琉球 田部氏がGM、芳賀氏がコーチに就任 / 高崎 第3回セレクション開催 / 鳥取 練習試合結果 2010.1.31[Sun] |
FC琉球は、J2・アビスパ福岡のゼネラルマネージャー・田部和良氏がゼネラルマネージャーに、また、J1・セレッソ大阪の西U-15監督・芳賀敦氏がコーチに就任したことを発表しました。 アルテ高崎は、2010年シーズンに向けた第3回セレクションを2月19日にしんとう総合グラウンド(群馬県北群馬郡榛東村)で開催することを発表しました。詳しくはアルテ高崎の公式サイトをご覧ください。 ガイナーレ鳥取は1月31日に米子北高校と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ガイナーレ鳥取 4-0 米子北高校 ( 鳥取:小澤2・小井手・阿部 ) |
町田 吉田が福島へ移籍 / 長崎 5選手と契約を更新 / UVA 5選手が加入 2010.1.30[Sat] |
FC町田ゼルビアは、DF 吉田智尚選手が東北1部リーグの福島ユナイテッドFCに移籍したことを発表しました。 V・ファーレン長崎は、以下の5選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 MF 川崎元気選手 MF 竹村栄哉選手 MF 神埼大輔選手 MF 佐藤由紀彦選手 FW 有光亮太選手 栃木ウーヴァFCは、以下の5選手が加入したことを発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) FW 若林学選手(栃木SC[J2]) MF 高安亮介選手(栃木SC[J2]) GK 和田翔太選手(ツエーゲン金沢) ■新加入(カッコ内は出身校・前所属) GK 濱岡和久選手(元・バンディオンセ加古川[関西1部リーグ]) MF 矢部達選手(尚美学園大学) |
琉球 比嘉が福島へ移籍 / 金沢 斉藤が契約更新 2010.1.29[Fri] |
FC琉球は、FW 比嘉雄作選手が東北1部リーグの福島ユナイテッドFCに移籍したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、DF 斉藤雄大選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 |
高崎 浜岡が奈良に移籍 / 流経大 古西が福島に加入 2010.1.28[Thu] |
アルテ高崎は、DF 浜岡寛選手が関西1部リーグの奈良クラブに移籍したことを発表しました。 東北1部リーグの福島ユナイテッドFCは、流通経済大学のDF 古西祥選手の加入を発表しました。 |
MIO 2選手が加入 / 琉球 トルシエ総監督がW杯招致アンバサダーに就任 2010.1.27[Wed] |
MIOびわこ草津は、びわこ成蹊スポーツ大学のDF 山田尚幸選手、同志社大学のMF 西村亮介選手が加入したことを発表しました。 日本サッカー協会は、FC琉球のフィリップ・トルシエ総監督が2018/2022年FIFAワールドカップ日本招致委員会の招致アンバサダーに就任したことを発表しました。 |
栃木C 星が町田に移籍 2010.1.26[Tue] |
J2の栃木SCは、MF 星大輔選手がFC町田ゼルビアに移籍したことを発表しました。 |
水島 2選手がMIOに移籍 / 長崎 8選手と契約更新 2010.1.25[Mon] |
MIOびわこ草津は、三菱水島FCからGK 永冨裕尚選手、DF 尾上勇也選手が移籍加入したことを発表しました。 V・ファーレン長崎は、以下の8選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 MF 大塚和征選手 DF 伝庄優選手 DF 梶原公選手 DF 井筒和之選手 FW 佐藤陽介選手 FW 阿部博一選手 DF 久留貴昭選手 GK 吉本哲朗選手 |
愛媛 田中が金沢に移籍 / 武蔵野 西口が引退・3選手が加入 / 新潟 長谷部が金沢に期限付き移籍 / MIO 練習試合結果 2010.1.24[Sun] |
