町田 練習試合結果 2013.2.28[Thu] |
FC町田ゼルビアは2月28日に国士舘大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 1-2 国士舘大学 ( 町田:岸田 ) |
金沢 菅原(渉)が加入 / 福島U 2選手が加入 / 讃岐・ロック 練習試合結果 2013.2.27[Wed] |
ツエーゲン金沢は、大阪体育大学からDF 菅原渉選手が加入したことを発表しました。 福島ユナイテッドFCは、流通経済大学からMF 内山俊彦選手、朝鮮大学校からFW 金弘淵選手が加入したことを発表しました。 カマタマーレ讃岐は2月27日に関西国際大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 カマタマーレ讃岐 7-0 関西国際大学 ホンダロックSCは2月27日に日章学園高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロックSC 1-1 日章学園高校 |
Jリーグ 2014年からJ3を新設・準加盟審査結果 / 那覇市 J1規格サッカー場建設へ / 金沢 梅井が福井に移籍 / 福島Uが増資 / 秋田 練習試合結果 2013.2.26[Tue] |
Jリーグは、2月26日に開催された理事会において、現行のJリーグ1部(J1)・同2部(J2)の下部リーグとしてJ3(仮称)を新設し、2014年シーズンから開始することを決定した模様です。 また、昨年11月末までに提出されたブラウブリッツ秋田・ツエーゲン金沢の準加盟申請について審査を行い、両クラブのJリーグ準加盟を承認したことを発表しました。 沖縄県那覇市の翁長市長は、2月25日、奥武山公園陸上競技場をJ1規格のサッカー専用スタジアムとして建て替える方針を明らかにしました。収容人数は2万人、予算規模は約130億円で、2016年度から着工、2019年度の完成を見込んでいます。 ツエーゲン金沢は、DF 梅井大輝選手が北信越1部リーグのサウルコス福井に移籍したことを発表しました。 地元メディアの報道によると、福島ユナイテッドFCの運営会社・AC福島ユナイテッドは、2月25日に開かれた臨時株主総会において2000万円の増資を決定した模様です。なお、この増資は経営の安定化が目的で、第三者割当によって行われるとのことです。 ブラウブリッツ秋田は2月26日に国際武道大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ブラウブリッツ秋田 5-2 国際武道大学 |
MIO 佐道・松本 阿部が栃木Uに移籍 / 栃木U 3選手が加入 / Honda・秋田 練習試合結果 2013.2.25[Mon] |
MIOびわこ滋賀はDF 佐道哲也選手が栃木ウーヴァFCに移籍したことを発表しました。 J2の松本山雅FCは、DF 阿部琢久哉選手が栃木ウーヴァFCに移籍したことを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、以下の3選手が加入したことを発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) DF 宮城雅史選手(駒澤大学) MF 西巻和紀選手(国際武道大学) FW 小高良隆選手(国際武道大学) Honda FCは2月24日にJ2のモンテディオ山形と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Honda FC 0-6 モンテディオ山形 ブラウブリッツ秋田は2月24日に明海大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ブラウブリッツ秋田 3-2 明海大学 |
各チーム練習試合結果 2013.2.24[Sun] |
Y.S.C.C.は2月24日にJ1の横浜F・マリノスと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Y.S.C.C. 0-1 横浜F・マリノス カマタマーレ讃岐は2月24日に関西サッカーリーグのアミティエSCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 カマタマーレ讃岐 2-0アミティエSC FC琉球は2月24日に海邦銀行SCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC琉球 12-1 海邦銀行SC ( 琉球:我那覇2・高橋2・棚橋2・瀬里・エフライン4・上里 ) 藤枝MYFCとFC町田ゼルビアは2月24日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 2-0 FC町田ゼルビア AC長野パルセイロと佐川印刷SCは2月24日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 1-0 佐川印刷SC ( 長野:宇野沢 ) |
岐阜 野田(明)が福島Uに移籍 / 金沢 飛弾がヴィアティンに移籍 / 琉球 内田がモンテネグロに移籍・溝ノ上がタイに移籍 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.23[Sat] |
