JFLNews - 2012年11月

地域L決勝大会決勝ラウンド1日目試合結果 / YSCC 鈴木が引退 / MIO 2選手が引退・7選手が退団 2012.11.30[Fri]

地域リーグ決勝大会決勝ラウンド1日目試合結果
福島ユナイテッドFC 0-0(PK8-7) ノルブリッツ北海道
ファジアーノ岡山ネクスト 1-2 S.C.相模原 ( 岡山ネ:呉 相模原:古賀・曽我部 )

Y.S.C.C.は、DF 鈴木陽平選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。

MIOびわこ滋賀は、MF 壽健志選手、MF 尾上勇也選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。併せて、以下の7選手が今季限りで退団することを発表しました。
DF 桝田雄太郎選手
DF 西川裕太選手
DF 佐道哲也選手
MF 秦賢二選手
MF 卞栄将選手
MF 東矢尚仁選手
FW 阪本晃司選手


秋田 今井の移籍期間満了 2012.11.29[Thu]

ブラウブリッツ秋田は、J2の松本山雅FCから期限付きで移籍していたMF 今井昌太選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。また、移籍元のJ2・松本山雅FCは、同選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。


北九州 讃岐の水原に戦力外通告 2012.11.28[Wed]

J2のギラヴァンツ北九州は、カマタマーレ讃岐に期限付き移籍しているGK 水原大樹選手と来季の契約を更新しないことを発表しました。


長野 セレクション実施 2012.11.27[Tue]

AC長野パルセイロは、2013年シーズンに向けたセレクションを12月8日に南長野運動公園総合球技場で開催することを発表しました。詳細はAC長野パルセイロ公式サイトをご確認ください。


金沢 山崎が退団 / 町田 秋田氏が監督に就任 2012.11.26[Mon]

ツエーゲン金沢は、MF 山崎祐也選手が今季限りで退団することを発表しました。

J2のFC町田ゼルビアは、J2・東京ヴェルディの秋田豊コーチが監督に就任したことを発表しました。また、秋田氏の監督就任に伴い、楠瀬直木監督代行兼アカデミーダイレクターが強化部長兼アカデミーダイレクターに就任したことも発表しました。


HOYO ブレノGKコーチが退任 / 町田・Honda・讃岐 練習試合結果 2012.11.25[Sun]

HOYO AC ELAN大分は、ブレノ・エンヒケ・バレンチンGKコーチが今季限りで退任することを発表しました。

J2のFC町田ゼルビアは11月25日にJ1の横浜F・マリノスと練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
FC町田ゼルビア 2-3 横浜F・マリノス ( 町田:鈴木(崇)・鈴木(孝) )

Honda FCは11月25日にJ1のジュビロ磐田と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
Honda FC 1-0 ジュビロ磐田 ( Honda:細貝 )

カマタマーレ讃岐は11月25日に高知大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
カマタマーレ讃岐 2-1 高知大学 ( 讃岐:石田・森本 )


長崎 8選手が退団 / 秋田 エフラインの移籍期間満了 2012.11.24[Sat]

V・ファーレン長崎は、以下の8選手が今季限りで退団することを発表しました。
GK 近藤健一選手
DF 崔宰銀選手
DF 田中政勝選手
DF 中津留奨吾選手
MF 中井義樹選手
MF 山城純也選手
MF 松岡康暢選手
MF 山本翔平選手

ブラウブリッツ秋田は、J1の柏レイソルから期限付きで移籍していたFW エフライン・リンタロウ選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。


秋田 横山監督が退任 / 町田 唐井GMが営業統括本部長に就任 / Honda 練習試合結果 2012.11.23[Fri]

ブラウブリッツ秋田は、横山雄次監督が今季限りで退任することを発表しました。

J2のFC町田ゼルビアは、唐井直GMがGM職を辞任し、新たに営業統括本部兼フィナンシャルオフィサーに就任したことを発表しました。

Honda FCは11月23日に中京大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
Honda FC 3-2 中京大学 ( Honda:齋藤・細貝・香川 )


