JFLNews - 2007年11月

全国地域リーグ決勝大会 決勝R 1日目試合結果 / 琉球 11選手が退団 / 熊本 4選手が退団 2007.11.30[Fri]

第31回全国地域リーグ決勝大会決勝ラウンド1日目結果
ファジアーノ岡山 1-1(PK4-3) ニューウェーブ北九州 ( 岡山:ジェフェルソン 北九州:小野 )
バンディオンセ神戸 1-1(PK5-3) FC Mi-OびわこKusatsu ( 神戸:松田 びわこ:波夛野 )

FC琉球は、以下の11選手と来季の契約を結ばないことを発表しました。
GK 吉本哲朗選手
DF 渡邉良選手
DF 石井雄真選手
DF 古賀隆一選手
DF 渡辺勇気選手
MF 望月隆司選手
MF 小檜山譲選手
MF 佐藤拓也選手
FW 當間正人選手
FW 石井豪選手
FW 関貴史選手

ロッソ熊本は、以下の4選手と来季の契約を結ばないことを発表しました。
DF 大瀧直也選手
DF 遠藤真仁選手
DF 松岡卓選手
DF 太田浩二選手


ソニー仙台 監督交代・6選手が退団 / 栃木SC 12選手が退団 2007.11.29[Thu]

ソニー仙台FCは、佐藤英二監督が年内いっぱいで退任し、来年1月1日より田畑秀規氏が新監督に就任することを発表しました。
また、以下の6選手が今季限りで退団することを発表しました。
[現役引退]
GK 内田謙一郎選手
DF 藤倉寛選手
DF 桐原聡太郎選手
MF 嵯峨克修選手
[退団(今後は未定)]
MF 平間智和選手
MF 千葉真也選手

栃木SCは、以下の12選手と来季の契約を結ばないことを発表しました。
DF 北出勉選手
DF 谷池洋平選手
MF 山田智也選手
MF 西川吉英選手
FW 山下芳輝選手
FW 吉田賢太郎選手
DF 石川裕之選手
MF 茅島史彦選手
DF 片野寛理選手
MF 永井健太選手
DF 高野修栄選手
DF 金奇徳選手


JFL後期第13節3日目試合結果 / 印刷 セレクション実施 / 流経大 2選手が仮契約 / 流経大 練習試合結果 2007.11.28[Wed]

Honda FC 0-6 流通経済大学 ( 流経大:フランク・西・武藤4 )
佐川急便SC 1-0 佐川印刷SC ( 佐川:加納 )

佐川印刷SCは、2008年シーズンに向けたセレクションを12月8日・9日に佐川印刷サッカーグラウンドで実施することを発表しました。詳細は佐川印刷SC公式サイトをご覧ください。

流通経済大学は、DF 飯田真輝選手がJ2の東京ヴェルディ1969と、MF 武井択也選手がJ1のガンバ大阪と仮契約を結んだことを発表しました。

流通経済大学は11月28日に流通経済大学付属柏高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
流通経済大学 3-2 流通経済大学付属柏高校 ( 流経大:林(相)・池田・宇賀神 )


琉球 吉澤監督を解任 / 栃木 柱谷監督と契約延長へ 2007.11.27[Tue]

FC琉球は、成績不振のため吉澤英生監督を今季限りで解任することを発表しました。

栃木SCは、11月21日に今季途中から指揮を執っている柱谷幸一監督と来季も監督契約を結ぶことで合意したことを発表しました。


印刷 橋本監督が辞任 / 佐川 練習試合結果 / 鳥取 セレクション実施 2007.11.26[Mon]

佐川印刷SCは、橋本雄二監督が今季最終戦(vsロッソ熊本戦)を最後に辞任することを発表しました。

佐川急便SCは11月22日にJ2の徳島ヴォルティスと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。
佐川急便SC 0-5 徳島ヴォルティス