J2の愛媛FCは、FW 田中俊也選手がツエーゲン金沢に移籍したことを発表しました。 横河武蔵野FCは、DF 西口広海選手が現役を引退したことを発表しました。また、明治大学のMF 都丸昌弘選手、法政大学のMF 永露大輔選手、日本大学のFW 薗部良選手が加入したことを発表しました。 J1のアルビレックス新潟は、MF 長谷部彩翔選手がツエーゲン金沢に期限付きで移籍したことを発表しました。なお、移籍期間は2011年1月31日までとなっています。 MIOびわこ草津は1月24日にびわこ成蹊スポーツ大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 MIOびわこ草津 1-3 びわこ成蹊スポーツ大学 |
草津 喜多が鳥取に移籍 / 長崎 原田が契約更新 / 徳島 石田が松本に移籍 / 金沢 2選手が契約更新 / MIO・鳥取 練習試合結果 2010.1.23[Sat] |
ガイナーレ鳥取は、J2のザスパ草津からDF 喜多靖選手が移籍加入したことを発表しました。 V・ファーレン長崎は、MF 原田武男選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 松本山雅FCは、J2の徳島ヴォルティスからFW 石田祐樹選手が移籍加入したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、DF 根本裕一選手、DF 込山和樹選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 MIOびわこ草津は1月23日に阪南大学と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 MIOびわこ草津 3-3 阪南大学 ガイナーレ鳥取は1月23日にガイナーレ鳥取ユースと練習試合を行いました。結果は以下の通りです。 ガイナーレ鳥取 6-0 ガイナーレ鳥取ユース ( 鳥取:奥山・実信・小澤2・小井手・岡野 ) |
MIO 2選手が加入 / 金沢 2選手と契約更新 / かりゆし 木島が松本に移籍 2010.1.22[Fri] |
MIOびわこ草津は、四国リーグの徳島ヴォルティス・セカンドからFW 坂井優介選手が、東海1部リーグの静岡FCからGK 若月翔太選手が移籍加入したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、MF 山道雅大選手、DF 園田清次選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 松本山雅FCは、九州リーグの沖縄かりゆしFCからFW 木島徹也選手が移籍加入したことを発表しました。 |
長崎 熊谷と契約更新 / 高崎 田中(翔)が福島に移籍 2010.1.21[Thu] |
V・ファーレン長崎は、FW 熊谷智哉選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 アルテ高崎は、FW 田中翔太選手が東北1部リーグの福島ユナイテッドFCに移籍したことを発表しました。 |
MIO 2選手と契約更新 / 松本 15選手と契約更新・7選手が加入 / 草津 堺氏が長崎ヘッドコーチに就任 / 長崎 7選手が加入 / 秋田 9選手が契約更新・11選手が加入 / 金沢 仲谷が退団 2010.1.20[Wed] |
MIOびわこ草津は、GK 安藤永倫選手、DF 畑尚行選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 松本山雅FCは、以下の15選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 GK 原裕晃選手 DF 山崎透選手 MF 斎藤智閣選手 MF 今井昌太選手 MF 北村隆二選手 MF 小澤修一選手 FW 木村勝太選手 FW 柿本倫明選手 FW 小林陽介選手 MF 竹内優選手 MF 高沢尚利選手 DF 鐡戸裕史選手 DF 阿部琢久哉選手 GK 石川扶選手 MF 大西康平選手 併せて、以下の7選手の加入を発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) GK 山本剛選手(FC刈谷[東海1部リーグ]) DF 玉林睦実選手(ファジアーノ岡山[J2]) MF 須藤右介選手(横浜FC[J2]) MF 本田真吾選手(JAPANサッカーカレッジ[北信越リーグ]) ■新加入(カッコ内は出身校) DF 多々良敦斗選手(静岡産業大学) DF 佐藤由将選手(国士舘大学) MF 小松憲太選手(東海学園大学) V・ファーレン長崎は、前・ザスパ草津アシスタントコーチの堺陽二氏がヘッドコーチに、また前普及コーチの枝折祐紀氏がコーチに就任したことを発表しました。