第9節・一部試合の日程が変更 / 藤枝M 皆川がYSCCに移籍 / YSCC 友澤が加入 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.22[Fri] |
日本フットボールリーグは、第9節のカマタマーレ讃岐-FC琉球戦について、試合日程が以下の通り変更されたことを発表しました。 [第9節] カマタマーレ讃岐-FC琉球 変更前: 5/1 13:00 香川県立丸亀競技場 ↓ 変更後: 5/1 15:00 香川県立丸亀競技場 藤枝MYFCは、FW 皆川翔太選手がY.S.C.C.に移籍したことを発表しました。 Y.S.C.C.は、法政大学からDF 友澤剛気選手が加入したことを発表しました。 藤枝MYFCとAC長野パルセイロは2月22日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 0-2 AC長野パルセイロ ( 長野:平島・堤 ) ホンダロックSCは2月22日に宮崎産業経営大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロックSC 1-2 宮崎産業経営大学 ブラウブリッツ秋田は2月22日に流通経済大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ブラウブリッツ秋田 4-4 流通経済大学 |
JFL 今季の全日程を発表・来季J3実施の場合は12チーム程度で開催意向 / MIO 松本が盛岡に移籍 / 琉球 6月にJリーグ準加盟再申請へ / 琉球 寺川が新潟スクールコーチに就任 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.21[Thu] |
日本フットボールリーグは、第15回JFLの大会方式および今季リーグの全日程を発表しました。詳しくは日本フットボールリーグの公式サイトをご覧ください。 また、複数メディアの報道によると、日本フットボールリーグは、Jリーグが創設を予定しているJ3が2014年シーズンから開始される場合、2014年シーズンのJFLは12チーム程度の規模で開催する意向であることを明らかにした模様です。 MIOびわこ滋賀は、MF 松本圭介選手が東北1部リーグのグルージャ盛岡に移籍したことを発表しました。 FC琉球は、継続審査扱いとされたJリーグ準加盟申請について、6月をめどに再申請を行う意向であることを発表しました。 J1のアルビレックス新潟は、FC琉球において昨季限りで現役を引退したMF 寺川能人選手がサッカースクールコーチに就任したことを発表しました。 HOYO大分は2月20日に新日鐵大分と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 HOYO大分 1-0 新日鐵大分 ( HOYO:原 ) FC町田ゼルビアは2月21日にJ1のセレッソ大阪と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 3-5 セレッソ大阪 ( 町田:村上・向・藤田 ) ソニー仙台FCは2月21日にJ1のアルビレックス新潟と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ソニー仙台FC 0-4 アルビレックス新潟 カマタマーレ讃岐は2月21日に高知大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 カマタマーレ讃岐 3-0 高知大学 Honda FCは2月21日にJ1のサンフレッチェ広島と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Honda FC 0-2 サンフレッチェ広島 FC琉球は2月21日に琉球大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC琉球 10-1 琉球大学 ( 琉球:真栄城・鳥養2・我那覇2・高橋5 ) |
町田 本田氏が強化担当に就任 / 長崎 中津留・琉球 佐藤が藤枝Mに移籍 / 藤枝M 柴田が加入 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.20[Wed] |
FC町田ゼルビアは、本田泰人氏が強化・スカウト担当に就任したことを発表しました。 J2のV・ファーレン長崎は、DF 中津留奨吾選手が藤枝MYFCに移籍したことを発表しました。 藤枝MYFCは、FC琉球からDF 佐藤将也選手が移籍加入したことを発表しました。併せて、びわこ成蹊スポーツ大学からGK 柴田大地選手が加入したことを発表しました。 カマタマーレ讃岐は2月19日にJ2の東京ヴェルディと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。