YSCC 4選手が加入 / MIO 7選手が加入 / 町田・相模原 練習試合結果 2013.1.31[Thu] |
Y.S.C.C.は、以下の4選手が加入したことを発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) GK 己浪学選手(アミティエSC[関西1部L]) MF 石崎祐樹選手(Y.S.C.C.セカンド[神奈川県2部L]) ■新加入(カッコ内は出身校) GK 平田俊英選手(青山学院大学) GK 吉川剛幸選手(湘南工科大学付属高校) MIOびわこ滋賀は、以下の7選手が加入したことを発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) DF 朝日一成選手(同志社大学) DF 池野剛選手(産業能率大学) DF 日向翼選手(姫路獨協大学) MF 奥村情選手(駒澤大学) MF 吉岡勝利選手(東海学園大学) FW 鈴木諒選手(大阪商業大学) FW 渡邉悠介選手(大阪体育大学) FC町田ゼルビアは1月31日に明海大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 1-1 明海大学 ( 町田:小川 ) S.C.相模原は1月31日にJ2の東京ヴェルディと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 S.C.相模原 1-4 東京ヴェルディ |
藤枝M・長野 練習試合結果 2013.1.30[Wed] |
藤枝MYFCは1月30日にJ2の栃木SCと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 2-2 栃木SC AC長野パルセイロは1月30日に松商学園高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 13-0 松商学園高校 ( 長野:藤田3・宇野沢2・畑田・佐藤3・堤・田中(恵)2・大島 ) |
徳島 平島が長野に移籍 / 武蔵野 池上コーチがヘッドコーチに就任 / 水戸 市川が藤枝Mに移籍 / 藤枝M 朴がKOREAに移籍・谷尾が加入 2013.1.29[Tue] |
J2の徳島ヴォルティスは、DF 平島崇選手がAC長野パルセイロに移籍することを発表しました。 横河武蔵野FCは、池上寿之コーチがヘッドコーチに就任したことを発表しました。併せて、林修一郎コーチ、立花由貴コーチ、村山浩史コーチが今季も続投することを発表しました。 J2の水戸ホーリーホックは、DF 市川大祐選手が藤枝MYFCに移籍することを発表しました。 藤枝MYFCは、GK 朴一圭選手が関東1部リーグのFC KOREAに移籍することを発表しました。併せて、静岡大学からFW 谷尾隆博選手が加入したことを発表しました。 |
Jリーグが秋田の現地視察を実施 / 町田 竹中コーチがU-18監督に就任 / YSCC 後藤が退団 / 武蔵野・HOYO 練習試合結果 2013.1.28[Mon] |
ブラウブリッツ秋田がJリーグに準加盟を申請したことを受けて、Jリーグの大河正明管理統括本部長らが、1月28日にブラウブリッツ秋田のホームスタジアムである秋田市八橋陸上競技場や秋田県庁、秋田市役所などを訪れ、準加盟条件である環境整備の状況、行政の支援体制などの確認を行いました。 Jリーグ側は、行政の支援体制については評価した一方、財務状況の改善が課題であると指摘した模様です。なお、今回の視察結果に基づき、2月26日の理事会でブラウブリッツ秋田の準加盟の可否が判断されます。 FC町田ゼルビアは、竹中穣コーチがユースチームU-18監督に就任したことを発表しました。 Y.S.C.C.は、DF 後藤憧選手が退団することを発表しました。 横河武蔵野FCは1月27日に上智大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 横河武蔵野FC 10-2 上智大学 ( 武蔵野:遠藤・冨岡2・永露・小野(祐)・小山・忰山・都丸・練習生・小野(真) ) HOYO大分は1月27日に大分鶴崎高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 HOYO大分 11-0 大分鶴崎高校 ( HOYO:中嶋2・福満3・島屋3・原・藤本・中田 ) |
HOYO 中原が山口に移籍 / 長野 練習試合結果 2013.1.27[Sun] |
