JFL前期第4節1日目試合結果 / 横河武蔵野FC練習試合結果 2007.3.31[Sat] |
![]() 流通経済大学 1-1 Honda FC ( 流通:池田 Honda:増田 ) 横河武蔵野FCは3月31日に成蹊大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 2-0 成蹊大学 ( 武蔵野:大田・桜井 ) |
流通経済大学練習試合結果 2007.3.30[Fri] |
流通経済大学は3月29日にJ2の水戸ホーリーホックと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 1-2 水戸ホーリーホック ( 流経大:儀間 ) |
Honda FC・流通経済大学練習試合結果 2007.3.29[Thu] |
Honda FCは3月28日に浜松大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 2-0 浜松大学 ( Honda:鵜飼・川島大 ) 流通経済大学は3月28日に国際武道大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 1-0 国際武道大学 ( 流経大:沢口 ) |
岐阜にジョルジーニョ選手が加入 2007.3.28[Wed] |
FC岐阜はJ2の徳島ヴォルティス等でプレーしたFWジョルジーニョ選手の加入を正式に発表しました。 |
横河武蔵野FC練習試合結果 2007.3.27[Tue] |
横河武蔵野FCは3月25日に早稲田大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 2-0 早稲田大学 ( 武蔵野:岩田・テスト生 ) |
ロッソ熊本・FC岐阜練習試合結果 2007.3.26[Mon] |
ロッソ熊本は3月26日に宮崎産業経営大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 5-1 宮崎産業経営大学 ( 熊本:山内2・斉藤2・遠藤 ) FC岐阜(Bチーム)は3月25日に川崎重工と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 FC岐阜(Bチーム) 4-1 川崎重工 |
JFL前期第3節2日目試合結果 2007.3.25[Sun] |
JFL前期第3節1日目試合結果 2007.3.24[Sat] |
![]() |
流通経済大学練習試合結果 2007.3.23[Fri] |
流通経済大学は3月22日に亜細亜大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 2-3 亜細亜大学 ( 流経大:徐・儀間 ) |
木村和司氏が武蔵野のスーパーバイザーに就任 2007.3.22[Thu] |
横河武蔵野FCは、特定非営利活動法人(NPO法人)の設立の申請が承認され、「特定非営利活動法人武蔵野スポーツクラブ」の法人登記が完了した事を発表しました。また横浜マリノスで活躍した木村和司氏が同法人のスーパーバイザーに就任した事も発表しました。 |
JFL前期第2節試合結果 / ロッソ熊本練習試合結果 2007.3.21[Wed] |
FC岐阜練習試合結果 2007.3.19[Mon] |
FC岐阜(Bチーム)は3月18日に名古屋クラブと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 FC岐阜Bチーム 8-0 名古屋クラブ ( 岐阜:松江4・ジョルジーニョ・遠山・遠藤・後藤 ) この試合よりジョルジーニョがFC岐阜に入団している事が明らかになりました。 |
JFL前期第1節試合結果 2007.3.18[Sun] |
亜細亜大 山本選手がソニー仙台に入団 / FC刈谷選手登録2人追加 2007.3.17[Sat] |
ソニー仙台FCは3月15日に亜細亜大学のDF山本 僚選手が入団した事を発表しました。 FC刈谷は下記2選手を新たに登録追加しました。 ・MF 間瀬 真理央選手:23歳 びわこ成蹊スポーツ大学 ・GK 盛田 健嗣:19歳 三好高校 |
FC岐阜のJリーグ準加盟申請を付帯事項付きで承認 / 佐川練習試合結果 2007.3.16[Fri] |
Jリーグは3月16日に臨時理事会を開催し、継続審議とされていたFC岐阜のJリーグ準加盟申請について審議した結果、同クラブのJリーグ準加盟を、付帯事項付きで承認した事を発表しました。 【付帯事項】 1.FC岐阜は、「準加盟」認定について、これがJ2入会の必要条件のひとつに過ぎず、今後クラブ経営などが改善されないと、たとえJFLで優勝してもJ2に入会できないことを、クラブ内外の関係者に周知すること。 2.FC岐阜は6月ないし8月にJリーグによる予備審査を受けること。 佐川急便SCは3月15日にJ2の京都サンガと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 佐川急便SC 1-4 京都サンガ |
佐川公式サイトオープン / 琉球 加藤選手が引退へ / かりゆしにJFL数選手が加入 2007.3.15[Thu] |