秋田 野本が引退 / 琉球 2選手が引退・2選手が退団・2選手の移籍期間満了 / 長野 3選手が退団 2012.11.22[Thu]

J2のファジアーノ岡山は、ブラウブリッツ秋田に期限付き移籍中のDF 野本安啓選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。

FC琉球は、MF 寺川能人選手、MF 松田英樹選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。併せて、DF 佐藤将也選手、FW 田中靖大選手が今季限りで退団することを発表しました。
また、J1の柏レイソルから期限付きで移籍していたMF 相馬大士選手、J2のファジアーノ岡山から期限付きで移籍していたGK 中牧大輔選手が移籍期間満了に伴い退団することを発表しました。

AC長野パルセイロは、以下の3選手が今季限りで退団することを発表しました。
DF 籾谷真弘選手
MF 栗原明洋選手
FW 竹越夏基選手


長崎 佐野監督が退任 / 印刷 セレクション実施 2012.11.21[Wed]

V・ファーレン長崎は、佐野達監督が今季限りで退任することを発表しました。

佐川印刷SCは、2013年シーズンに向けたセレクションを12月9日に佐川印刷亀岡グラウンドで開催することを発表しました。詳細は佐川印刷SC公式サイトをご確認ください。


金沢 Jリーグ準加盟再申請 / 金沢 12選手が退団 / ロック 3選手が引退・2選手が退団 2012.11.20[Tue]

ツエーゲン金沢は、継続審査扱いとされたJリーグ準加盟申請について、11月16日付で再申請を行ったことを発表しました。

ツエーゲン金沢は、以下の12選手が今季限りで退団することを発表しました。
GK 田代祐平選手
DF 根本裕一選手
DF 吉野一基選手
DF 鶴野大貴選手
DF 梅井大輝選手
MF 阿部嵩選手
MF 山道雅大選手
MF 飛弾暁選手
MF 金子慎二選手
MF 井上渉選手
FW 平林輝良寛選手
FW 布施祐典選手

ホンダロックSCは、以下の3選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。
MF 下木屋翔選手
MF 竹井竜太選手
MF 永田粛選手
併せて、GK 石井健太選手、FW 伊勢隆司選手が今季限りで退団することを発表しました。


琉球・町田 セレクション実施 / 町田 アルディレス監督が退任 2012.11.19[Mon]

FC琉球は、2013年シーズンに向けたセレクションを12月12日〜14日に沖縄市陸上競技場で開催することを発表しました。詳細はFC琉球公式サイトをご確認ください。

J2のFC町田ゼルビアは、2013年シーズンに向けたセレクションを12月18・19日に稲城中央公園総合グラウンドで開催することを発表しました。詳細はFC琉球公式サイトをご確認ください。

J2のFC町田ゼルビアは、オズワルド・アルディレス監督が退任したことを発表しました。また、楠瀬直木アカデミーダイレクターが監督代行に就任したことも発表しました。


JFL第34節試合結果 / 地域L決勝大会1次ラウンド3日目試合結果 2012.11.18[Sun]

JFL第34節試合結果
SAGAWA SHIGA FC 1-1 藤枝MYFC ( SAGAWA:求衛 藤枝M:アラン )
AC長野パルセイロ 0-1 Y.S.C.C. ( YSCC:青田 )
V・ファーレン長崎 1-0 ソニー仙台FC ( 長崎:山田 )
ツエーゲン金沢 2-1 横河武蔵野FC ( 金沢:横野・込山 武蔵野:冨岡 )
ホンダロックSC 1-1 ブラウブリッツ秋田 ( ロック:黄 秋田:エフライン )
FC琉球 4-1 MIOびわこ滋賀 ( 琉球:松浦・高橋・我那覇・小幡 MIO:壽 )
栃木ウーヴァFC 1-3 佐川印刷SC ( 栃木U:若林 印刷:高橋・平井・志摩 )
カマタマーレ讃岐 1-0 HOYO AC ELAN大分 ( 讃岐:吉澤 )

