準加盟5クラブ、Jリーグ加盟を本申請 2008.9.30[Tue] |
栃木SC、ファジアーノ岡山、カターレ富山、ニューウェーブ北九州、ガイナーレ鳥取のJリーグ準加盟5クラブは30日、来シーズンのJ2参入に向け、Jリーグに加盟を申請しました。 今後はチェアマンヒアリングや現地調査などを経て、JFL年間順位4位以内の条件を満たせばJリーグ理事会で審議され、加盟が承認されます。 |
岡山・栃木・富山・水島練習試合結果 2008.9.29[Mon] |
ファジアーノ岡山は9月28日にJ1の京都サンガF.C.と、29日にJ2のサンフレッチェ広島と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 ファジアーノ岡山 0-1 京都サンガF.C. ファジアーノ岡山 1-2 サンフレッチェ広島 ( 岡山:武田 ) 栃木SCは9月28日にFC町田ゼルビアと練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 栃木SC 0-1 FC町田ゼルビア カターレ富山は9月28日に松本山雅FCと練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 カターレ富山 2-0 松本山雅FC 三菱水島FCは9月28日にレノファ山口と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 三菱水島FC 2-0 レノファ山口 |
栃木SC・ジェフR・武蔵野・琉球・刈谷 練習試合結果 2008.9.28[Sun] |
栃木SCとジェフリザーブズは9月27日に練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 栃木SC 0-0 ジェフリザーブズ 横河武蔵野FCは9月28日にJ2のヴァンフォーレ甲府と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 1-6 ヴァンフォーレ甲府 ( 武蔵野:加藤 ) FC琉球とFC刈谷は9月28日に練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 FC琉球 1-0 FC刈谷 ( 琉球:比嘉 ) |
MIOびわこ草津・横河武蔵野FC練習試合結果 2008.9.27[Sat] |
MIOびわこ草津は9月27日に関西リーグのバンディオンセ加古川と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 MIOびわこ草津 3-6 バンディオンセ加古川 ( MIO:若林・木島・田中 ) 横河武蔵野FCは9月27日にJ1の川崎フロンターレと練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 0-4 川崎フロンターレ |
JFL選抜 遠征試合結果 2008.9.26[Fri] |
JFL選抜チームは、9月25日にムアンタンFC(タイ)と親善試合を行ないました。結果は以下の通りです。 JFL選抜チーム 1-1 チュラーFC ( JFL:アラン[MIO] ) |
Honda・MIO 練習試合結果 2008.9.25[Thu] |
Honda FCは9月24日に静岡産業大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 Honda FC 8-1 静岡産業大学 ( Honda:早坂・鈴木(弘)・桶田・土屋・川島(大)4 ) MIOびわこ草津は9月25日に京都産業大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 MIOびわこ草津 0-3 京都産業大学 |
JFL選抜 遠征試合結果 / 岡山・鳥取 練習試合結果 / 中京大 諸江が刈谷に加入 2008.9.24[Wed] |
JFL選抜チームは、9月23日にチュラーFC(タイ)と親善試合を行ないました。結果は以下の通りです。 JFL選抜チーム 4-0 チュラーFC ( JFL:林[武蔵野]・佐野[北九州]・高向[印刷]・OG ) ファジアーノ岡山とガイナーレ鳥取は9月21日に練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 ファジアーノ岡山 0-0 ガイナーレ鳥取 FC刈谷は、中京大学のDF 諸江健太選手が加入したことを発表しました。 |
武蔵野・MIO・琉球 練習試合結果 2008.9.23[Tue] |
横河武蔵野FCは9月21日にJ1のFC東京と、9月23日にJ1の浦和レッズと練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 (9月21日) 横河武蔵野FC 1-0 FC東京 ( 武蔵野:高橋 ) (9月23日) 横河武蔵野FC 2-4 浦和レッズ ( 武蔵野:中島・金子(剛) ) MIOびわこ草津は9月23日に伊勢ペルソナF.C.と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 MIOびわこ草津 6-1 伊勢ペルソナF.C. FC琉球は9月23日に琉球大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 FC琉球 13-2 琉球大学 ( 琉球:杉山4・永井3・平松・黒田・ミヌング・鎌田・比嘉2 ) |