併せて、以下の7選手の加入を発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) DF 藤井大輔選手(ザスパ草津[J2]) MF 山本翔平選手(ロアッソ熊本[J2]) ■新加入(カッコ内は出身校) GK 島並貴樹選手(徳山大学) DF 中津留奨吾選手(福岡大学) MF 長正之選手(福岡教育大学) FW 北川慶選手(岐阜経済大学) FW 田中将平選手(平戸高校) ブラウブリッツ秋田は、TDK SCに所属していた以下の9選手について契約を更新したことを発表しました。 DF 富永英明選手(コーチ兼任) FW 横山聡選手 DF 岩瀬浩介選手 MF 池田昌広選手 FW 菅原太郎選手 MF 松ヶ枝泰介選手 FW 富樫豪選手 MF 千野俊樹選手 MF 眞行寺和彦選手 併せて、以下の11選手の加入を発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) DF 井上雄幾選手(栃木SC[J2]) FW 松田正俊選手(栃木SC[J2]) MF 今井大悟選手(カターレ富山[J2]) DF 江崎一仁選手(カターレ富山[J2]) FW 久保田圭一選手(アルテ高崎) GK 中村宏紀選手(GKコーチ兼任/MIOびわこ草津) ■新加入(カッコ内は出身校) DF 深澤裕輝選手(筑波大学) MF 前山恭平選手(福岡大学) DF 伊藤健史選手(奈良産業大学) GK 鈴木彩貴選手(立命館大学) DF 片山直哉選手(阪南大学) ツエーゲン金沢は、FW 仲谷圭史選手が退団したことを発表しました。 |
MIO 和田監督が続投・14選手が契約更新 / 高崎 後藤監督が続投・4選手が加入・4選手が退団 / 武蔵野 石川が退団 2010.1.19[Tue] |
MIOびわこ草津は、和田治雄監督が今季も続投することを発表しました。併せて、以下の14選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 DF 桝田雄太郎選手 DF 細貝新選手 DF 谷口浩平選手 DF 浦島貴大選手 MF 壽健志選手 MF 安里晃一選手 MF 伊藤和也選手 MF 中濱雅之選手 MF 若林令緒選手 MF 田中大輔選手 FW アラン選手 FW 木下真吾選手 FW 幸山聡太選手 FW 阪本晃司選手 アルテ高崎は、後藤義一監督、大平誠ヘッドコーチが今季も続投することを発表しました。併せて、以下の選手の退団、移籍、加入を発表しました。 ■退団 FW 久保田圭一選手 MF 大谷昌司選手 ■移籍(カッコ内は移籍先) FW 吉澤正悟選手(A.S.ラランジャ京都[関西1部リーグ]) MF 杉山琢也選手(V・ファーレン長崎) ■移籍加入(カッコ内は前所属) DF 長谷川務選手(FC岐阜セカンド[東海1部リーグ]) FW 一柳穣選手(昭和FC柳町[高知県1部リーグ]) ■新加入(カッコ内は出身校) MF 吉田明生選手(東海大学) FW 伊藤和基選手(東海大学) 横河武蔵野FCは、DF 石川清司選手が退団したことを発表しました。 |
第12回JFL 開幕カード発表 / 鳥栖 内間が鳥取に移籍 / 鳥取 堀池が琉球に移籍 / 秋田 公式サイト開設 / ロック 4選手が加入 / 金沢 2選手と契約更新 / 長崎 5選手と契約更新 2010.1.18[Mon] |
