグルージャ盛岡に移籍したことを発表しました。


Jリーグ J3概要を発表 / JFL第2節・一部試合の日程が変更 / 金沢 2選手が加入 / 長野 丹羽氏が社長に就任 / V仙台 石川(慧)がソ仙台に期限付き移籍 / Honda・ロック 練習試合結果 2013.3.6[Wed]

Jリーグは、2014年シーズンからJリーグディビジョン3(J3)を創設することを正式に発表しました。開始初年度のJ3参加クラブ数は10または12クラブとし、4回戦総当たりのリーグ戦を行うとのことです。
J3に参加するためにはJリーグ準加盟クラブであることと、新たに設けられるJ3ライセンスの取得が要件となり、J3参加のために必要なJリーグ準加盟申請の期限は6月末、審査結果は9月末とのことです。
また、新設されるJ3ライセンスは、収容人員5000人以上のホームスタジアムを有すること、プロ契約選手3人以上、U-18、U-15、U-12のいずれか1つの育成組織を有すること、トップチーム監督はS級ライセンスの保有者であることなどが基準となっている模様です。
なお、J3参加クラブは11月に決定される見込みです。

日本フットボールリーグは、第2節の福島ユナイテッドFC-横河武蔵野FC戦について、試合日程が以下の通り変更されたことを発表しました。
[第2節]
福島ユナイテッドFC-横河武蔵野FC
変更前:
3/17 13:00 福島市信夫ヶ丘競技場
 ↓
変更後:
3/17 13:09 福島市信夫ヶ丘競技場

ツエーゲン金沢は、尚志大学校(韓国)からDF ソ・ホジュン選手、漢陽大学校(韓国)からMF チェ・ジフン選手が加入したことを発表しました。

AC長野パルセイロは、丹羽洋介スーパーバイザーが社長に就任し、小池睦雄・前社長は取締役として留任することを発表しました。

J1のベガルタ仙台は、GK 石川慧選手がソニー仙台FCに期限付きで移籍したことを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月31日までとなっています。

Honda FCは3月3日に浜松大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
Honda FC 2-0 浜松大学 ( Honda:伊賀・柴田 )

ホンダロックSCは3月6日に宮崎日大高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
ホンダロックSC 6-1 宮崎日大高校


ソ仙台 山内が福井に移籍 / 水戸 黄・忠州 李が琉球に移籍 2013.3.5[Tue]

北信越1部リーグのサウルコス福井は、ソニー仙台FCからGK 山内達夫選手が移籍加入したことを発表しました。

J2の水戸ホーリーホックは、MF 黄周賢選手がFC琉球に移籍したことを発表しました。

FC琉球は、韓国・Kリーグチャレンジ(2部相当)の忠北忠州ヒュンメルFCからMF 李禎根選手が移籍加入したことを発表しました。


金沢 布施が松江に移籍 / 琉球 松浦が引退 2013.3.4[Mon]

ツエーゲン金沢は、FW 布施祐典選手が中国リーグの松江シティFCに移籍したことを発表しました。

FC琉球は、DF 松浦勇武選手が現役を引退することを発表しました。


MIO Jリーグ準加盟申請へ / 各チーム 練習試合結果 2013.3.3[Sun]

地元メディアの報道によると、MIOびわこ滋賀は6月末までにJリーグ準加盟の申請を行う方針を固めた模様です。

S.C.相模原は3月3日にJ1の横浜F・マリノスと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
S.C.相模原 2-3 横浜F・マリノス

ソニー仙台FCは3月3日にグルージャ盛岡と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
ソニー仙台FC 3-1 グルージャ盛岡

福島ユナイテッドFCは3月3日にJ1のベガルタ仙台と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
福島ユナイテッドFC 2-2 ベガルタ仙台

FC町田ゼルビアと横河武蔵野FCは3月3日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
FC町田ゼルビア 0-3 横河武蔵野FC ( 武蔵野:小野(佑)2・冨岡 )

カマタマーレ讃岐は3月3日にバンディオンセ加古川と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
カマタマーレ讃岐 3-0 バンディオンセ加古川

藤枝MYFCは3月3日にJ1のヴァンフォーレ甲府と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
藤枝MYFC 1-5 ヴァンフォーレ甲府

FC琉球は3月3日に海邦銀行SCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
FC琉球 12-1 海邦銀行SC ( 琉球:我那覇3・小幡・上里3・棚橋・真栄城2・瀬里2 )


東京V 木島が讃岐に移籍 / 新潟 アンデルソンが町田に期限付き移籍 / ロック・武蔵野 練習試合結果 2013.3.2[Sat]

カマタマーレ讃岐は、J2の東京ヴェルディからFW 木島良輔選手が移籍加入したことを発表しました。

J1のアルビレックス新潟は、FW アンデルソン選手がFC町田ゼルビアに期限付きで移籍したことを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月1日までとなっています。

ホンダロックSCは3月1日に大阪産業大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
ホンダロックSC 4-0 大阪産業大学

横河武蔵野FCは3月2日に桐蔭横浜大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。
横河武蔵野FC 2-3 桐蔭横浜大学 ( 武蔵野:小野(真)2 )



もどる
バックナンバー
Powered by HL-imgdiary Ver.3.03