HOYO大分は、DF 中原丈聖選手が中国リーグのレノファ山口FCに移籍することを発表しました。 AC長野パルセイロは1月27日に山梨学院大学付属高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 AC長野パルセイロ 3-0 山梨学院大学付属高校 ( 長野:藤井・田中(恵)・藤田 ) |
甲府 木下が長野に移籍 / 長野 西口が加入 / 栃木U 多田氏が監督に就任 / 相模原 古賀が退団 / SAGAWA 小池がL滋賀に移籍 / 各チーム 練習試合結果 2013.1.26[Sat] |
J1のヴァンフォーレ甲府は、GK 木下正貴選手がAC長野パルセイロに移籍することを発表しました。 AC長野パルセイロは、京都産業大学からDF 西口諒選手が加入したことを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、多田徹朗氏が監督に、須藤久弥氏がGKコーチに、茂木明男氏がフィジカルコーチに、古川雅士氏がトレーナーにそれぞれ就任したことを発表しました。また、井出大介・前監督がヘッドコーチに、井野正行・前GKコーチがコーチに就任したことを発表しました。 S.C.相模原は、MF 古賀誠史選手が退団することを発表しました。 関西1部リーグのレイジェンド滋賀FCは、SAGAWA SHIGA FCからMF 小池遼選手が移籍加入したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は1月26日に東海学園大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 ツエーゲン金沢 6-0 東海学園大学 藤枝MYFCは1月26日にJ1の湘南ベルマーレと練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 藤枝MYFC 0-5 湘南ベルマーレ カマタマーレ讃岐は1月26日に環太平洋大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 カマタマーレ讃岐 2-0 環太平洋大学 FC町田ゼルビアは1月26日に東海大学と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 FC町田ゼルビア 4-0 東海大学 ( 町田:真野・村上2・練習生 ) |
ソ仙台 3選手が加入 / 金沢 平林が山口に移籍 / 秋田 久保田がMIOに移籍 / 栃木U 5選手が退団・田村が相模原に移籍 2013.1.25[Fri] |
ソニー仙台FCは、以下の3選手が加入したことを発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) MF 不老祐介選手(筑波大学) DF 松岡祐介選手(明治大学) MF 荻原健太選手(平成国際大学) ツエーゲン金沢は、FW 平林輝良寛選手が中国リーグのレノファ山口FCに移籍することを発表しました。 ブラウブリッツ秋田は、FW 久保田圭一選手がMIOびわこ滋賀に移籍することを発表しました。 栃木ウーヴァFCは、以下の5選手が退団したことを発表しました。 GK 和田翔太選手 DF 岡田祐政選手 MF 上西涼選手 MF 石川裕之選手 MF 岩切ケン選手 S.C.相模原は、栃木ウーヴァFCからDF 田村仁崇選手が移籍加入したことを発表しました。 |
Jリーグが金沢の現地視察を実施 / 金沢 阿部が町田に移籍 / YSCC 齋藤が退団 / HOYO 練習試合結果 2013.1.24[Thu] |
ツエーゲン金沢がJリーグに準加盟を申請したことを受けて、Jリーグの大河正明管理統括本部長らが、1月23日にツエーゲン金沢のホームスタジアムである石川県西部緑地公園陸上競技場や金沢市役所などを訪れ、準加盟条件である環境整備の状況、行政の支援体制などの確認を行いました。 Jリーグ側は、スタジアムやクラブ運営の面で大きな問題はないとした一方で、観客数の確保に向けた努力を促した模様です。なお、今回の視察結果に基づき、2月26日の理事会でツエーゲン金沢の準加盟の可否が判断されます。 ツエーゲン金沢は、MF 阿部嵩選手がFC町田ゼルビアに移籍したことを発表しました。 Y.S.C.C.は、DF 齋藤紀臣選手が退団したことを発表しました。 HOYO大分は1月23日、24日に韓国・昌薫高校と練習試合を行いました。結果は以下のとおりです。 (1月23日) HOYO大分 1-1 昌薫高校 ( HOYO:中嶋 ) (1月24日) HOYO大分 4-0 昌薫高校 ( HOYO:福満2・中嶋・島屋 ) |