日本フットボールリーグ(JFL)は、第12回JFLが3月14日に開幕することを発表し、併せて前期第1節と第2節の対戦カードを発表しました。対戦カードは以下の通りです。 [前期第1節] SAGAWA SHIGA FC-FC町田ゼルビア (3/14 13:00・滋賀県) 横河武蔵野FC-ツエーゲン金沢(3/14 13:00・東京都) ソニー仙台FC-栃木ウーヴァFC(3/14 13:00・宮城県) ガイナーレ鳥取-松本山雅FC(3/14 13:00・鳥取県) Honda FC-FC琉球(3/14 13:00・静岡県) 佐川印刷SC-流通経済大学FC(3/14 13:00・京都府) ブラウブリッツ秋田-アルテ高崎(3/14 13:00・秋田県) V・ファーレン長崎-ホンダロック(3/14 13:00・長崎県) MIOびわこ草津-ジェフリザーブズ(3/14 14:30・滋賀県) [前期第2節] ホンダロック-ブラウブリッツ秋田(3/20 13:00・宮崎県) 流通経済大学FC-Honda FC(3/20 13:00・茨城県) ジェフリザーブズ-V・ファーレン長崎(3/21 13:00・千葉県) FC琉球-ガイナーレ鳥取(3/21 13:00・沖縄県) 栃木ウーヴァFC-横河武蔵野FC(3/21 13:00・栃木県) ツエーゲン金沢-SAGAWA SHIGA FC(3/21 13:00・石川県) FC町田ゼルビア-MIOびわこ草津(3/21 時間未定・東京都) 松本山雅FC-ソニー仙台FC(3/21 時間未定・長野県) アルテ高崎-佐川印刷SC(3/22 13:00・群馬県) J2のサガン鳥栖は、DF 内間安路選手がガイナーレ鳥取に移籍したことを発表しました。 ガイナーレ鳥取は、MF 堀池勇平選手がFC琉球に移籍したことを発表しました。 ブラウブリッツ秋田は、本日公式サイトを開設しました。 URLは http://www.blaublitz.jp/ となっています。 ホンダロックは、以下の4選手が加入したことを発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) FW 釘崎康臣選手(アビスパ福岡[J2]) ■新加入(カッコ内は出身校) GK 石井健太選手(東海大学) DF 諏訪園良平選手(宮崎産業経営大学) FW 伊勢隆司選手(日章学園高校) ツエーゲン金沢は、FW 古部健太選手、DF 豊田和斗選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 V・ファーレン長崎は、以下の5選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 DF 加藤寿一選手 FW 福嶋洋選手 DF 南祐三選手 FW 宮尾勇輝選手 MF 山城純也選手 |
琉球 原賀が刈谷に移籍 / 松本 中田が横浜Cに復帰 / 新潟 ジェームズが金沢に期限付移籍 / 金沢 2選手と契約更新、木寺が退団 / 琉球 2選手が加入 / 長崎 隅田が退団 / 山形 遠藤がソ仙台に移籍 / 東京V 柴田氏が流経大コーチに就任 2010.1.15[Fri] |
FC琉球は、FW 原賀啓輔選手が東海リーグ1部のFC刈谷に移籍したことを発表しました。 J2の横浜FCは、松本山雅FCに期限付移籍していたDF 中田健太郎選手が復帰したことを発表しました。 J1のアルビレックス新潟は、DF マイケル・ジェームズ選手がツエーゲン金沢に期限付き移籍したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、GK 田代祐平選手、DF 諸江健太選手と今季の契約を更新したことを発表しました。また、GK 木寺浩一選手が退団したことを発表しました。 FC琉球は、J1のベガルタ仙台からFW 田中康平選手、J2の横浜FCからDF 鈴木寿毅選手が移籍加入したことを発表しました。 V・ファーレン長崎は、MF 隅田航選手が退団したことを発表しました。 J1のモンテディオ山形は、GK 遠藤大志選手がソニー仙台に移籍したことを発表しました。また、ソニー仙台FCは、遠藤選手についてGKコーチを兼任することを発表しました。 J2の東京ヴェルディは、柴田峡コーチが流通経済大学のコーチに就任したことを発表しました。 |
町田 12選手が加入 / 長崎 近藤と契約更新 / 栃木C 小針が鳥取に移籍 2010.1.14[Thu] |