(なお、当該試合は選手負傷のため後半33分時点で中止となった模様です。) カマタマーレ讃岐 1-4 東京ヴェルディ 藤枝MYFCと福島ユナイテッドFCは2月20日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 4-0 福島ユナイテッドFC ツエーゲン金沢は2月20日に福岡大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ツエーゲン金沢 1-1 福岡大学 ソニー仙台FCは2月20日にJ1の大宮アルディージャと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ソニー仙台FC 3-5 大宮アルディージャ AC長野パルセイロは2月20日に立正大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 2-1 立正大学 ( 長野:佐藤・田中(恵) ) ホンダロックSCは2月20日に関西大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロックSC 3-4 関西大学 |
甲府 藤牧が藤枝Mに移籍 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.19[Tue] |
J1のヴァンフォーレ甲府は、FW 藤牧祥吾選手が藤枝MYFCに移籍したことを発表しました。 藤枝MYFCは2月16日に静岡大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 2-3 静岡大学 Honda FCは2月18日に宮崎産業経営大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Honda FC 7-0 宮崎産業経営大学 ( Honda:中川・伊賀・牧野・糸数・柴田・桶田・香川 ) ツエーゲン金沢は2月19日に韓国・Kリーグの仁川ユナイテッドFCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ツエーゲン金沢 1-2 仁川ユナイテッドFC 福島ユナイテッドFCは2月19日に東京国際大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 福島ユナイテッドFC 5-1 東京国際大学 ( 福島U:練習生3・益子・石堂 ) ブラウブリッツ秋田は2月19日に浦安サッカークラブと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ブラウブリッツ秋田 2-1 浦安サッカークラブ |
秋田 野本が新潟JYコーチに就任 / 福島U 藤本が鈴鹿に移籍 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.18[Mon] |
ブラウブリッツ秋田は、昨季限りで現役を引退したDF 野本安啓選手がアルビレックス新潟のジュニアユースコーチに就任したことを発表しました。 東海1部リーグのFC鈴鹿ランポーレは、福島ユナイテッドFCからMF 藤本安之選手が移籍加入したことを発表しました。 藤枝MYFCとMIOびわこ滋賀は2月16日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 3-1 MIOびわこ滋賀 横河武蔵野FCとY.S.C.C.は2月17日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 横河武蔵野FC 0-2 Y.S.C.C. ( YSCC:練習生・小澤(巧) ) FC町田ゼルビアは2月18日に関西大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 4-1 関西大学 ( 町田:村上2・田中・ユ ) |
町田 岸田が加入 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.17[Sun] |
FC町田ゼルビアは、福岡大学からFW 岸田和人選手が加入したことを発表しました。 AC長野パルセイロとS.C.相模原は2月17日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 3-0 S.C.相模原 ( 長野:宇野沢2・藤井 ) MIOびわこ滋賀は2月17日にJ2のFC岐阜と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 MIOびわこ滋賀 0-5 FC岐阜 福島ユナイテッドFCは2月17日にJ1の湘南ベルマーレと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 福島ユナイテッドFC 2-0 湘南ベルマーレ ( 福島U:益子・白井 ) |
町田 野口が青森に移籍 / 金沢 井上・琉球 小原がV鹿児島に移籍 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.16[Sat] |