地域リーグ決勝大会1次ラウンド3日目試合結果
[グループA]
サウルコス福井 2-3 デッツォーラ島根 ( 福井:目黒・村田 島根:小笠原2・隅田 )
アミティエSC 0-1 福島ユナイテッドFC ( 福島U:時崎 )
⇒この結果、福島ユナイテッドFCの決勝ラウンド進出が決定しました。

[グループB]
ノルブリッツ北海道 1-0 FC今治 ( N北海道:山田 )
バンディオンセ加古川 0-0(PK5-4) FC KOREA
⇒この結果、ノルブリッツ北海道の決勝ラウンド進出が決定しました。

[グループC]
FC KAGOSHIMA 0-3 ファジアーノ岡山ネクスト ( 岡山ネ:金光・呉・加藤 )
S.C.相模原 4-0 FC鈴鹿ランポーレ ( 相模原:宮川・菅野・鈴木(淳)・松本 )
⇒この結果、ファジアーノ岡山ネクストとS.C.相模原の決勝ラウンド進出が決定しました。


地域L決勝大会1次ラウンド2日目試合結果 2012.11.17[Sat]

地域リーグ決勝大会1次ラウンド2日目試合結果

[グループA]
サウルコス福井 2-2(PK4-3) 福島ユナイテッドFC ( 福井:目黒2 福島U:新・金(廣) )
アミティエSC 2-0デッツォーラ島根 ( アミティエ:守屋・須ノ又 )
⇒この結果、デッツォーラ島根の1次ラウンド敗退が決定しました。

[グループB]
ノルブリッツ北海道 0-0(PK4-1) FC KOREA
バンディオンセ加古川 0-5 FC今治 ( 今治:岡本2・中島・斉藤・高橋 )
⇒この結果、バンディオンセ加古川の1次ラウンド敗退が決定しました。

[グループC]
FC KAGOSHIMA 4-0 FC鈴鹿ランポーレ ( F鹿児島:米田・辻・仮屋・谷口 )
S.C.相模原 0-0(PK4-5) ファジアーノ岡山ネクスト
⇒この結果、FC鈴鹿ランポーレの1次ラウンド敗退が決定しました。


地域L決勝大会1次ラウンド1日目試合結果 2012.11.16[Fri]

地域リーグ決勝大会1次ラウンド1日目試合結果
[グループA]
サウルコス福井 1-2 アミティエSC ( 福井:坂井 アミティエ:篠原・吉田 )
福島ユナイテッドFC 1-0 デッツォーラ島根 ( 福島U:新 )

[グループB]
ノルブリッツ北海道 2-1 バンディオンセ加古川 ( N北海道:畠山・吉沢 加古川:宮本 )
FC KOREA 4-2 FC今治 ( KOREA:朴(世)・黄・尹・李(智) 今治:高田2 )

[グループC]
FC KAGOSHIMA 2-4 S.C.相模原 ( F鹿児島:内山・内倉 相模原:ファビオ・鈴木(淳)・森谷・曽我部 )
FC鈴鹿ランポーレ 0-2 ファジアーノ岡山ネクスト ( 岡山ネ:新中2 )


讃岐 北野監督が続投 / HOYO 練習試合結果 2012.11.15[Thu]

カマタマーレ讃岐は、北野誠監督が来季も続投することを発表しました。

HOYO AC ELAN大分は11月14日に日本文理大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
HOYO AC ELAN大分 3-1 日本文理大学 ( HOYO:日野・練習生2 )


長野 佐田が引退 2012.11.13[Tue]

AC長野パルセイロは、DF 佐田聡太郎選手が今シーズンをもって現役を引退することを発表しました。


Jリーグ 長崎のJ2加盟を承認 / 町田のJFL降格が決定 2012.11.12[Mon]