佐川急便SCは3月14日に公式サイトをオープンしました。 アドレスは下記の通りです。(携帯ではご覧になれません) http://www.sagawa-exp.co.jp/sagawasc/index.html 前FC琉球のDF・加藤潤選手が、自身のブログにおいて現役を引退することを発表しました。 地域リーグの沖縄かりゆしFCは、GK浜村大樹選手(SC鳥取)、MF比嘉健志郎選手(FC琉球)、MF阿部巧也選手・FW高畑浩二選手(アルテ高崎)、FW松田英樹選手(TDK SC)の入団を発表しました。 |
佐川印刷SC練習試合結果 2007.3.14[Wed] |
佐川印刷SCは3月10日に関西大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 佐川印刷SC 5-2 関西大学 ( 印刷:東・濱岡・町中・大槻・大野 ) |
TDK SC練習試合結果 2007.3.13[Tue] |
TDK SCは3月13日にJ1のヴィッセル神戸と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 TDK SC 0-1 ヴィッセル神戸 |
FC琉球・アローズ北陸練習試合結果・琉球公式サイトリニューアル 2007.3.12[Mon] |
FC琉球は3月11日に具志川高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 FC琉球 4-1 具志川高校 ( 琉球:石井豪2・秦・関 ) FC琉球は公式サイトを3月12日のリニューアルしました。アドレスは変更ありません。 アローズ北陸は3月11日に地域リーグのAC長野パルセイロと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 アローズ北陸 3-2 AC長野パルセイロ |
ロッソ熊本・FC刈谷・栃木SC・Honda FC・横河武蔵野FC練習試合結果 2007.3.11[Sun] |
熊本・鳥取・刈谷・岐阜・武蔵野・琉球・流経大・高崎練習試合結果 2007.3.10[Sat] |
ロッソ熊本は3月10日に地域リーグのV・ファーレン長崎と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 2-1 V・ファーレン長崎 ( 熊本:関・小森田 ) ガイナーレ鳥取は3月10日にJ1のヴィッセル神戸と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 ガイナーレ鳥取 2-2 ヴィッセル神戸 ( 鳥取:釜田・増本 ) FC刈谷は3月10日にJFLのFC岐阜と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 FC刈谷 1-1 FC岐阜 横河武蔵野FCは3月10日に地域リーグの松本山雅FCと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 2-1 松本山雅FC ( 武蔵野:テスト生・常磐 ) FC琉球は3月10日に与勝高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 FC琉球 6-0 与勝高校 流通経済大学は3月10日に地域リーグのホンダロック・第一経済大学・宮崎産経大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 4-1 ホンダロック 流通経済大学 7-0 第一経済大学 流通経済大学 3-5 宮崎産経大学 アルテ高崎は3月10日に図南SCと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 アルテ高崎 1-5 図南SC ( 高崎:岩間 ) |
流経大練習試合結果 / 印刷退団の桜井がFC京都 ・ 栃木退団の中川が日立栃木に入団 2007.3.9[Fri] |
地域リーグのFC京都BAMB1993は、佐川印刷SCを退団したMF桜井 鐘吾選手が入団した事を発表しました。 地域リーグのの日立栃木ウーヴァSCは、栃木SCを退団したMF中川 孝選手が入団した事を発表しました。 流通経済大学は3月9日に福岡大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 8-4 福岡大学 |
佐川印刷SC・Honda FC・流通経済大練習試合結果 2007.3.8[Thu] |
佐川印刷SCは3月7日に地域リーグのバンディオンセ神戸と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 佐川印刷SC 4-3 バンディオンセ神戸 ( 印刷:東・大坪・町中・平井 ) Honda FCは3月8日にJ1のジュビロ磐田と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 0-2 ジュビロ磐田 流通経済大学は3月8日に阪南大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 7-1 阪南大学 |
刈谷・岐阜・鳥取・佐川・仙台・流経大練習試合結果 / 武蔵野 金子が復帰 2007.3.7[Wed] |
YKK AP FC・Honda FC練習試合結果 2007.3.6[Tue] |