FC町田ゼルビアは、GK 野口貴裕選手が東北2部北リーグのラインメール青森FCに移籍したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、MF 井上渉選手が九州リーグのヴォルカ鹿児島に移籍したことを発表しました。 九州リーグのヴォルカ鹿児島は、FC琉球からDF 小原拓也選手が移籍加入したことを発表しました。 ホンダロックSCは2月15日にJ1の鹿島アントラーズと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロックSC 0-7 鹿島アントラーズ AC長野パルセイロと栃木ウーヴァFCは2月16日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 2-2 栃木ウーヴァFC ( 長野:藤田・藤井 ) ツエーゲン金沢は2月16日にJ2のコンサドーレ札幌、J1の大分トリニータとそれぞれ練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ツエーゲン金沢 0-0 コンサドーレ札幌 ツエーゲン金沢 1-3 大分トリニータ Y.S.C.C.は2月16日に神奈川大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Y.S.C.C. 2-4 神奈川大学 ( YSCC:越水・青田 ) ブラウブリッツ秋田は2月16日に国際武道大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ブラウブリッツ秋田 3-1 国際武道大学 福島ユナイテッドFCは2月16日にヴェルフェたかはら那須と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 福島ユナイテッドFC 6-0 ヴェルフェたかはら那須 ( 福島U:伊藤・白井・金(功)・岡田(亮)・小林・鴇崎 ) HOYO大分は2月16日にJ1の大分トリニータと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 HOYO大分 1-4 大分トリニータ FC琉球は2月16日にFC那覇と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC琉球 11-1 FC那覇 ( 琉球:高橋2・練習生・我那覇・小幡・棚橋・上里2・島2・砂川 ) ホンダロックSCは2月16日にU-17日本代表と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロックSC 1-1 U-17日本代表 |
MIO 東監督が続投 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.15[Fri] |
MIOびわこ滋賀は、東広樹監督、中尾幸太郎ヘッドコーチ、内林広高アシスタントコーチが今季も続投することを発表しました。 HOYO大分は2月14日に韓国・Kリーグの仁川ユナイテッドFCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 HOYO大分 0-2 仁川ユナイテッドFC カマタマーレ讃岐と佐川印刷SCは2月15日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 カマタマーレ讃岐 2-1 佐川印刷SC 福島ユナイテッドFCは2月15日に富士大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 福島ユナイテッドFC 3-1 富士大学 ( 福島U:久野2・時崎 ) FC町田ゼルビアは2月15日にJ2のガンバ大阪と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 1-5 ガンバ大阪 ( 町田:小川 ) |
Honda・藤枝M・秋田 練習試合結果 2013.2.14[Thu] |
Honda FCと藤枝MYFCは2月13日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Honda FC 1-0 藤枝MYFC ( Honda:河野 ) ブラウブリッツ秋田は2月13日にJ1の湘南ベルマーレと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ブラウブリッツ秋田 0-1 湘南ベルマーレ |
長野市 南長野運動公園の改修計画を発表 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.13[Wed] |
長野市は、2月12日、AC長野パルセイロのホームスタジアムである南長野運動公園総合球技場の改修に関する計画を発表しました。発表によると、収容人員は15000人とし、スタンドには屋根が取り付けられ、さらに屋根の上に太陽光発電パネルを設置する予定とのことです。同球技場の解体・改修は今年8月から開始され、2015年2月末までに完了する計画で、予算規模は71億4000万円となる見込みです。なお、AC長野パルセイロは同球技場の改修工事期間中は策総合運動公園陸上競技場などで公式戦を開催するとのことです。 ツエーゲン金沢は2月13日にレノファ山口FCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ツエーゲン金沢 5-2 レノファ山口FC AC長野パルセイロは2月13日に静岡産業大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 6-3 静岡産業大学 ( 長野:畑田・松原・藤田3・佐藤 ) FC琉球は2月13日に韓国・Kリーグの済州ユナイテッドFCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC琉球 2-6 済州ユナイテッドFC ( 琉球:高橋・先崎 ) |