Jリーグは11月12日に臨時理事会を開催し、V・ファーレン長崎のJ2加盟を承認しました。これによりV・ファーレン長崎のJ2自動昇格が決定しました。
また、V・ファーレン長崎のJ2自動昇格が決定したため、J2最下位のFC町田ゼルビアのJFL自動降格が決定しました。

※おことわり※
V・ファーレン長崎のJ2加盟により、12月31日をもって、V・ファーレン長崎に関連するニュースは基本的に掲載を停止します。また、来季からJFLに舞台を移すFC町田ゼルビアに関するニュースについては、基本的に今季のJFL全日程終了後(11月18日)から掲載を開始する予定です。以上、ご了承ください。


JFL第33節2日目試合結果 / 長崎のJFL優勝が決定 / 町田のJ2最下位が決定 / 武蔵野 練習試合結果 2012.11.11[Sun]

MIOびわこ滋賀 2-4 栃木ウーヴァFC ( MIO:伊藤・阪本 栃木U:齋藤・若林3 )
ブラウブリッツ秋田 1-0 FC琉球 ( 秋田:富樫 )
HOYO AC ELAN大分 0-3 SAGAWA SHIGA FC ( SAGAWA:田2・竹谷 )
佐川印刷SC 2-4 カマタマーレ讃岐 ( 印刷:下畠・岩崎 讃岐:石田・神崎 ・趙・西野 )
藤枝MYFC 1-0 AC長野パルセイロ ( 藤枝M:冨成 )

今節の結果により、V・ファーレン長崎の優勝が決定しました。これにより、V・ファーレン長崎はJ2への自動昇格要件を満たしたため、11月12日に行われるJリーグ理事会での入会審査に合格した場合にはJ2に自動昇格することになります。
また、J2は11月11日にリーグの全日程を終了し、FC町田ゼルビアのJ2リーグ最下位が確定しました。このため、V・ファーレン長崎のJ2自動昇格が決まった場合には、FC町田ゼルビアがJFLへ自動降格することになります。

横河武蔵野FCは11月11日に中央大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
横河武蔵野FC 3-4 中央大学


JFL第33節1日目試合結果 / 藤枝M 石田が引退 / 長野 練習試合結果 2012.11.10[Sat]

横河武蔵野FC 0-1 ホンダロックSC ( ロック:猿渡 )
ソニー仙台FC 0-1 Honda FC ( Honda:伊賀 )
Y.S.C.C. 0-3 V・ファーレン長崎 ( 長崎:神崎2・岩間 )

本日の試合結果により、栃木ウーヴァFCの17位が確定しました。このため、栃木ウーヴァFCはJFLシーズン終了後に行われる予定の地域リーグ決勝大会3位チームとの入替戦に臨むことになります。
また、Honda FCは本日の試合で今季のリーグ全日程を終了しました。

藤枝MYFCは、FW 石田祐樹選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。

AC長野パルセイロは11月8日にザスパ草津U-23と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
AC長野パルセイロ 5-0 ザスパ草津U-23


秋田 3選手が退団 / 讃岐 セレクション実施 2012.11.9[Fri]

ブラウブリッツ秋田は、以下の3選手が今季限りで退団することを発表しました。
GK 大金祐輔選手
MF 平木良樹選手
FW 富樫豪選手

カマタマーレ讃岐は、2013年シーズンに向けたセレクションを12月8日に香川県営サッカー・ラグビー場で開催することを発表しました。詳細はカマタマーレ讃岐公式サイトをご確認ください。


長野 薩川監督が退任 / 秋田 5選手が退団 / 天皇杯4回戦組み合わせが決定 / HOYO 練習試合結果 2012.11.8[Thu]

AC長野パルセイロは、薩川了洋監督が今季限りで退任することを発表しました。

ブラウブリッツ秋田は、以下の5選手が今季限りで退団することを発表しました。
DF 小林宏之選手
DF 高橋理選手
MF 松ヶ枝泰介選手
MF 北森陽介選手
FW 久保田圭一選手

