JFL前期第8節3日目試合結果 2011.4.30[Sat] |
![]() ブラウブリッツ秋田 2-3 佐川印刷SC ( 秋田:松田・比嘉 印刷:高向・中島・中筋 ) MIOびわこ草津 1-6 FC町田ゼルビア ( MIO:山田 町田:北井・勝又2・柳崎・太田・ディミッチ ) 横河武蔵野FC 0-1 SAGAWA SHIGA FC ( SAGAWA:鳥養 ) |
JFL前期第8節2日目試合結果 2011.4.29[Fri] |
![]() ホンダロックSC 1-0 カマタマーレ讃岐 ( ロック:首藤 ) 栃木ウーヴァFC 3-0 ジェフリザーブズ ( 栃木U:竹内2・三輪 ) |
JFL前期第8節1日目試合結果 2011.4.28[Thu] |
ツエーゲン金沢 3-3 V・ファーレン長崎 ( 金沢:曽我部・古部・久保 長崎:有光2・中山 ) |
【告知】 各会場で試合前「ソニー仙台」コールと「日本」コールを行います! 2011.4.27[Wed] |
開幕戦に引き続き第8節においても、各節の全8会場で試合前「ソニー仙台」コールと「日本」コールを行うことになりました。 コールのタイミングは各会場によってまちまちになるかと思いますが、全8会場のホームサポーターとアウェーサポーターが声を合わせてコールすることで、スタジアム全体からのエールとなる事を期待します。コールは以下サイトでご参照ください。 http://ameblo.jp/japan-football-lovers/entry-10866115796.html ※ 当サイトでも「Japan Football Lovers」の活動趣旨に賛同し、Newsにて活動を告知していきます。 「Japan Football Lovers」 http://ameblo.jp/japan-football-lovers/entry-10866115796.html |
松本 柿本が選手登録 / 金沢 高橋が刈谷に移籍 2011.4.26[Tue] |
松本山雅FCは、現役引退を発表していたFW 柿本倫明選手(現・チームアンバサダー)について、山口国体・長野県成年男子チームメンバーとして出場を目指すために選手登録したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、MF 高橋良太選手が東海1部リーグのFC刈谷に移籍したことを発表しました。 |
JFL前期第7節2日目試合結果 2011.4.24[Sun] |
![]() アルテ高崎 1-1 栃木ウーヴァFC ( 高崎:小林(定) 栃木U:竹内 ) AC長野パルセイロ 4-0 ジェフリザーブズ ( 長野:藤田・宇野沢・向2 ) FC町田ゼルビア 1-2 横河武蔵野FC ( 町田:ディミッチ 武蔵野:瀬田・関野 ) 松本山雅FC 1-2 ブラウブリッツ秋田 ( 松本:木島(徹) 秋田:比嘉・松田 ) |
JFL前期第7節1日目試合結果 2011.4.23[Sat] |
SAGAWA SHIGA FC 1-2 ホンダロックSC ( SAGAWA:御給 ロック:山下・首藤 ) V・ファーレン長崎 1-3 FC琉球 ( 長崎:有光 琉球:OG・我那覇・初田 ) 佐川印刷SC 0‐0 ツエーゲン金沢 |
高崎 練習試合結果 / ヘカリ シュタルフがジェフRに移籍 2011.4.21[Thu] |
アルテ高崎は4月20日にJ2のザスパ草津と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 アルテ高崎 0-1 ザスパ草津 J2のジェフ千葉は、PRKヘカリ・ユナイテッドFC(パプアニューギニア)からMF シュタルフ悠紀リヒャルト選手がジェフリザーブズに移籍加入したことを発表しました。 |
SAGAWA 練習試合結果 2011.4.18[Mon] |
SAGAWA SHIGA FCは4月17日にJ2のFC岐阜と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 SAGAWA SHIGA FC 2-3 FC岐阜 |
各チーム 慈善試合・練習試合結果 2011.4.17[Sun] |
ツエーゲン金沢とMIOびわこ草津は4月16日に慈善試合を行いました。結果は以下の通りです。 ツエーゲン金沢 0-1 MIOびわこ草津 ( MIO:出口 ) Honda FCと横河武蔵野FCは4月16日に慈善試合を行いました。結果は以下の通りです。 Honda FC 3-4 横河武蔵野FC ( Honda:平山・中村(祐)・川島(大) 武蔵野:小林・常盤・加藤・山下 ) ブラウブリッツ秋田は4月17日にJ1のモンテディオ山形と慈善試合を行いました。結果は以下の通りです。 ブラウブリッツ秋田 5-2 モンテディオ山形 ジェフリザーブズは4月16日に筑波大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ジェフリザーブズ 2-0 筑波大学 カマタマーレ讃岐は4月16日に高知大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 カマタマーレ讃岐 5-0 高知大学 FC町田ゼルビアは4月17日にS.C.相模原と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 FC町田ゼルビア 5-2 S.C.相模原 ( 町田:柳崎・鈴木・勝又3 ) 横河武蔵野FCは4月17日にエリースFC東京と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 3-2 エリースFC東京 ( 武蔵野:山下・薗部・勝野 ) |