讃岐 森本が栃木Uに移籍 / 栃木U 2選手が加入 / 町田 練習試合結果 2013.2.12[Tue] |
カマタマーレ讃岐は、FW 森本恭介選手が栃木ウーヴァFCに移籍したことを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、宇都宮工業高校からGK 菊地優介選手、関東学院大学からMF 佐藤祐馬選手が加入したことを発表しました。 FC町田ゼルビアは2月12日にJ2のV・ファーレン長崎、福岡大学とそれぞれ練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 0-0 V・ファーレン長崎 FC町田ゼルビア 1-3 福岡大学 ( 町田:練習生 ) |
各チーム 練習試合結果 2013.2.11[Mon] |
Honda FCと佐川印刷SCは2月9日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Honda FC 1-0 佐川印刷SC ( Honda:伊賀 ) Y.S.C.C.は2月11日に拓殖大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Y.S.C.C. 8-4 拓殖大学 ( YSCC:松田・鏑木3・吉野・越水2・渡部 ) 福島ユナイテッドFCは2月11日に流通経済大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 福島ユナイテッドFC 2-4 流通経済大学 ( 福島U:新・OG ) |
各チーム 練習試合結果 2013.2.10[Sun] |
栃木ウーヴァFCとソニー仙台FCは2月9日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 栃木ウーヴァFC 0-0 ソニー仙台FC 藤枝MYFCは2月9日に静岡産業大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 3-3 静岡産業大学 Y.S.C.C.は2月10日に明海大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Y.S.C.C. 6-0 明海大学 ( YSCC:松田2・伊池2・越水・鈴鹿 ) |
各チーム 練習試合結果 2013.2.9[Sat] |
FC琉球は2月9日に糸満高校、那覇西高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC琉球 8-0 糸満高校 ( 琉球:鳥養・真栄城2・上里2・國仲・棚橋・笠松 ) FC琉球 3-1 那覇西高校 ( 琉球:我那覇・小幡・高橋 ) FC町田ゼルビアとS.C.相模原は2月9日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 2-3 S.C.相模原 ( 町田:練習生2 ) カマタマーレ讃岐は2月9日にJ1のアルビレックス新潟と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 カマタマーレ讃岐 0-6 アルビレックス新潟 HOYO大分は2月9日にJ2のFC岐阜と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 HOYO大分 1-3 FC岐阜 ( HOYO:原 ) 福島ユナイテッドFCは2月9日に青山学院大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 福島ユナイテッドFC 2-3 青山学院大学 ( 福島U:小林・練習生 ) ホンダロックSCは2月9日にFC KAGOSHIMAと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロックSC 4-1 FC KAGOSHIMA |
栃木C 柳が町田に期限付き移籍 / 讃岐 水原が引退 / 武蔵野 6選手が加入 / 琉球 林氏がGKコーチに就任 2013.2.8[Fri] |
J2の栃木SCは、DF 柳大鉉選手がFC町田ゼルビアに期限付きで移籍したことを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月31日までとなります。 カマタマーレ讃岐は、GK 水原大樹選手が現役を引退することを発表しました。 横河武蔵野FCは、以下の6選手が加入したことを発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) MF 東郷太樹選手(東京ガスFC[東京都2部リーグ]) ■新加入(カッコ内は出身校) DF 鴻田直人選手(実践学園高校) MF 金井洵樹選手(大東文化大学) MF 城間由太選手(流通経済大学) MF 若狭友佑選手(青山学院大学) MF 佐野大夢選手(静岡産業大学) FC琉球は、AC長野パルセイロ前GKコーチの林晋太郎氏がGKコーチに就任したことを発表しました。 |
