横河武蔵野FC 金子選手が静岡FCに移籍 / 三菱水島FC・佐川急便東京SC・流通経済大学練習試合結果 2006.2.28[Tue] |
横河武蔵野FCは金子芳裕選手が静岡FCに移籍することを発表した。 三菱水島FCは2月26日に三洋電機洲本・甲賀健康医療専門学校と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 三菱自動車水島FC 2-0 三洋電機洲本 ( 水島:高松剛・高畑浩 ) 三菱自動車水島FC 1-2 甲賀健康医療専門学校 ( 水島:高畑龍 ) 佐川急便東京SCは2月28日にJ1の鹿島アントラーズと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 佐川急便東京SC 1-0 鹿島アントラーズ 流通経済大学は2月28日に神奈川大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 1-2 神奈川大学 |
佐川急便東京SC練習試合結果 / 横河武蔵野FC新入団選手発表 2006.2.27[Mon] |
佐川急便東京SCは2月27日にJ1の大宮アルディージャと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 佐川急便東京SC 1-3 大宮アルディージャ 横河武蔵野FCは練習生で参加していた2選手と契約した事を発表した。 瀬田 達弘選手 ( DF/東京学芸大学 ) 岩田 耕併選手 ( FW/FC新宿 ) |
西日本社会人サッカー大会最終日試合結果 / ホンダロック・Honda FC・SC鳥取練習試合結果 2006.2.26[Sun] |
西日本社会人サッカー大会決勝が2月26日に行われました。参加しているロッソ熊本とFC琉球の試合結果は以下の通りです。 FC琉球 2-0 ロッソ熊本 ( 琉球:宮城・OG ) この結果によりFc琉球が優勝、2位がロッソ熊本になった。 ホンダロックは2月26日に西南学院大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ホンダロック 6-1 西南学院大学 ( ロック:水永・落合2・大脇・谷口・浅見 ) Honda FCは2月26日にJ2のベガルタ仙台と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 1-3 ベガルタ仙台 SC鳥取は2月26日に関西学生選抜B・同志社大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 SC鳥取 2-1 関西学生選抜 ( 鳥取:金正旭 ) SC鳥取 0-0 同志社大学 |
西日本社会人サッカー大会2日目試合結果 / SC鳥取プレシーズンマッチ・栃木SC・横河武蔵野FC練習試合結果 2006.2.25[Sat] |
西日本社会人サッカー大会2日目が2月25日に行われました。参加しているロッソ熊本とFC琉球の試合結果は以下の通りです。 FC琉球 3-0 バンディオンセ神戸 ( 琉球:関・藤吉・黒田 ) ロッソ熊本 4-0 佐川急便中国 ( 熊本:米山2・鎌田・河端 ) なお明日26日にFC琉球とロッソ熊本の2チームで決勝戦が行われます。 SC鳥取は2月25日にヴィッセル神戸U-21とプレシーズンマッチを行いました。試合結果は以下の通りです。 Sc鳥取 1-0 ヴィッセル神戸U-21 ( 鳥取:内山 ) 又試合前にのSC鳥取とJ2のヴィッセル神戸が業務提携を結ぶため、調印式を行った。今後は選手のレンタル移籍などで両チームの交流を深め、互いのチーム力を向上させる。調印式にはSC鳥取の尾形弘次郎代表とヴィッセルの安達貞至ゼネラルマネジャーが出席。今回の提携で、両チームは、レンタル移籍制度などを有効活用して選手のレベルアップを図る。その他トレーニングマッチの定期的実施・緊密に情報交換を行う事になった。 栃木SCと流通経済大学は2月25日に練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 栃木SC 4-1 流通経済大学 横河武蔵野Fcは2月25日に筑波大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 横河武蔵野 10-2 筑波大学 |
西日本社会人サッカー大会1日目試合結果 / ロッソ熊本 駒大宮崎選手が入団 / Honda FC練習試合結果 2006.2.24[Fri] |
西日本社会人サッカー大会1日目が2月24日に行われました。参加しているロッソ熊本とFC琉球の試合結果は以下の通りです。 FC琉球 2-0 南国高知FC ( 琉球:関・黒田 ) ロッソ熊本 2-1 三洋電機徳島 ( 熊本:河野・福嶋 ) ロッソ熊本は駒沢大学の宮崎選手が入団したことを発表した。 Honda Fcは2月24日に城南一和と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 1-3 城南一和 |