SAGAWA 吉村・御給が相模原に移籍 / 長野 籾谷が引退 / 琉球 高橋が契約更新 2013.1.23[Wed] |
S.C.相模原は、SAGAWA SHIGA FCからMF 吉村修平選手、FW 御給匠選手が移籍加入したことを発表しました。 AC長野パルセイロは、DF 籾谷真弘選手が現役を引退し、同クラブの普及・育成スタッフに就任することを発表しました。 FC琉球は、FW 高橋駿太選手と契約を更新したことを発表しました。 |
MIO 桝田が相模原に移籍・2選手が退団 / YSCC 須原が引退 / C大阪 野口がMIOに期限付き移籍 2013.1.22[Tue] |
MIOびわこ滋賀は、DF 桝田雄太郎選手がS.C.相模原に移籍することを発表しました。併せて、DF 山田尚幸選手、MF 大江勇詞選手が退団したことを発表しました。 Y.S.C.C.は、MF 須原明康選手が現役を引退することを発表しました。 J1のセレッソ大阪は、MF 野口直人選手がMIOびわこ滋賀に期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月31日までとなっています。 |
琉球 下地氏が社長に就任 2013.1.21[Mon] |
FC琉球は、下地良氏が社長に、榊原信行・前社長が会長にそれぞれ就任したことを発表しました。 |
岡山 一柳が琉球に移籍 / 水戸 岡田が藤枝Mに移籍 2013.1.20[Sun] |
J2のファジアーノ岡山は、J2の松本山雅FCに期限付きで移籍していたDF 一柳夢吾選手がFC琉球に移籍することを発表しました。 J2の水戸ホーリーホックは、MF 岡田佑樹選手が藤枝MYFCに移籍することを発表しました。 |
町田 先崎が琉球に移籍 / 秋田 エフラインが琉球に移籍 / 鳥取 三浦が琉球に移籍 / 甲府 畑田が長野に移籍 / 熊本 上村アカデミーコーチが讃岐に期限付き移籍 / 讃岐 岩佐氏がトレーナーに就任・藤井が加入 / 藤枝M 清水が退団 / 岐阜 冨成が藤枝Mに移籍 2013.1.19[Sat] |
FC町田ゼルビアは、DF 先崎勝也選手がFC琉球に移籍することを発表しました。 ブラウブリッツ秋田は、J1の柏レイソルから期限付きで移籍していたFW エフライン・リンタロウ・ダ・シルバ選手がFC琉球に移籍することを発表しました。 J2のガイナーレ鳥取は、MF 三浦旭人選手がFC琉球に移籍することを発表しました。 J1のヴァンフォーレ甲府は、MF 畑田真輝選手がAC長野パルセイロに移籍することを発表しました。 J2のロアッソ熊本は、上村健一アカデミーコーチがカマタマーレ讃岐に期限付きで移籍し、ヘッドコーチに就任することを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月31日までとなっています。 カマタマーレ讃岐は、岩佐誠一氏がトレーナーに就任したことを発表しました。併せて、東京学芸大学からDF 藤井航大選手が加入したことを発表しました。 藤枝MYFCは、MF 清水健普選手が退団したことを発表しました。 J2のFC岐阜は、藤枝MYFCに期限付きで移籍していたDF 冨成慎司選手が藤枝MYFCに完全移籍することを発表しました。 |
SAGAWA 鳥養が琉球に移籍 / 琉球 松本が加入・13選手が契約更新 2013.1.18[Fri] |
FC琉球は、SAGAWA SHIGA FCからFW 鳥養祐矢選手が移籍加入したことを発表しました。併せて、立命館大学からGK 松本実選手が加入したことを発表しました。 また、以下の13選手と契約を更新したことを発表しました。 GK 森本悠馬選手 DF 大澤雄樹選手 DF 松浦勇武選手 DF 砂川太志選手 DF 笠松亮太選手 DF 國仲厚助選手 MF 島優也選手 MF 富所悠選手 MF 永井秀樹選手 MF 小寺一生選手 MF 小幡純平選手 FW 上里琢文選手 FW 我那覇和樹選手 |
ロック 石井が讃岐に移籍 / SAGAWA 村山が松本に移籍 / MIO 半田が秋田に移籍 / HOYO 菅原が秋田に移籍・7選手が加入 / 印刷 平井が秋田に移籍 / 秋田 与那城氏が監督に就任・古賀氏がヘッドコーチに就任・6選手が加入 / 相模原 4選手が退団 / 福島Uと湘南が業務提携 2013.1.17[Thu] |