秋田 北森が鈴鹿に移籍 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.7[Thu] |
ブラウブリッツ秋田は、MF 北森陽介選手が東海1部リーグのFC鈴鹿ランポーレに移籍したことを発表しました。 HOYO大分は2月6日に九州総合スポーツカレッジと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 HOYO大分 8-0 九州総合スポーツカレッジ ( HOYO:古賀2・中嶋(雄)・福島・島屋2・山瀬・中島(崇) ) カマタマーレ讃岐は2月6日に関西学院大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 カマタマーレ讃岐 1-1 関西学院大学 Honda FCは2月6日に韓国・東国大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Honda FC 3-1 東国大学 ( Honda:伊賀2・栗本 ) ソニー仙台FCは2月6日に順天堂大学と、2月7日に流通経済大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 (2月6日) ソニー仙台FC 2-0 順天堂大学 ( ソ仙台:大瀧2 ) (2月7日) ソニー仙台FC 0-3 流通経済大学 |
Honda 石井氏がコーチに就任・3選手が加入 / 金沢 田代が引退 / 秋田 今井がMIOに移籍 / HOYO 田上が引退 / 琉球・ロック 練習試合結果 2013.2.6[Wed] |
Honda FCは、石井雅之氏がコーチに就任したことを発表しました。併せて、以下の3選手が加入したことを発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) DF 鈴木雄也選手(専修大学) DF 砂森和也選手(順天堂大学) MF 栗本広輝選手(順天堂大学) ツエーゲン金沢は、GK 田代祐平選手が現役を引退し、アンバサダーに就任したことを発表しました。 J2の松本山雅FCは、ブラウブリッツ秋田に期限付きで移籍していたMF 今井昌太選手がMIOびわこ滋賀に移籍したことを発表しました。 HOYO大分は、MF 田上渉選手が現役を引退することを発表しました。 FC琉球は2月6日にJ1のサガン鳥栖と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC琉球 1-6 サガン鳥栖 ( 琉球:三浦 ) ホンダロックSCは2月6日に宮崎日本大学高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロックSC 7-1 宮崎日本大学高校 |
山形 中野が印刷に移籍 / 長崎 中井が印刷に移籍 / 印刷 伊藤ヘッドコーチが監督に就任・3選手が加入 / ロック 城監督が退任・川島コーチが監督に就任・2氏がコーチに就任・4選手が加入 / 秋田 白須氏がトレーナーに就任 2013.2.5[Tue] |
J2のモンテディオ山形は、DF 中野圭選手が佐川印刷SCに移籍したことを発表しました。 J2のV・ファーレン長崎は、MF 中井義樹選手が佐川印刷SCに移籍したことを発表しました。 佐川印刷SCは、伊藤健一ヘッドコーチが監督に就任したことを発表しました。 併せて、以下の選手が加入したことを発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) MF 宇佐美潤選手(SAGAWA SHIGA FC) ■新加入(カッコ内は出身校) DF 石間寛人選手(びわこ成蹊スポーツ大学) FW 上田祐輔選手(吉備国際大学) ホンダロックSCは、城和憲監督が退任して強化普及担当に就任し、川島正士GKコーチが監督に就任したことを発表しました。また、井戸川一徹強化副部長、昨季限りで現役を引退したMF 竹井竜太選手がコーチに就任したことを発表しました。 併せて、以下の4選手が加入したことを発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) DF 宮路洋輔選手(アビスパ福岡) ■新加入(カッコ内は出身校) DF 早稲田昴平選手(流通経済大学) MF 村山充選手(宮崎産業経営大学) MF 池上智視選手(東京農業大学) ブラウブリッツ秋田は、白須達也氏がトレーナーに就任したことを発表しました。 |
相模原 サントスが退団 / 長野 栗原が引退 / 讃岐 市原がロックに移籍 / 福島U 練習試合結果 2013.2.4[Mon] |
S.C.相模原は、FW エウデル・サントス選手が退団した事を発表しました。 AC長野パルセイロは、MF 栗原明洋選手が現役を引退した事を発表しました。 カマタマーレ讃岐は、FW 市原大嗣選手がホンダロックSCに移籍した事を発表しました。 福島ユナイテッドFCは2月3日に産業能率大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 福島ユナイテッドFC 1-0 産業能率大学 ( 福島U:練習生 ) |
各チーム練習試合結果 2013.2.3[Sun] |