Honda FC・ロッソ熊本・ジェフクラブ・ソニー仙台FC練習試合結果 2006.2.23[Thu] |
Honda FCは2月23日にJ1の大分トリニータと練習試合を行いました。試合結果は以下のとおりです。 Honda FC 1-2 大分トリニータ ロッソ熊本は2月23日にJ2の徳島ヴォルティスと練習試合を行いました。試合結果は以下のとおりです。 ロッソ熊本 1-3 徳島ヴォルティス ジェフ・クラブは2月23日にJ2の水戸ホーリーホックと練習試合を行いました。試合結果は以下のとおりです。 ジェフ・クラブ 1-4 水戸ホーリーホック ソニー仙台FCは2月23日にJ2のモンテディオ山形と練習試合を行いました。試合結果は以下のとおりです。 ソニー仙台FC 0-1 モンテディオ山形 |
佐川急便東京SC練習試合結果 2006.2.22[Wed] |
佐川急便東京SCは2月22日にJ2の柏レイソルと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 佐川急便東京SC 2-3 柏レイソル |
アビスパ福岡 沖本選手が三菱水島に移籍 / 流通経済大学・YKK AP FC練習試合結果 2006.2.21[Tue] |
日本サッカー協会発表の移籍リストによるとJ1のアビスパ福岡 沖本 尚之選手が三菱自動車水島FCに移籍することが明らかになりました。 流通経済大学は2月21日にJ2の水戸ホーリーホックと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 2-4 水戸ホーリーホック YKK AP FCは2月21日に関西学生選抜A・桃山学院大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 YKKAP 0 - 4 関西学生選抜A YKKAP 0 - 2 桃山学院大学 |
水戸栗田選手がFC琉球に移籍 2006.2.20[Mon] |
![]() |
横河武蔵野FC-栃木SC/SC鳥取練習試合・佐川印刷プレシーズンマッチ結果 2006.2.19[Sun] |
横河武蔵野FC・ロッソ熊本・FC刈谷・栃木SC・SC鳥取・ソニー仙台・Honda FC練習試合結果 2006.2.18[Sat] |
![]() 横河武蔵野FC 3-0 アルテ高崎 ( 横河:練習生・村山2 ) (画像提供有難うございます:羽ヶ丘データスタジアム) ロッソ熊本は2月18日にJ2のコンサドーレ札幌と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 2-8 コンサドーレ札幌 FC刈谷は2月18日にFC岐阜と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 FC刈谷 1-1 FC岐阜 ( 刈谷:田尻 ) ソニー仙台FCは2月18日にベガルタ仙台ユースと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ソニー仙台FC 6-1 ベガルタ仙台ユース 栃木SCは2月18日に筑波大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 栃木SC 4-1 筑波大学 ( 栃木:池田・中川・吉田賢2 ) (情報提供有難うございます:deportista) SC鳥取は2月18日にJ2の愛媛FCと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 SC鳥取 0-2 愛媛FC Honda FCは2月18日に静岡産業大学と練習試合を行いました。試合結果は以下のとおりです。 Honda FC 2-0 静岡産業大学 ( Honda:鈴木弘2 ) |
ベガルタ仙台の森田選手が佐川急便東京に移籍 / ホンダロック練習試合 / 第1・2節試合日程発表 2006.2.17[Fri] |
J2のベガルタ仙台は森田耕一郎選手が佐川急便東京SCに移籍する事を発表した。 ホンダロックは2月17日にJ1の鹿島アントラーズと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ホンダロック 1-5 鹿島アントラーズ JFLは第1・2節の試合日程を発表しました。以下の通りです。 なお全日程は3月24日に発表される模様です。 ■ 前期第1節 3月19日(日) 12:00 YKK AP − ロッソ熊本 [富 山] 15:00 アローズ北陸 − ジェフ・クラブ [富 山] 13:00 栃木SC − FC琉球 [栃木G]予定 13:00 Honda FC − 三菱水島FC [都 田] 13:00 佐川急便東京SC − ホンダロック [熊 谷] 13:00 ソニー仙台FC − FC刈谷 [ユアスタ] 13:00 アルテ高崎 − 流通経済大学 [浜 川] 13:00 佐川急便大阪SC − 佐川印刷SC [長居S] 3月21日(火・祝) 13:00 横河武蔵野FC − SC鳥取 [味スタ] ■ 前期第2節 3月25日(土) 13:00 流通経済大学 − ソニー仙台FC [ひたちなか]予定 3月26日(日) 12:00 FC琉球 − アローズ北陸 [沖縄北谷] 12:00 ロッソ熊本 − 佐川急便大阪SC [熊本県] 13:00 佐川印刷SC − 横河武蔵野FC [西京極] 13:00 ホンダロック − Honda FC [宮崎小林] 13:00 三菱水島FC − 栃木SC [桃太郎] 13:00 ジェフ・クラブ − YKK AP [秋 津] 14:00 SC鳥取 − アルテ高崎 [東山陸] 14:00 FC刈谷 − 佐川急便東京SC [刈 谷] |