カマタマーレ讃岐は、ホンダロックSCからGK 石井健太選手が移籍加入したことを発表しました。 J2の松本山雅FCは、SAGAWA SHIGA FCからGK 村山智彦選手が移籍加入したことを発表しました。 MIOびわこ滋賀は、MF 半田武嗣選手がブラウブリッツ秋田に移籍することを発表しました。 HOYO大分は、FW 菅原太郎選手がブラウブリッツ秋田に移籍することを発表しました。併せて、以下の7選手が加入したことを発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) GK 姫野昴志選手(大阪体育大学) DF 矢野稔選手(国士舘大学) DF 西口佳祐選手(鹿屋体育大学) DF 西出隼也選手(静岡産業大学) MF 松本光平選手(順天堂大学) MF 藤本陽平選手(環太平洋大学) MF 濱中祐輔選手(法政大学) 佐川印刷SCは、FW 平井晋太郎選手がブラウブリッツ秋田に移籍したことを発表しました。 ブラウブリッツ秋田は、J2・ギラヴァンツ北九州元監督の与那城ジョージ氏が監督に、元・明海大学コーチの古賀隆一氏がヘッドコーチに就任したことを発表しました。併せて、以下の6選手が加入したことを発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) DF 初田真也選手(FC琉球) FW 比嘉雄作選手(海邦銀行SC[九州リーグ]) ■新加入(カッコ内は出身校) GK 熊野一樹選手(神戸国際大学) DF 木内瑛選手(仙台大学) DF 大森啓生選手(関東学院大学) FW 牧内慶太選手(専修大学) S.C.相模原は、以下の4選手が退団することを発表しました。 DF 鈴木祐輔選手 DF 中川勇人選手 DF 奥山雅之選手 MF 吉岡航平選手 福島ユナイテッドFCは、J1の湘南ベルマーレと業務提携を締結したことを発表しました。今回の提携は、クラブ間での期限付き移籍等による選手・スタッフの人的交流や、スポンサーを相互に紹介しあう等の営業面での連携、クラブ運営支援が主な内容となっています。 |
第15回JFL 開幕カード発表 / HOYO 20選手と契約更新 / 松本 木島が町田に移籍 2013.1.16[Wed] |
日本フットボールリーグ(JFL)は、第15回JFLが3月10日に開幕することを発表しました。併せて第1節、第2節の対戦カードを発表しました。対戦カードは以下の通りです。なお、第1節・第2節の試合会場は1月31日に、大会方式や全日程は2月21日に発表される予定です。 [第1節] FC町田ゼルビア-福島ユナイテッドFC(3/10 13:00・東京都) AC長野パルセイロ-S.C.相模原(3/10 13:00・長野県) カマタマーレ讃岐-栃木ウーヴァFC(3/10 13:00・香川県) Honda FC-ホンダロックSC(3/10 13:00・静岡県) Y.S.C.C.-HOYO大分(3/10 13:00・神奈川県) 佐川印刷SC-ツエーゲン金沢(3/10 13:00・京都府) MIOびわこ滋賀-ブラウブリッツ秋田(3/10 13:00・滋賀県) FC琉球-ソニー仙台FC(3/10 13:00・沖縄県) 横河武蔵野FC-藤枝MYFC(3/10 13:00・東京都) [第2節] HOYO大分-Honda FC(3/16 13:00・大分県) S.C.相模原-FC町田ゼルビア(3/16 13:00・神奈川県) ブラウブリッツ秋田-佐川印刷SC(3/17 13:00・秋田県) ツエーゲン金沢-Y.S.C.C.(3/17 13:00・石川県) ホンダロックSC-カマタマーレ讃岐(3/17 13:00・宮崎県) 栃木ウーヴァFC-AC長野パルセイロ(3/17 13:00・栃木県) 福島ユナイテッドFC-横河武蔵野FC(3/17 13:00・福島県) 藤枝MYFC-FC琉球(3/10 時間未定・静岡県) ソニー仙台FC-MIOびわこ滋賀(日時未定・宮城県) HOYO大分は、以下の20選手と契約を更新したことを発表しました。 GK 河原正治選手 GK 野寺和音選手 DF 田中淳也選手 DF 日野竜一選手 DF 福元考佑選手 DF 西野隆司選手 DF 長谷川豊喜選手 MF 福島新太選手 MF 原一生選手 MF 中島崇文選手 MF 生口明宏選手 MF 宮田繁輝選手 MF 田上渉選手 MF 中田良選手 FW 福満隆貴選手 FW 中嶋雄大選手 FW 堀健人選手 FW 古賀宗樹選手 FW 山瀬彰也選手 FW 島屋八徳選手 J2の松本山雅FCは、FW 木島徹也選手がFC町田ゼルビアに移籍することを発表しました。 |