AC長野パルセイロは2月3日に山梨学院大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 9-0 山梨学院大学 ( 長野:宇野沢・下村2・田中恵・藤井・佐藤2・堤2 ) 横河武蔵野FCは2月3日に国際武道大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 横河武蔵野FC 8-0 国際武道大学 ( 武蔵野:冨岡・上田・加藤・練習生2・小野(真)2・関野 ) MIOびわこ滋賀とツエーゲン金沢は2月3日に練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 MIOびわこ滋賀 3-2 ツエーゲン金沢 HOYO大分は2月3日にJ2のロアッソ熊本と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 HOYO大分 2-1 ロアッソ熊本 ( HOYO:中嶋・福満 ) FC琉球は2月3日にKリーグの済洲ユナイテッドFCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC琉球 0-0 済洲ユナイテッドFC 藤枝MYFCは2月3日にJ2の松本山雅FCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 2-1 ロ 松本山雅FC |
MIO 伊藤がオーストラリアに移籍 / 金沢 山道がMIOに移籍 / 各チーム 練習試合結果 2013.2.2[Sat] |
MIOびわこ滋賀は、MF 伊藤和也選手がオーストラリア・クイーンズランド州プレミアリーグ(2部リーグ相当)のオリンピックFCに移籍したことを発表しました。また、ツエーゲン金沢からMF 山道雅大選手が移籍加入したことを発表しました。 FC町田ゼルビアとY.S.C.C.は2月2日に練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 1-0 Y.S.C.C. ( 町田:齋藤 ) カマタマーレ讃岐は2月2日にJ2の愛媛FCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 愛媛FC 0-2 カマタマーレ讃岐 ホンダロックは2月2日にJ2のアビスパ福岡と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロック 0-4 アビスパ福岡 AC長野パルセイロは2月2日に東京国際大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 2-0 東京国際大学 ( 長野:佐藤・有永 ) |
HOYO 片山がL滋賀に移籍 / SAGAWA 岩永が浦安に移籍 / 琉球 田中(靖)がドイツに移籍 / 松本 2選手が藤枝Mに期限付き移籍 / MIO 3選手が移籍加入・東矢が再加入・10選手が契約更新 / 讃岐 飯塚が山口に移籍 / HOYO・Honda・ロック 練習試合結果 2013.2.1[Fri] |
関西1部リーグのレイジェンド滋賀FCは、HOYO大分からDF 片山直哉選手が移籍加入したことを発表しました。 関東2部リーグの浦安SCは、SAGAWA SHIGA FCからFW 岩永雄太選手が移籍加入したことを発表しました。 ドイツ・ツヴァイテリーガ(2部リーグ相当)のFSVフランクフルトは、FC琉球からFW 田中靖大選手が移籍加入したことを発表しました。 J2の松本山雅FCは、MF 村瀬勇太選手、MF 有田光成選手が藤枝MYFCに期限付きで移籍したことを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月31日までとなっています。 関西1部リーグのFC大阪は、MF 湯田逸友選手がMIOびわこ滋賀に移籍したことを発表しました。 MIOびわこ滋賀は、東海1部リーグのFC岐阜SECONDからDF 吉崎清生選手、関西1部リーグのアイン食品からMF 増田智宏選手(アイン食品が移籍加入したことを発表しました。また、退団が発表されていたMF 東矢尚仁選手が再加入することを発表しました。併せて、以下の10選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 GK 永冨裕尚選手 GK 北井太陽選手 GK 泊省吾選手 DF 濱田宙選手 DF 宇野勇気選手 DF 鎗田志郎選手 DF 中村真人選手 DF 畑尚行選手 FW 木下真吾選手 FW 鍔田有馬選手 カマタマーレ讃岐は、MF 飯塚亮選手が中国リーグのレノファ山口FCに移籍したことを発表しました。 HOYO大分は1月30日・31日にケンイ大学[韓国]と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 (1月30日) HOYO大分 0-4 ケンイ大学 (1月31日) HOYO大分 1-1 ケンイ大学 ( HOYO:島屋 ) Honda FCは2月1日にJ2の栃木SCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 Honda FC 2-2 栃木SC ホンダロックSCは2月1日にJ1のベガルタ仙台と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ホンダロックSC 0-1 ベガルタ仙台 |
|