横河武蔵野FC練習試合結果 2006.2.16[Thu] |
![]() 横河武蔵野FC 0-2 モンテディオ山形 |
Honda FC・ロッソ熊本・流通経済大学練習試合結果 明海大 古賀選手・那覇西高校 比嘉選手がFC琉球に入団 2006.2.15[Wed] |
Honda FCは2月15日にJ2の水戸ホーリーホックと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 0-3 水戸ホーリーホック ロッソ熊本は2月15日にJ1のガンバ大阪と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 1-3 ガンバ大阪 流通経済大学は2月15日に関西大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 2-1 関西大学 FC琉球は明海大学の古賀隆一選手と那覇西高校の比嘉雄作選手が入団した事を発表した。 |
FC琉球 佐藤拓也選手が東京Vに移籍 / ロッソ熊本練習試合結果 2006.2.14[Tue] |
FC琉球は佐藤拓也選手が東京ヴェルディ1969に移籍する事を発表しました。 ロッソ熊本は2月14日に水原三星と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 0-3 水原三星 |
ロッソ熊本練習試合 / アルテ高崎 羽山選手が東京Vに移籍 2006.2.13[Mon] |
ロッソ熊本は2月12日にJ2の柏レイソルと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 2-2 柏レイソル J2の東京ヴェルディ1969は、アルテ高崎の羽山選手が加入したことを発表した。 |
ロッソ熊本プレシーズンマッチ試合結果 / ホンダロック・横河武蔵野FC練習試合 2006.2.12[Sun] |
ロッソ熊本は2月12日にJ2の横浜FCとプレシーズンマッチを行いました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 1-0 横浜FC ( 熊本:鎌田 ) ホンダロックは2月12日にJ2のザスパ草津と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ホンダロック 1-1 ザスパ草津 ( ロック:木下 ) 横河武蔵野FCは2月12日に明治大学と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 横河武蔵野FC 5-2 明治大学 ( 武蔵野:練習生・小林3・宇治 ) |
横河武蔵野FC・Honda FC練習試合結果 2006.2.11[Sat] |
![]() 横河武蔵野FC 4-0 東京学芸大学 ( 武蔵野:宇治・片山・小林・村山 ) Honda FCは2月11日に東海北信越選抜と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 1-4 東海北信越選抜 ( Honda:川島 ) |
FC刈谷 記者発表 / ロッソ熊本練習試合 / FC琉球のスポンサーに「損保ジャパンDIY生命」が加わる 2006.2.10[Fri] |
FC刈谷が2月8日に刈谷市のケーブルテレビ局で行われた設立会見を行った。安原成泰監督は「市民と触れ合い共感してもらえるチームにしたい」と地域に根ざしたクラブづくりへ意欲をみせた。また「地力をつけ、個人技を生かすスタイルでリーグ上位を狙う」と力を込めた。会見では「刈谷」の文字と伝統ある刈谷高校サッカー部の赤ダスキユニホームのデザインを組み合わせたチームロゴも発表された。 チームロゴはこちらのサイトでご覧になれます。 KATCHホームページ http://www.katch.co.jp/index.shtml ロッソ熊本は2月10日にJ1のジュビロ磐田と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 3-4 ジュビロ磐田 FC琉球はビブススポンサーとして、「損保ジャパンDIY生命」と契約を締結したことを発表した。 |
Honda FC・流通経済大学練習試合結果 / ロッソ熊本 首藤選手が長崎に移籍 2006.2.9[Thu] |