長野 スタッフ新体制発表 / 琉球 小湊氏がヘッドコーチに就任 / HOYO スタッフ新体制発表・瀬里が琉球に移籍 / SAGAWA 中村(元)がソ仙台に移籍 / 金沢 佐藤(和)が加入 2013.1.15[Tue] |
AC長野パルセイロは2013年シーズンのスタッフ体制を発表し、衛藤元氏がコーチに、前田隆司氏がGKコーチに就任したことが明らかになりました。 FC琉球は、前・AC長野パルセイロコーチの小湊隆延氏がヘッドコーチに就任したことを発表しました。 HOYO大分は2013年シーズンのスタッフ体制を発表し、結城治男監督、金子康二コーチが今季も続投すること、清原裕輔アシスタントコーチがヘッドコーチに昇格したことが明らかになりました。また、2012年シーズンで現役を引退したDF 堀内省吾選手がコーチに、花水貴裕氏がGKコーチに、鴨川奨コーチが強化部長にそれぞれ就任したことが明らかになりました。併せて、FW 瀬里康和選手がFC琉球に移籍することを発表しました。 ソニー仙台FCは、SAGAWA SHIGA FCからMF 中村元選手が移籍加入したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、中京大学からMF 佐藤和弘選手が加入したことを発表しました。 |
SAGAWA 2選手が讃岐に移籍 / 讃岐 岡本が契約更新 / 印刷 伊池がYSCCに移籍 / YSCC 2選手が加入・2選手が退団・辻が鳥取に移籍 / 福島U 竹鼻氏がGMに就任 2013.1.14[Mon] |
カマタマーレ讃岐は、SAGAWA SHIGA FCからDF 大杉誠人選手、MF 大沢朋也選手が移籍加入したことを発表しました。併せて、FW 岡本秀雄選手と契約を更新したことを発表しました。 Y.S.C.C.は、佐川印刷SCからFW 伊池翔吾選手が移籍加入したこと、神奈川大学からFW 越水将一選手、FW 小澤巧選手が加入したことを発表しました。併せて、GK 森嶋勇斗選手、GK 小林大海選手が退団することを発表しました。また、FW 辻正男選手がJ2のガイナーレ鳥取に移籍することを発表しました。 福島ユナイテッドFCは、竹鼻快クラブディレクターがゼネラルマネージャーに就任したことを発表しました。 |
柏 相馬が町田に期限付き移籍 / 松本 吉田が琉球に移籍 / 長野 下村が加入 / 東京V 高野が町田に期限付き移籍 / 町田 北井が松本に移籍・酒井が引退・加藤が退団・2選手が加入・藤田が契約更新 / 相模原 ファビオが横浜Mに移籍 / SAGAWA 藤井がマルヤスに移籍 / 琉球 真栄城が加入 2013.1.13[Sun] |
J1の柏レイソルは、FC琉球に期限付きで移籍していたMF 相馬大士選手がFC町田ゼルビアに期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月31日までとなっています。 J2の松本山雅FCは、FC琉球に期限付きで移籍していたDF 吉田正樹選手がFC琉球に完全移籍することを発表しました。 AC長野パルセイロは、帝京大学からMF 下村悠太選手が加入したことを発表しました。 J2の東京ヴェルディは、MF 高野光司選手がFC町田ゼルビアに期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月31日までとなっています。 FC町田ゼルビアは、MF 北井佑季選手がJ2の松本山雅FCに移籍すること、MF 酒井良選手が現役を引退してスクールコーチに就任、MF 加藤恒平選手が退団することを発表しました。また、FC東京U-18からFW 天野将平選手、韓国・ギョンシン高校からDF パク・チェンホ選手が加入したことを発表しました。併せて、DF 藤田泰成選手と契約を更新したことを発表しました。 S.C.相模原は、DF ファビオ・アギアール選手がJ1の横浜F・マリノスに移籍したことを発表しました。 東海1部リーグのマルヤス工業は、SAGAWA SHIGA FCからGK 藤井賢心選手が移籍加入したことを発表しました。 FC琉球は、流通経済大学附属柏高校からMF 真栄城兼哉選手が加入したことを発表しました。 |
藤枝M デズモンドが岐阜に期限付き移籍 / 岐阜 村尾が藤枝Mに期限付き移籍 / 金沢 3選手が加入・込山が契約更新・2コーチが続投 / 町田 村上が加入・4選手が契約更新 / 長野 宇野沢が契約更新 / MIO アランが讃岐に移籍 / 相模原 宮川が引退 / 長崎 山本が讃岐に移籍 / 湘南 横山氏がヘッドコーチに就任 2013.1.12[Sat] |