ガイナーレ鳥取は、2008年シーズンに向けたセレクションを来年1月8日・9日にアスコザパークTANBA(兵庫県丹波市)で実施することを発表しました。詳細はガイナーレ鳥取公式サイトをご覧ください。


JFL後期第16節2日目試合結果 / 地域決勝1次ラウンド3日目結果 / 琉球 Jリーグ準加盟申請へ 2007.11.25[Sun]

JFL後期第16節2日目試合結果
ジェフリザーブズ 2-1 ガイナーレ鳥取 ( ジェフ:河野(将)・堀川 鳥取:秋田 )
Honda FC 3-0 YKK AP FC ( Honda:鈴木(弘)2・関 )
FC琉球 2-2 ソニー仙台FC ( 琉球:蒲原・佐藤(拓) 仙台:村田・山本 )
三菱水島FC 0-1 横河武蔵野FC ( 武蔵野:太田 )
TDK SC 2-2 ロッソ熊本 ( TDK:松田2 熊本:高橋・小森田 )
FC岐阜 1-3 佐川急便SC ( 岐阜:相川 佐川:堀2・御給 )

※試合写真はとくやねんさんからご提供頂きました。

第31回全国地域リーグ決勝大会1次ラウンド3日目結果
ファジアーノ岡山 3-1 ホンダロック ( 岡山:朝比奈2・ジェフェルソン ロック:澤村 )
ニューウェーブ北九州 1-0 NECトーキン ( 北九州:水越 )
FC町田ゼルビア 6-0 ノルブリッツ北海道FC ( 町田:石堂2・酒井・船山・竹中・中村(友) )
バンディオンセ神戸 3-1 静岡FC ( 神戸:鳥谷・森岡・川淵 静岡:清野 )
FCセントラル中国 0-6 徳島ヴォルティス・アマチュア ( 徳島:大西2・岡本2・鈴木(裕)・山下 )
FC Mi-OびわこKusatsu 2-0 松本山雅FC ( Mi-O:内林2 )

この結果、決勝ラウンドへ進出するチームは以下の通りです。
A:ファジアーノ岡山
B:ニューウェーブ北九州
C:バンディオンセ神戸
D:FC Mi-OびわこKusatsu

FC琉球は、11月25日のホーム戦終了後に、来年1月10日までにJリーグへ準加盟を申請する方針であることを表明しました。


JFL後期第16節1日目試合結果 / 地域決勝1次ラウンド2日目試合結果 / 岐阜 セレクション実施 / 印刷 2選手が現役引退 2007.11.24[Sat]

JFL後期第16節1日目試合結果
佐川印刷SC 0-3 アローズ北陸 ( 北陸:谷田・木本・永冨 )
流通経済大学 2-3 栃木SC ( 流経大:飯田・武藤 栃木:山崎・横山(聡)・山下 )
FC刈谷 0-0 アルテ高崎

第31回全国地域リーグ決勝大会1次ラウンド2日目結果
Grulla盛岡 0-3 ホンダロック ( ロック:木下・下木屋・水永 )
矢崎バレンテFC 2-1 NECトーキン ( 矢崎:河井・萩田 NEC:不明(確認中) )
FC町田ゼルビア 2-2(PK5-4) 静岡FC ( 町田:酒井・雑賀 静岡:清野・河村 )
バンディオンセ神戸 3-1 ノルブリッツ北海道FC ( 神戸:松田・西村・OG 北海道:日向寺 )
FCセントラル中国 0-4 松本山雅FC ( 松本:斎藤・川上・片山・中村 )
FC Mi-OびわこKusatsu 2-1 徳島ヴォルティス・アマチュア ( Mi-O:浦島・壽 徳島:加藤 )

FC岐阜は、2008年シーズンに向けたセレクションを12月14日に長良川球技メドウで実施することを発表しました。詳細はFC岐阜公式サイトをご覧ください。

佐川印刷SCは、11月24日のホーム戦終了後にDF 山本健二選手、DF 伊藤健一選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。