FC町田ゼルビアは、以下の12選手が加入したことを発表しました。 ■移籍加入(カッコ内は前所属) GK 吉田宗弘選手(アビスパ福岡[J2]) DF 藤田泰成選手(徳島ヴォルティス[J2]) DF 鈴木祐輔選手(AC長野パルセイロ[北信越リーグ]) DF 永野諒選手(ギラヴァンツ北九州[J2]) DF 斉藤広野選手(横河武蔵野FC) MF 太田康介選手(横河武蔵野FC) FW 木島良輔選手(ロアッソ熊本[J2]) ■新加入(カッコ内は出身校) GK 野口貴裕選手(麻布大学附属淵野辺高校) DF 川邊裕紀選手(国士舘大学) MF 鈴木崇史選手(東京学芸大学) MF 北井佑季選手(近畿大学) FW 小川巧選手(帝京大学) V・ファーレン長崎は、GK 近藤健一選手と今季の契約を更新したことを発表しました。 J2の栃木SCは、GK 小針清允選手がガイナーレ鳥取に移籍したことを発表しました。 |
湘南 菅野が金沢に期限付移籍 / 武蔵野 依田監督が続投 2010.1.13[Wed] |
J1の湘南ベルマーレは、FW 菅野哲也選手がツエーゲン金沢に期限付きで移籍したことを発表しました。なお、移籍期間は2011年1月31日までとなります。 横河武蔵野FCは、依田博樹監督が今季も続投することを発表しました。 |
MIO 3選手が現役引退 / 長崎 田上が退団 / 柏 山根が金沢に移籍 / 大宮 小林が印刷に移籍 / 名古屋 新川が琉球に移籍 2010.1.12[Tue] |
MIOびわこ草津は、FW 安部雄二郎選手、MF 西畑聖士選手、DF 河野健一選手が現役を引退したことを発表しました。 V・ファーレン長崎は、MF 田上渉選手が退団したことを発表しました。 ツエーゲン金沢は、J2の柏レイソルからMF 山根巌選手が移籍加入したことを発表しました。 J1の大宮アルディージャは、GK 小林庸尚選手が佐川印刷SCに移籍したことを発表しました。 J1の名古屋グランパスは、FW 新川織部選手がFC琉球に移籍したことを発表しました。 FC琉球は、九州リーグの沖縄かりゆしFCからDF 飯島慎選手、MF 関隆倫選手、MF 小寺一生選手が移籍加入したことを発表しました。 |
鳥取 林が湘南に復帰 / 流経大 船山が栃木に加入 2010.1.9[Sat] |
J1の湘南ベルマーレは、ガイナーレ鳥取に期限付きで移籍していたMF 林慧選手が復帰したことを発表しました。 J2の栃木SCは、流通経済大学のFW 船山貴之選手の加入が内定したことを発表しました。 |
松本 Jリーグ準加盟を申請 / ジェフR 市原がアルビSに移籍 / ソ仙台 大久保の移籍期間延長 2010.1.8[Fri] |
松本山雅FCは、郵送によるJリーグ準加盟申請を行ったことを発表しました。 J2のジェフ千葉は、ジェフリザーブズ所属のDF 市原充喜選手がシンガポール・Sリーグのアルビレックス新潟シンガポールに移籍したことを発表しました。 ソニー仙台FCは、J1のベガルタ仙台から期限付き移籍中のFW 大久保剛志選手について、移籍期間が延長されたことを発表しました。なお、新たな移籍期間は2011年1月31日までとなっています。 |
広島 久保が金沢に移籍・橋内が徳島に期限付移籍 2010.1.7[Thu] |
J1のサンフレッチェ広島は、FW 久保竜彦選手がツエーゲン金沢に移籍したことを発表しました。また、ガイナーレ鳥取に期限付きで移籍していたDF 橋内優也選手がJ2の徳島ヴォルティスに期限付き移籍することを発表しました。 |
鳥取 シュナイダーが横浜Cに移籍 / Honda 早坂が鳥栖に移籍 / 金沢 三原が神戸に復帰 / 松本に松本市が支援文書 2010.1.6[Wed] |
ガイナーレ鳥取は、GK シュナイダー潤之介選手がJ2の横浜FCに移籍したことを発表しました。 J2のサガン鳥栖は、Honda FCからMF 早坂良太選手が移籍加入したことを発表しました。 J1のヴィッセル神戸は、ツエーゲン金沢に期限付きで移籍していたMF 三原雅俊選手が復帰したことを発表しました。 地元メディアの報道によると、松本市が、松本山雅FCの運営法人・NPOアルウィンスポーツプロジェクトに対し、Jリーグ準加盟に必要な支援確約文書を交付したことが明らかになりました。 |
東京V 服部が鳥取に移籍 2010.1.5[Tue] |
ガイナーレ鳥取は、J2の東京ヴェルディからMF 服部年宏選手が移籍加入したことを発表しました。 |
UVA セレクション実施 2010.1.2[Sat] |
栃木UVA FCは、2010年度シーズンに向けたセレクションを1月17日に栃木市総合運動公園陸上競技場で開催することを発表しました。詳しくは栃木UVA FCの公式サイトをご確認ください。 |
|