藤枝MYFCは、DF デズモンド選手がJ2のFC岐阜に期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は明らかになっていません。 J2のFC岐阜は、GK 村尾龍矢選手が藤枝MYFCに期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は明らかになっていません。 ツエーゲン金沢は、以下の3選手が加入したことを発表しました。 ■新加入(カッコ内は出身校) MF 大石明日希選手(浜松大学) MF 大町将梧選手(浜松大学) FW チョ・ウォンビン選手(韓国・輔仁高校) 併せて、DF 込山和樹選手と契約を更新したこと、竹原靖和ヘッドコーチ、川本良二GKコーチが今季も続投することを発表しました。 FC町田ゼルビアは、産業能率大学からFW 村上聖弥選手が加入したことを発表しました。併せて、以下の4選手と契約を更新したことを発表しました。 GK 修行智仁選手 GK 石田良輔選手 DF 久利研人選手 MF 庄司悦大選手 AC長野パルセイロは、FW 宇野沢祐次選手と契約を更新したことを発表しました。 MIOびわこ滋賀は、FW アラン選手がカマタマーレ讃岐に移籍することを発表しました。 S.C.相模原は、FW 宮川大輔選手が現役を引退することを発表しました。 J2のV・ファーレン長崎は、MF 山本翔平選手がカマタマーレ讃岐に移籍することを発表しました。 J1の湘南ベルマーレは、前・ブラウブリッツ秋田監督の横山雄次氏がヘッドコーチに就任したことを発表しました。 |
富山 松原が長野に移籍 / 秋田 5選手と契約更新 / SAGAWA 近石・原口がアミティエに移籍 2013.1.11[Fri] |
J2のカターレ富山は、DF 松原優吉選手がAC長野パルセイロに移籍することを発表しました。 ブラウブリッツ秋田は、以下の5選手と契約を更新したことを発表しました。 GK 浅井俊光選手 GK 鈴木彩貴選手 DF 新里彰平選手 MF 土屋健太選手 FW 松田正俊選手 関西1部リーグのアミティエSCは、SAGAWA SHIGA FCからMF 原口大佑選手とDF 近石哲平選手が移籍加入したことを発表しました。 |
長野 17選手と契約更新 / 秋田 高橋が引退・長谷フィジカルコーチがU-15コーチに就任 / 富山 関原が讃岐に移籍 / 松本 伊藤が琉球に期限付き移籍 / 愛媛 中森氏がヘッドコーチに就任 / 讃岐 瀬口が契約更新 / 福島U 江澤コーチが続投 / 金沢 石舘が契約更新 2013.1.10[Thu] |
AC長野パルセイロは、以下の17選手と契約を更新したことを発表しました。 GK 諏訪雄大選手 GK 田中謙吾選手 DF 大島嵩弘選手 DF 川邊裕紀選手 DF 小川裕史選手 DF 有永一生選手 MF 大橋良隆選手 MF 佐藤悠希選手 MF 田中恵太選手 MF 保戸田春彦選手 MF 高野耕平選手 MF 鯨岡佑太選手 MF 野澤健一選手 MF 藤井貴選手 FW 藤田信選手 FW 松尾昇悟選手 FW 堤隆裕選手 ブラウブリッツ秋田は、DF 高橋理選手が現役を引退し、U-15コーチに就任したことを発表しました。併せて、長谷篤フィジカルコーチ兼マネージャーがU-15コーチに就任したことを発表しました。 J2のカターレ富山は、MF 関原凌河選手がカマタマーレ讃岐に移籍することを発表しました。 J2の松本山雅FCは、DF 伊藤竜司選手がFC琉球に期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は2014年1月31日までとなっています。 J2の愛媛FCは、前・佐川印刷SC監督の中森大介氏がヘッドコーチに就任したことを発表しました。 カマタマーレ讃岐は、GK 瀬口拓弥選手と契約を更新したことを発表しました。 福島ユナイテッドFCは、江澤慶コーチが今季も続投することを発表しました。 ツエーゲン金沢は、FW 石舘靖樹選手と契約を更新したことを発表しました。 |
町田 田代の移籍期間満了・中三川氏がコーチに就任 / 印刷 下畠の移籍期間満了 / 京都 國領が印刷に期限付き移籍 / YSCC ハウバートの移籍期間満了 / 長野 寺田が琉球に移籍・向が町田に移籍 / SAGAWA 清原が金沢に移籍・櫛引が岩手に移籍 2013.1.9[Wed] |