天皇杯全日本サッカー選手権大会4回戦の組み合わせ抽選が11月8日に行われ、横河武蔵野FCの対戦相手はJ1の柏レイソルに決定しました。なお、試合は12月15日に日立柏サッカー場で行われます。

HOYO AC ELAN大分は11月7日に日本文理大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
HOYO AC ELAN大分 3-1 日本文理大学 ( HOYO:中嶋・堤・古賀 )


ソ仙台 4選手が退団 2012.11.6[Tue]

ソニー仙台FCは、以下の4選手が今季限りで退団することを発表しました。
GK 山内達夫選手
DF 橋本尚樹選手
DF 斎藤雅也選手
MF 門馬匡史選手


藤枝M 練習試合結果 2012.11.5[Mon]

藤枝MYFCは11月5日にJ2のジェフユナイテッド千葉と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
藤枝MYFC 1-3 ジェフユナイテッド千葉


JFL第32節2日目試合結果 / 武蔵野 練習試合結果 2012.11.4[Sun]

AC長野パルセイロ 1-0 ブラウブリッツ秋田 ( 長野:宇野沢 )
V・ファーレン長崎 1-1 MIOびわこ滋賀 ( 長崎:有光 MIO:菅原 )
Honda FC 2-0 佐川印刷SC ( Honda:中村(祐)・安部 )
ホンダロックSC 2-4 栃木ウーヴァFC ( ロック:松瀬・木下 栃木U:田村・濱岡・高安・川里 )
Y.S.C.C. 2-0 ソニー仙台FC ( YSCC:吉田・辻 )
HOYO AC ELAN大分 4-5 FC琉球 ( HOYO:福満・島屋2・片山 琉球:我那覇2・寺川2・富所 )

横河武蔵野FCは11月4日に青山学院大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
横河武蔵野FC 0-4 青山学院大学


JFL第32節1日目試合結果 2012.11.3[Sat]

SAGAWA SHIGA FC 1-2 横河武蔵野FC ( SAGAWA:大沢 武蔵野:岩田・加藤 )
ツエーゲン金沢 1-1 カマタマーレ讃岐 ( 金沢:鳴海 讃岐:西野 )

本日の試合結果により、V・ファーレン長崎のJFL2位以内が確定しました。このため、V・ファーレン長崎のリーグ最終順位が1位となった場合にはJ2へ自動昇格、2位となった場合にはJ2最下位チームとの入替戦に臨むことになります。


MIO セレクション実施 2012.11.2[Fri]

MIOびわこ滋賀は、2013年シーズンに向けたセレクションを12月15日に湖南市市民グラウンド陸上競技場で開催することを発表しました。詳細はMIOびわこ滋賀公式サイトをご確認ください。


武蔵野 花本が引退 / ロック・YSCC セレクション実施 / ソ仙台・HOYO 練習試合結果 2012.11.1[Thu]

横河武蔵野FCは、DF 花本剛泰選手が現役を引退することを発表しました。

ホンダロックSCは、2013年シーズンに向けたセレクションを12月7日・8日に宮崎市生目の杜運動公園多目的グラウンドBで開催することを発表しました。詳細はホンダロックSC公式サイトをご確認ください。

Y.S.C.C.は、2013年シーズンに向けたセレクションを12月9日にしんよこフットボールパークで開催することを発表しました。詳細はY.S.C.C.公式サイトをご確認ください。

ソニー仙台FCは11月1日にJ1のベガルタ仙台と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
ソニー仙台FC 0-2 ベガルタ仙台

HOYO AC ELAN大分は11月1日に九州産業大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
HOYO AC ELAN大分 1-0 九州産業大学 ( HOYO:島屋 )



もどる
バックナンバー
Powered by HL-imgdiary Ver.3.03