各チーム 練習試合結果 / シーサケット(タイ)・吉野が秋田に移籍 2011.4.14[Thu] |
FC町田ゼルビアは4月13日にshizuoka.藤枝MYFCと練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 FC町田ゼルビア 2-2 shizuoka.藤枝MYFC ( 町田:山腰・星 ) ブラウブリッツ秋田は4月13日に秋田南高校と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ブラウブリッツ秋田 22-0 秋田南高校 アルテ高崎は4月13日にザスパ草津U-23と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 アルテ高崎 0-3 ザスパ草津U-23 松本山雅FCは4月14日にJ1のジュビロ磐田と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 松本山雅FC 1-4 ジュビロ磐田 ( 松本:木村 ) ジェフリザーブズは4月14日に国際武道大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ジェフリザーブズ 3-1 国際武道大学 ブラウブリッツ秋田は、タイ・プレミアリーグのシーサケットFCからDF 吉野一基選手が移籍加入したことを発表しました。 |
Honda・琉球 練習試合結果 2011.4.11[Mon] |
Honda FCは4月9日にshizuoka.藤枝MYFCと練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 Honda FC 0-0 shizuoka.藤枝MYFC FC琉球は4月10日に琉球大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 FC琉球 5-2 琉球大学 ( 琉球:高橋5 ) |
各チーム 慈善試合・練習試合結果 2011.4.10[Sun] |
佐川印刷SCとMIOびわこ草津は4月9日に慈善試合を行いました。結果は以下の通りです。 佐川印刷SC 3-3 MIOびわこ草津 ( MIO:出口・伊藤・鎗田 ) FC町田ゼルビアとジェフリザーブズは4月10日に慈善試合を行いました。結果は以下の通りです。 FC町田ゼルビア 2-0 ジェフリザーブズ ( 町田:柳崎・ディミッチ ) カマタマーレ讃岐は4月10日にJ2の愛媛FCと慈善試合を行いました。結果は以下の通りです。 カマタマーレ讃岐 0-1 愛媛FC 横河武蔵野FCと栃木ウーヴァFCは4月10日に練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 1-3 栃木ウーヴァFC ( 武蔵野:橋場 ) ブラウブリッツ秋田は4月10日に秋田商業高校と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ブラウブリッツ秋田 16-0 秋田商業高校 |
各チーム 慈善試合・練習試合結果 2011.4.9[Sat] |
AC長野パルセイロとアルテ高崎は4月9日に慈善試合を行いました。結果は以下の通りです。 AC長野パルセイロ 3-1 アルテ高崎 ( 長野:富所2・藤田 高崎:山田 ) 松本山雅FCは4月9日にJ2のカターレ富山と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 松本山雅FC 2-0 カターレ富山 ( 松本:弦巻・飯田 ) V・ファーレン長崎は4月9日に長崎大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 V・ファーレン長崎 8-0 長崎大学 横河武蔵野FCは4月9日に慶應義塾大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 4-3 慶應義塾大学 ( 武蔵野:鹿野・岩田・関野・加藤 ) |
Honda 練習試合結果 / ラランジャ フェリックスが印刷に移籍 2011.4.7[Thu] |
Honda FCは4月7日に四日市大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 Honda FC 8-1 四日市大学 ( Honda:田阪・柴田・細貝・川島(大)2・新田・中村(祐)・小栗 ) 佐川印刷SCは、関西1部リーグのAS.ラランジャ京都からMF フェリックス・アウグスティン・ゴンザレス・ダルマス選手が移籍加入したことを発表しました。 |
長崎・高崎 練習試合結果 / 武蔵野 吉田氏がコーチに就任 2011.4.6[Wed] |