FC町田ゼルビアは、J1の横浜F・マリノスから期限付きで移籍していた田代真一選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、中三川哲治氏がコーチに就任したことを発表しました。 佐川印刷SCは、J2の京都サンガF.C.から期限付きで移籍していたDF 下畠翔平選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。 J2の京都サンガF.C.は、DF 國領一平選手が佐川印刷SCへ期限付きで移籍することを発表しました。なお、移籍期間は明らかになっておりません。 Y.S.C.C.は、J2の京都サンガF.C.から期限付きで移籍していたFW ハウバート・ダン選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元の京都サンガF.C.は、同選手と契約を更新しないことを発表しました。 AC長野パルセイロは、DF 寺田洋介選手がFC琉球に、MF 向慎一選手がFC町田ゼルビアにそれぞれ移籍することを発表しました。 ツエーゲン金沢は、SAGAWA SHIGA FCからMF 清原翔平選手が移籍加入したことを発表しました。 東北2部北リーグのFCガンジュ岩手は、SAGAWA SHIGA FCからMF 櫛引祐輔選手が移籍加入したことを発表しました。 |
町田 2選手が加入 / 草津 熊林が秋田に移籍 / ロック 黄が草津に移籍 / SAGAWA 奈良輪が横浜Mに移籍 / 讃岐が合同セレクション参加 / 金沢 滝川が契約更新 / 福島U 根本が引退・GKコーチに就任 2013.1.8[Tue] |
FC町田ゼルビアは、法政大学からDF 平智広選手、FW 真野亮二選手が加入したことを発表しました。 J2のザスパ草津は、MF 熊林親吾選手がブラウブリッツ秋田に移籍したことを発表しました。また、ホンダロックSCからDF 黄大俊選手が移籍加入したことを発表しました。 J2の横浜F・マリノスは、SAGAWA SHIGA FCからDF 奈良輪雄太選手が移籍加入したことを発表しました。 関西1部リーグのアミティエSCは、2013年度シーズンに向け、カマタマーレ讃岐を含む19チームでの合同セレクションを2月9日に三木総合防災公園陸上競技場で開催することを発表しました。詳しくはアミティエSC公式サイトをご確認ください。 ツエーゲン金沢は、DF 滝川敬祐選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 福島ユナイテッドFCは、GK 根本翔選手が現役を引退し、GKコーチに就任したことを発表しました。 |
長野 田中(賢)が琉球に移籍 / 金沢 吉野がマグエFCに移籍・阿渡が加入 2013.1.7[Mon] |
AC長野パルセイロは、GK 田中賢治選手がFC琉球に移籍することを発表しました。 ツエーゲン金沢は、DF 吉野一基選手がミャンマーナショナルリーグ(1部相当)のマグエFCに移籍することを発表しました。併せて、明治大学からDF 阿渡真也選手が加入したことを発表しました。 |
町田 戸田がアームドフォーセズFCに移籍 2013.1.6[Sun] |
シンガポール・SリーグのシンガポールアームドフォーセズFCは、FC町田ゼルビアからMF 戸田和幸選手が移籍加入したことを発表しました。 |
柏 秋田のエフラインに戦力外通告 2013.1.5[Sat] |
J1の柏レイソルは、ブラウブリッツ秋田に期限付きで移籍していたFW エフライン・リンタロウ・ダ・シルバ選手と今季の契約を更新しないことを発表しました。 |
秋田 小林が引退 / HOYO クラブ名称変更 2013.1.2[Wed] |
ブラウブリッツ秋田は、DF 小林宏之選手が現役を引退したことを発表しました。 HOYO AC ELAN大分は、2013年シーズンからチーム名をHOYO大分に改称することを発表しました。 |
福島U 益子がSURUGA I DREAM Awardを受賞 2013.1.1[Tue] |
日本サッカー協会は、第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会のSURUGA I DREAM Awardを発表し、3回戦(福島ユナイテッドFC-アルビレックス新潟)で決勝ゴールを決めた福島ユナイテッドFCのMF 益子義浩選手が同賞を受賞ししました。 |
|