栃木SC練習試合結果 2008.9.22[Mon] |
栃木SCは9月21日にJ1の大宮アルディージャと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 栃木SC 0-2 大宮アルディージャ |
天皇杯2回戦 JFL各チーム試合結果(9/21) 2008.9.21[Sun] |
天皇杯2回戦 試合結果 カターレ富山 1-2 ツエーゲン金沢 ( 富山:長谷川 ) Honda FC 4-0 阪南大学 ( Honda:早坂・鈴木(弘)・柴田・川島(大) ) →Honda FCは3回戦でJ2のサガン鳥栖と対戦します。 ジェフリザーブズ 1-2 日立栃木ウーヴァ ( ジェフ:宇野 ) 佐川印刷SC 5-1 愛媛大学 ( 印刷:大坪・町中・吉木・足立・奈良崎 ) →佐川印刷SCは3回戦でJ2の愛媛FCと対戦します。 |
天皇杯2回戦 JFL各チーム試合結果(9/20) / 武蔵野・MIO 練習試合結果 2008.9.20[Sat] |
天皇杯2回戦 試合結果 ファジアーノ岡山 2-0 ヴォルカ鹿児島 ( 岡山:武田・木村 ) →ファジアーノ岡山は3回戦でJ2のヴァンフォーレ甲府と対戦します。 流通経済大学 2(延長)3 ソニー仙台FC ( 流経大:宇賀神・船山 仙台:高野・本多・麻生 ) →ソニー仙台FCは3回戦でJ2のセレッソ大阪と対戦します。 ニューウェーブ北九州 1-0 三菱重工長崎 ( 北九州:宮川 ) →ニューウェーブ北九州は3回戦でJ2のベガルタ仙台と対戦します。 横河武蔵野FCは9月20日に中央大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 2-3 中央大学 ( 武蔵野:常盤・林 ) MIOびわこ草津は9月20日に野洲高校と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 MIOびわこ草津 11-1 野洲高校 |
Honda FC 練習試合結果 / MIO 監督交代 2008.9.19[Fri] |
Honda FCは9月18日に富山国際大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 Honda FC 11-0 富山国際大学 ( Honda:河住・吉村・川島(大)4・深谷2・練習生・堀切・土屋 ) MIOびわこ草津は、東広樹コーチが監督に就任し、平岡直起・前監督が強化部副部長に就任したことを発表しました。 |
F東京 鈴木が鳥取へ期限付移籍 2008.9.18[Thu] |
ガイナーレ鳥取は、J1のFC東京からMF 鈴木健児選手が期限付きで移籍加入したことを発表しました。なお、移籍期間は2009年1月31日までとなっています。 |
ニューウェーブ北九州が10月中旬にも株式会社化へ 2008.9.17[Wed] |
ニューウェーブ北九州を運営する特定非営利活動法人(NPO法人)の「北九州フットボールクラブ」が、10月中旬にも株式会社化することが分かった。Jリーグ昇格を目指す上で、運営態勢を強化するが狙いとなる。当初は地場企業数社が出資するが、法人・個人を含めて広く出資を募り、本年度中に資本金1億円を目指す方向である。 |
ファジアーノ岡山 練習試合結果 2008.9.16[Tue] |
ファジアーノ岡山は9月14日に桃山学院大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 ファジアーノ岡山 0-4 桃山学院大学 |
ガイナーレ鳥取練習試合結果 2008.9.15[Mon] |
ガイナーレ鳥取は9月14日にJ1のヴィッセル神戸と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 ガイナーレ鳥取 3-2 ヴィッセル神戸 |
天皇杯1回戦 JFL各チーム試合結果 (9/14) 2008.9.14[Sun] |
ソニー仙台FC 10-0 玉穂FC ( 仙台:OG・本多3・高野2・大久保2・瀬田・大瀧 ) →2回戦では、流通経済大学と対戦します。 アルテ高崎 0-2 ジェフリザーブズ ( ジェフ:熊谷2 ) →2回戦では、日立栃木ウーヴァと対戦します。 ニューウェーブ北九州 1-1 PK4-2 ホンダロック ( 北九州:アラン ) →2回戦では、三菱重工長崎と対戦します。 佐川印刷SC 7-1 愛知学院大学 ( 印刷:大坪・金井・遊佐・大槻・猪狩・奈良崎 ) →2回戦では、愛媛大学と対戦します。 流通経済大学 4-2 Y.S.C.C ( 流経大:武藤3・宮崎 ) →2回戦では、ソニー仙台FCと対戦します。 |
天皇杯1回戦 JFL各チーム試合結果 (9/13) 2008.9.13[Sat] |