地域決勝1次ラウンド1日目試合結果 2007.11.23[Fri]

第31回全国地域リーグ決勝大会1次ラウンド1日目結果
Grulla盛岡 1-2 ファジアーノ岡山 ( 盛岡:上山 岡山:朝比奈2 )
矢崎バレンテ 2-2(PK2-4) ニューウェーブ北九州 ( 矢崎:大森・不明(確認中) 北九州:小野・中嶋 )
FC町田ゼルビア 0-1 バンディオンセ神戸 ( 神戸:松田 )
静岡FC 3-1 ノルブリッツ北海道FC ( 静岡:日比・池田・清野 北海道:日向寺 )
FCセントラル中国 1-9 FC Mi-OびわこKusatsu ( 中国:佐伯 Mi-O:大江・若林2・寿2・浦島2・金2 )
松本山雅FC 4-0 徳島ヴォルティス・アマチュア ( 松本:高沢2・土橋・片山 )


高崎 ゴンサーロが退団 / 佐川急便SC練習試合結果 2007.11.22[Thu]

アルテ高崎は、11月18日付でFW ゴンサーロ・ボナフィナ選手が退団したことを発表しました。

佐川急便SCは11月15日にツエーゲン金沢と、11月19日にガンバ大阪と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
[11月15日] 佐川急便SC 3-1 ツエーゲン金沢 ( 佐川:堀・大杉・福田 )
[11月19日] 佐川急便SC 1-5 ガンバ大阪 ( 佐川:竹谷 )


流通経済大学 練習試合結果 2007.11.21[Wed]

流通経済大学は11月21日にJ2の水戸ホーリーホックと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
流通経済大学 1-1 水戸ホーリーホック ( 流経大:武田 )


琉球 小野が退団 / 琉球・刈谷 セレクション実施 2007.11.20[Tue]

FC琉球は、MF 小野正朋選手が今季限りで退団することを発表しました。また、2008年シーズンに向けたセレクションを12月14・15日に実施することを発表しました。詳細はFC琉球公式サイトをご覧ください。

FC刈谷は、2008年シーズンに向けたセレクションを12月22日にウェーブスタジアム刈谷で実施することを発表しました。詳細はFC刈谷公式サイトをご覧ください。


琉球 2選手が現役引退 / 流通経済大学 練習試合結果 2007.11.19[Mon]

FC琉球は、MF 三原廣樹選手、DF 仲里航選手が今季限りで現役を引退することを発表しました。

流通経済大学は11月18日に流通経済大学付属柏高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
流通経済大学 3-1 流通経済大学付属柏高校 ( 流経大:細貝・徐・生田目 )


JFL後期第15節2日目試合結果 2007.11.18[Sun]

JFL後期第15節2日目試合結果
佐川急便SC 1-1 Honda FC ( 佐川:御給 Honda:川島 )
YKK AP FC 0-3 TDK SC ( TDK:松ヶ枝2・木下 )
栃木SC 1-2 佐川印刷SC ( 栃木:上野 印刷:大坪・東 )
アルテ高崎 0-4 ジェフリザーブズ ( ジェフ:野澤(健)2・河野(将)・鳥養 )


JFL後期第15節1日目試合結果・佐川のリーグ優勝が確定 / 熊本 チーム名変更へ / Honda・流経大 練習試合結果 2007.11.17[Sat]

JFL後期第15節1日目試合結果
ロッソ熊本 1-1 三菱水島FC ( 熊本:高橋 水島:OG )
ソニー仙台FC 2-1 FC刈谷 ( 仙台:千葉・西 刈谷:平林 )
アローズ北陸 2-0 FC琉球 ( 北陸:石田・渡辺 )
横河武蔵野FC 3-2 流通経済大学 ( 武蔵野:原島2・瀬田 流経大:武藤2 )
ガイナーレ鳥取 0-3 FC岐阜 ( 岐阜:相川・ジョルジーニョ・高木 )
この結果、ロッソ熊本が引き分けたことにより佐川急便SCの今季のリーグ優勝が確定しました。