YKK AP FCは3月4日に地域リーグの富山新庄クラブと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 YKK AP FC 5-0 富山新庄クラブ ( YKK:猿田・小田切・大西・星出2 ) Honda FCは3月2日に福岡大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 2-2 宮崎産業経営大学 |
FC岐阜・三菱水島・ソニー仙台FC・佐川印刷練習試合結果 2007.3.5[Mon] |
FC岐阜は3月5日にJ1の名古屋グランパスと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 FC岐阜 1-1 名古屋グランパス ( 岐阜:佐藤 ) 三菱水島FCは3月4日に地域リーグのセントラル中国と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 三菱水島FC 6-4 セントラル中国 ソニー仙台FCは2月28日にJ2の水戸ホーリーホックと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 ソニー仙台FC 2-1 水戸ホーリーホック 佐川印刷SCは3月4日に大阪学院大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 佐川印刷SC 1-0 大阪学院大学 ( 印刷:福島 ) |
横河武蔵野・栃木・琉球・鳥取・佐川・熊本練習試合結果 2007.3.4[Sun] |
YKK AP・ロッソ熊本・Honda FC・FC琉球・アルテ高崎・佐川急便・佐川印刷練習試合結果 2007.3.3[Sat] |
YKK AP FCは3月3日に地域リーグのツエーゲン金沢と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 YKK AP FC 3-3 ツエーゲン金沢 ( YKK:森川2・朝日 ) ロッソ熊本は3月3日にJFLのHonda FCと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 1-1 Honda FC ( 熊本:北川 Honda:川島大 ) ガイナーレ鳥取は3月3日に地域リーグのバンディオンセ神と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 ガイナーレ鳥取 2-2 バンディオンセ神戸 ( 鳥取:内山・堀池 ) FC琉球は3月3日に西原高校と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 FC琉球 2-2 西原高校 ( 琉球:黒田2 ) アルテ高崎は3月3日に地域リーグのAC長野パルセイロと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 アルテ高崎 4-2 AC長野パルセイロ ( 高崎:岩間2・白山・川勾 ) 佐川急便SCは3月3日に地域リーグのFC Mi-OびわこKusatsuと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 佐川急便SC 2-3 FC Mi-OびわこKusatsu 佐川印刷SCは3月3日に地域リーグの京都紫光クラブと練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 佐川印刷SC 5-0 京都紫光クラブ ( 印刷:大野・福島2・萬場・松裏 ) |
ロッソ熊本に2選手加入 / 鳥取新チームロゴを発表 / Honda・栃木練習試合結果 2007.3.2[Fri] |
ロッソ熊本は下記2選手の入団を発表しました。 ・松岡 卓選手:DF・FCK MARRYGOLD KUMAMOTO ・太田 浩二選手:DF・東京農業大学 ガイナーレ鳥取は同クラブの公式サイト(新サイト)で、新チームロゴを発表しました。 Honda FCは3月1日に福岡大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 4-0 福岡大学 ( Honda:川島大4 ) 栃木SCは3月2日に国際武道大学と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 栃木SC 2-1 国際武道大学 ( 栃木:横山・只木 ) |
Honda FC・アルテ高崎・佐川印刷SC・流通経済大学練習試合結果 2007.3.1[Thu] |
Honda FCは2月28日に地域リーグのV・ファーレン長崎と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 2-3 V・ファーレン長崎 ( Honda:川島大・吉村 ) アルテ高崎は2月28日にJ1のヴァンフォーレ甲府と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 アルテ高崎 0-5 ヴァンフォーレ甲府 佐川印刷SCは2月28日に地域リーグのFC京都BAMB1993と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 佐川印刷SC 0-1 FC京都BAMB1993 流通経済大学は3月1日にU-20日本代表と練習試合を行ないました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 4-7(1-3 3-4) U-20日本代表 |
|