V・ファーレン長崎は4月6日にJ1のアビスパ福岡と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 V・ファーレン長崎 0-2 アビスパ福岡 アルテ高崎は4月6日に立教大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 アルテ高崎 3-1 立教大学 ( 高崎:小林・松尾・土井 ) 横河武蔵野FCは、明治大学コーチの吉田康弘氏がコーチに就任したことを発表しました。 |
JFL 4月23日から開始・一部試合日程変更・大会方式等変更 / ソ仙台 前期第7〜17節の試合が中止 / Honda 練習試合結果 / ベ仙台 永井が琉球に移籍 2011.4.5[Tue] |
日本フットボールリーグは、東日本大震災の影響で中止していた第13回JFLについて、4月23日の前期第7節から開始することを発表しました。 なお、延期となっていた前期第1節から第6節については、以下の日程で開催することを発表しました。 前期第1節:12月10日(土)、11日(日) 前期第2節:12月3日(土)、4日(日) 前期第3節:11月2日(水)、3日(祝) 前期第4節:8月10日(水) 前期第5節:8月21日(日)、31日(水) 前期第6節:11月23日(祝) ※前期第4節および第5節については、天皇杯の予選スケジュールの関係で日程の調整が行われる予定です。 また、FC町田ゼルビア-ホンダロックSC(前期第6節・後期第15節)、V・ファーレン長崎-MIOびわこ草津(前期第6節・後期第15節)、横河武蔵野FC-ツエーゲン金沢(前期第1節・後期第16節)の3カードについて、ホーム&アウェイを入れ替えて実施されることになりました。 前期第7節のSAGAWA SHIGA FC-ホンダロックSC戦の試合会場を皇子山陸上競技場からSGホールディングス健康保険組合守山陸上競技場に変更、前期第11節のジェフリザーブズ-横河武蔵野FC戦については日時・会場が変更されることを発表しました。 さらに、ソニー仙台FCについては、前期第7節から第17節までの試合が行われないことになりました。後期第1節以降の参加については現在検討中とのことです。 Honda FCは4月2日に静岡大学と、4月3日にJ2のジェフ千葉と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 (4月2日) Honda FC 9-2 静岡大学 ( Honda:香川2・川島(大)2・中村(祐)・伊賀2・新田2 ) (4月3日) Honda FC 0-1 ジェフ千葉 J1のベガルタ仙台は、MF 永井篤志選手がFC琉球に移籍したことを発表しました。 |
各チーム 練習試合結果 2011.4.3[Sun] |
松本山雅FCは4月3日にJ2のFC東京と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 松本山雅FC 0-4 FC東京 横河武蔵野FCは4月3日に東京23FCと練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 2-1 東京23FC ( 武蔵野:小林・山下 ) FC町田ゼルビアは4月3日にY.S.C.C.と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 FC町田ゼルビア 1-1 Y.S.C.C. ( 町田:山腰 ) ホンダロックSCとV・ファーレン長崎は4月3日に練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ホンダロックSC 0-1 V・ファーレン長崎 ブラウブリッツ秋田は4月3日にFC秋田カンビアーレと練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ブラウブリッツ秋田 5-0 FC秋田カンビアーレ ( BB秋田:比嘉2・久保田・小澤・松ヶ枝 ) ツエーゲン金沢とAC長野パルセイロは4月3日に練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ツエーゲン金沢 1-1 AC長野パルセイロ ( 金沢:久保 ) |
各チーム 練習試合結果 2011.4.2[Sat] |
FC琉球は4月2日にFC那覇と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 FC琉球 8-0 FC那覇 ( 琉球:我那覇3・田中(靖)2・三澤・高橋・松田 ) 横河武蔵野FCは4月2日に東京学芸大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 3-3 学芸大学 ( 武蔵野:小林・高松・永露 ) FC町田ゼルビアは4月2日に慶應義塾大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 FC町田ゼルビア 1-1 慶應義塾大学 ( 町田:勝又 ) 佐川印刷SCは4月2日にJ2のカターレ富山と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 佐川印刷SC 4-5 カターレ富山 |
名古屋O 平林が金沢に移籍 / 長野 海野が東御に移籍 2011.4.1[Fri] |
ツエーゲン金沢は、Fリーグの名古屋オーシャンズからMF 平林輝良寛選手が移籍加入したことを発表しました。 AC長野パルセイロは、GK 海野剛選手が北信越1部リーグのアルティスタ東御に移籍したことを発表しました。 |
|