熊本日日新聞など新聞数社は、11月16日付で、ロッソ熊本が来季からチーム名称を「ロアッソ熊本」に変更する方針であると伝えました。この件に関して、ロッソ熊本は12月中旬に発表する予定であるとHP上で掲載しています。

Honda FCは11月14日にヴァンフォーレ甲府と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
Honda FC 3-8 ヴァンフォーレ甲府 ( Honda:新田・鈴木(弘)・増田 )

流通経済大学は11月15日にジェフ千葉と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
流通経済大学 3-4 ジェフ千葉 ( 流経大:楠瀬・西・武藤 )


流通経済大学・アルテ高崎練習試合結果 2007.11.15[Thu]

流通経済大学は11月14日に流通経済大学付属柏高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
流通経済大学 3-1 流通経済大学付属柏高校 ( 流経大:沢口(泉)・石川・武藤 )

アルテ高崎は11月14日に立正大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
アルテ高崎 1-3 立正大学 ( 高崎:高橋 )


ロッソ熊本・栃木SC練習試合結果 2007.11.14[Wed]

ロッソ熊本は11月14日にホンダロックと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
ロッソ熊本 3-3 ホンダロック ( 熊本:小林(陽)・小森田・町田 )

栃木SCは11月14日にJ1の柏レイソルと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
栃木SC 2-3 柏レイソル ( 栃木:横山聡・小林 )


栃木 新加入選手と仮契約 / 水島 セレクション実施 2007.11.13[Tue]

栃木SCは、来季新加入予定のMF 向慎一選手と仮契約を結んだことを発表しました。

三菱水島FCは、2008年シーズンに向けたセレクションを2008年1月6日に桃太郎スタジアムで実施することを発表しました。詳細は三菱水島FC公式サイトをご覧ください。


YKKAPとアローズ北陸統合チーム「カターレ富山」に決定 2007.11.12[Mon]

YKK AP FCとアローズ北陸が統合してできる新チームの名称が12日、「カターレ富山」に決まりました。「勝たれ」(富山の方言で「勝て」)という意味などが込められています。


JFL後期第14節2日目試合結果 2007.11.11[Sun]

JFL後期第14節2日目試合結果
アルテ高崎 0-1 ソニー仙台FC ( 仙台:山本 )
ガイナーレ鳥取 2-1 アローズ北陸 ( 鳥取:鶴見・増本 北陸:木本 )
ジェフリザーブズ 0-2 栃木SC ( 栃木:横山2 )
FC琉球 0-4 ロッソ熊本 ( 熊本:西森・矢野・高橋・OG )
流通経済大学 4-1 佐川急便SC ( 流経大:船山・金久保・三門・楠瀬 佐川:堀 )
三菱水島FC 1-2 Honda FC ( 水島:曽根 Honda:新田2 )
TDK SC 0-0 FC岐阜

この結果、ロッソ熊本はJリーグ加盟に伴う成績条件である4位以内を確定しました。また、佐川急便SCの優勝決定は次節以降に持ち越しとなりました。


JFL後期第14節1日目試合結果 2007.11.10[Sat]

JFL後期第14節1日目試合結果
FC刈谷 0-1 横河武蔵野FC ( 武蔵野:池上 )
佐川印刷SC 2-2 YKK AP FC ( 印刷:町中2 YKK:朝日2 )


Honda FC 練習試合結果 2007.11.9[Fri]

Honda FCは11月8日に静岡産業大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
Honda FC 3-1 静岡産業大学 ( Honda:鵜飼・西・関 )


栃木 新加入選手と仮契約 / Mi-O田尾選手の期限付き移籍期間延長 2007.11.8[Thu]