Honda FC 3-1 四日市大学 ( Honda:早坂3 ) →2回戦では、阪南大学と対戦します。 ファジアーノ岡山 6-0 日立笠戸 ( 岡山:鴨川3・武田・金・玉林 ) →2回戦では、ヴォルカ鹿児島と対戦します。 カターレ富山 1-0 バンディオンセ加古川 ( 富山:石田 ) →2回戦では、ツエーゲン金沢と対戦します。 ガイナーレ鳥取 0-1 カマタマーレ讃岐 TDK SC 2-3(延長) 大阪体育大学 ( TDK:成田・池田 ) SAGAWA SHIGA FC 3-4(延長) ツエーゲン金沢 ( 佐川:中村2・竹谷 ) |
JFL選抜チームの海外遠征を発表 2008.9.12[Fri] |
JFLは、創立10周年行事としてアジアの各国とサッカーを通しての親善を目的にJFL選抜チームの海外遠征を行う事を、発表しました。 JFL選抜チームの海外遠征の詳細は下記のとおりです。 遠征場所:タイ(バンコク) 遠征期間:9月22日(月)〜27日(土) 対戦日程 第1戦 9/23 21:00 vs チュラーシンタナFC(タイプレミアリーグ) 試合会場:チュラーロンコーンスポーツスタジアム 第2戦 9/25 21:00 vs ムアンタンFC (タイ1部リーグ) 試合会場:ムアンタンスタジアム ※対戦日程の日時の記載は、日本時間となります。 (バンコクと日本の時差は-2:00) スタッフ 監督:中口雅史氏(SAGAWA SHIGA FC) コーチ:石橋眞和氏(Honda FC) コーチ:古矢武士氏(横河武蔵野FC) 選手 GK1 中村 元 (Honda FC) DF2 鳥養 祐矢 (ジェフリザーブズ) DF3 大杉 誠人 (SAGAWA SHIGA FC) DF4 伊藤 琢矢 (ファジアーノ岡山) DF5 西村 陽毅 (アルテ高崎) DF6 細貝 竜太 (流通経済大学) MF7 長山 一也 (カターレ富山) MF8 向 慎一 (栃木SC) MF9 林 俊介 (横河武蔵野FC) MF10 実信 憲明 (ガイナーレ鳥取) MF11 山下 聡也 (三菱水島FC) MF12 高向 隼人 (佐川印刷SC) MF13 日下 大資 (FC刈谷) MF14 佐野 裕哉 (ニューウエーブ北九州) FW15 村田 純平 (ソニー仙台FC) FW16 アラン (MIOびわこ草津) FW17 木下 真吾 (TDK SC) GK18 野田 恭平 (FC琉球) |
Honda FC 練習試合結果 2008.9.11[Thu] |
Honda FCは9月9日に愛知学泉大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 Honda FC 9-1 愛知学泉大学 ( Honda:桶田・早坂・鈴木(弘)・堀切・土屋3・西・関 ) |
水島 ルミノッソ狭山の池田を獲得 2008.9.10[Wed] |
三菱水島FCは、関東リーグのホンダルミノッソ狭山からMF池田 光忠選手を獲得したことを発表しました。 |
ファジアーノ岡山 練習試合結果 2008.9.9[Tue] |
ファジアーノ岡山は9月7日に吉備国際大学工華と練習試合を行ないました。結果は以下のとおりです。 ファジアーノ岡山 1-2 吉備国際大学工華 ( 岡山:玉林 ) |
JFL後期第9節2日目試合結果 2008.9.7[Sun] |
![]() 流通経済大学 2-1 ニューウェーブ北九州 ( 流経大:石川・吉渓 北九州:宮川 ) TDK SC 1-0 FC琉球 ( TDK:富樫 ) 三菱水島FC 3-0 MIOびわこ草津 ( 水島:中川・山下・曽根 ) ガイナーレ鳥取 1-3 FC刈谷 ( 鳥取:小澤 刈谷:日下・原賀2 ) ジェフリザーブズ 2-1 SAGAWA SHIGA FC ( ジェフ:堀川・山中 佐川:中村 ) ※写真は『栃木SC@撮り隊』よりお借りしました。 |
JFL後期第9節1日目試合結果 / 水島 陳が退団 / Honda・栃木 練習試合結果 2008.9.6[Sat] |
横河武蔵野FC 0-1 Honda FC ( Honda:鈴木(弘) ) 佐川印刷FC 1-0 アルテ高崎 ( 印刷:高向 ) ファジアーノ岡山 2-2 ソニー仙台FC ( 岡山:喜山・木村 仙台:大久保2 ) 三菱水島FCは、MF 陳明俊選手が退団したことを発表しました。 Honda FCは9月3日に中京大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 Honda FC 2-0 中京大学 ( Honda:土屋・OG ) 栃木SCは9月3日に拓殖大学と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 栃木SC 7-0 拓殖大学 ( 栃木:稲葉・松田・練習生・横山3・上野 ) |
栃木・武蔵野・流経大 練習試合結果 2008.9.1[Mon] |
栃木SCは8月31日にJ2の水戸ホーリーホックと練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 栃木SC 2-1 水戸ホーリーホック ( 栃木:向・横山 ) 横河武蔵野FCは8月31日にJ2の横浜FCと練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 0-4 横浜FC 流通経済大学は9月1日に日本代表と練習試合を行ないました。結果は以下の通りです。 流通経済大学 1-0 日本代表 ( 流経大:三門 ) |
|