栃木SCは、来季新加入予定のGK 飯田健巳選手と仮契約を結んだことを発表しました。

FC Mi=OびわこKusatsuは、11月5日にガイナーレ鳥取より期限付移籍している田尾選手の期限付移籍期間が延長になったことを発表しました。契約期間は2007年11月1日〜2007年12月31日までとなります。


JFL後期第13節3日目試合結果 / 印刷・流経大 練習試合結果 2007.11.7[Wed]

JFL後期第13節3日目試合結果
TDK SC 2-0 三菱水島FC ( TDK:佐藤・木下 )

佐川印刷SCは11月7日にFC京都BAMB1993と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
佐川印刷SC 2-2 FC京都BAMB1993 ( 印刷:大坪・福島 )

流通経済大学は11月7日に水戸短期大学付属高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
流通経済大学 7-0 水戸短期大学付属高校 ( 流経大:保崎・石川・佐藤・沢口2・三門・宇賀神 )


FC琉球 2選手が現役引退 / 流通経済大学 練習試合結果 2007.11.6[Tue]

FC琉球は、DF 松原忠明選手、DF 濱田照夫選手が今季限りで引退することを発表しました。

流通経済大学は11月4日に中央学院高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
流通経済大学 4-1 中央学院高校 ( 流経大:林(相)・宇賀神・保崎・佐藤(高) )


熊本首脳 Jリーグチェアマンと面会 / 栃木 新加入2選手と仮契約 / 熊本 練習試合結果 2007.11.5[Mon]

ロッソ熊本の山本社長らは11月5日に東京のJリーグ事務局を訪れ、鬼武チェアマンとJリーグ昇格へ向けた会談を行いました。

栃木SCは、来季新加入予定のDF 川鍋良祐選手、FW 稲葉久人選手と仮契約を結んだことを発表しました。

ロッソ熊本は11月5日にJ2のアビスパ福岡と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
ロッソ熊本 2-2 アビスパ福岡 ( 熊本:町田・北川 )


天皇杯4回戦試合結果(JFL勢) 2007.11.4[Sun]

TDK SC 1-2 FC東京 ( TDK:松田 )
佐川急便SC 1-4 横浜F・マリノス ( 佐川:御給 )
Honda FC 3-2 柏レイソル ( Honda:新田・鈴木2 )

この結果によりJFL勢で唯一勝ち残ったHonda FCは下記の日程で5回戦を戦います。
Honda FC-名古屋グランパスエイト (松江 12/8 13:00)


JFL後期第13節1日目試合結果 2007.11.3[Sat]

YKK AP FC 4-0 FC琉球 ( YKK:石黒2・牛鼻・堤 )
ロッソ熊本 1-0 FC刈谷 ( 熊本:山口 )
アローズ北陸 7-0 アルテ高崎 ( 北陸:石田5・松下・永冨 )
栃木SC 2-2 ガイナーレ鳥取 ( 栃木:横山聡2 鳥取:堀池・戸田 )
FC岐阜 3-2 ソニー仙台FC ( 岐阜:深津・小島・ジョルジーニョ 仙台:金子・村田 )
横河武蔵野FC 2-0 ジェフリザーブズ ( 武蔵野:大多和・原島 )

この結果、佐川急便SCの優勝は次節の流通経済大学戦に持ち越しとなりました。


Honda FC練習試合結果 2007.11.2[Fri]

Honda FCは11月2日には浜松大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
Honda FC 4-0 浜松大学 ( Honda:増田・吉村・川島大・鵜飼 )


流通経済大学練習試合結果 2007.11.1[Thu]

流通経済大学は11月1日にJ1のFC東京・流経大付柏高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。
流通経済大学 0-2 FC東京
流通経済大学 1-4 流経大付柏高校 ( 流経大・武藤 )



もどる
バックナンバー
Powered by HL-imgdiary Ver.3.03