Honda FCは2月8日にJ2のモンテディオ山形と練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 Honda FC 0-1 モンテディオ山形 流通経済大学は2月8日にJ2の水戸ホーリーホックと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 流通経済大学 0-3 水戸ホーリーホック ロッソ熊本は首藤 啓祐選手がV・ファーレン長崎に移籍する事を発表した。 |
SC鳥取のJ参入支援のための圏民推進本部を設立へ / 福山大学 今井選手が佐川大阪に入団 / FC刈谷メンバー25選手発表 2006.2.8[Wed] |
SC鳥取のJリーグ参入を民間主導で支援する「圏民運動推進本部」が2月中旬ごろに設立されることが2月6日に明らかになった。設立後はJリーグ入りの必須条件となるチーム運営会社を6月下旬をめどに設立するほか、スポンサー企業の獲得やサポーターの増強などを通して応援の輪を広げる。 福山大学の今井 大悟選手が佐川急便大阪SCに入団する事が判明しました。 FC刈谷は選手一覧を同クラブの公式サイトで発表しました。又3月上旬にユニフォームを発表することも判明しました。 |
YKK AP FC新入団選手発表 / 水戸伊藤選手が佐川印刷に、大宮大沢選手が佐川東京に移籍 / ロッソ熊本練習試合結果 2006.2.7[Tue] |
YKK AP FCは新入団選手を発表しました。下記の通りです。 ・中田 洋平選手 (MF/高知大) ・森川 広雄選手 (MF/法政大) ・菊池 琢哉 (FW/富山第一高) J2の水戸ホーリーホックは伊藤仁選手が佐川印刷SCに移籍することを発表した。 J1の大宮アルディージャは大沢朋也選手が佐川急便東京SCに移籍する事を発表した。 ロッソ熊本は2月7日にJ1の清水エスパルスと練習試合を行いました。試合結果は以下の通りです。 ロッソ熊本 2-7 清水エスパルス ( 熊本:高部2 ) 【訂正のお知らせ】 日本サッカー協会移籍リストによると、J1のヴァンフォーレ甲府の横山 博敏選手は佐川急便大阪SCに移籍することが判明した。このように記載いたしましたが、現在移籍リストを確認するとTDKサッカー部に変更にいました。このためこのNewsは間違えです。 ご注意ください。 |
栃木SCが新スポンサー・ユニフォームを発表 2006.2.6[Mon] |
![]() |
横河武蔵野FC練習試合結果 / アルテ高崎 宮本選手がバ神戸に移籍 2006.2.5[Sun] |
![]() 横河武蔵野FC 3‐1 渋谷幕張高校 ( 武蔵野:本多・練習生・宇治 ) 横河武蔵野FCは末吉祐太選手がFC Mi-o びわこ Kusatsuへ移籍することを発表した。 アルテ高崎は宮本 英俊選手がバンディオンセ神戸に移籍した事を発表した。 |
SC鳥取が運営会社設立へ / 横河武蔵野FC・ロッソ熊本・佐川急便東京SC・流通経済大学練習試合結果 / アルテ高崎 高木選手が退団 2006.2.4[Sat] |
ジェフクラブ バックスグループとスポンサー契約 / Honda FC・SC鳥取新入団選手発表 / SC鳥取小林選手がFC刈谷に移籍 2006.2.3[Fri] |
ジェフクラブは人材派遣の会社のバックスグループとスポンサー契約することがわかった。今後は選手の多くが同社の契約社員として働くことになる。 Honda FCは新入団選手を発表しました。以下のとおりです。 ・西 望実選手 (MF/立命館大学) ・堀切 良輔選手 (MF/東洋大学) ・土屋 貴啓選手 (MF/国士舘大学) ・川住 一仁選手 (DF/静岡産業大学) ・小栗 巧選手 (MF/Honda FC U-18) SC鳥取は下記選手の新入団を発表した。 ・内山 英紀選手 (FW/横河武蔵野FC) ・金 正旭選手 (MF・FW/朝鮮大学) ・下松 裕選手 (MF/バンディオンセ神戸) 退団選手も発表した。(追加分のみ記載) ・荻野 耕輔選手 (→移籍先未定) ・柴田 浩兵選手(→移籍先未定) ・小林 健史選手(→FC刈谷) ・房 哲平選手(→SOLA沖縄専門学校) ・近堂 諒選手 (→移籍先未定) |
徳島 谷奥選手が佐川急便大阪SCに移籍 / 千葉高橋選手がロッソ熊本に移籍 / 水戸磯山選手がアルテ高崎に移籍 / Honda FCキャラクター発表 2006.2.2[Thu] |
J2の徳島ヴォルティスは谷奥優作選手が佐川急便大阪SCに移籍する事を発表した。 ロッソ熊本はJ1ジェフ千葉から高橋泰選手(FW)を獲得した事を発表した。 アルテ高崎はJ2水戸ホーリーホックから磯山和司選手を獲得した事を発表した。 Honda FCは公式サイトでマスコットキャラクターを発表した。 |
アローズが新体制を発表 / ソニー仙台新入団選手を発表 / 横河武蔵野内山選手がSC鳥取に移籍 / 三菱水島メインキャラクタが決定・新入団選手発表 2006.2.1[Wed] |
アローズ北陸は1月31日に新体制を発表した。イレブンは同日、富山市草島の北陸電力総合運動公園で本格的に始動し、就任4年目の草木克洋監督の下、悲願のリーグ制覇を目指す。 新入団選手は以下の5選手です。 ・小石 龍臣選手 (鳥栖) ・渡辺 勇気選手 (三菱水島) ・菅野 将太選手(流通経大) ・谷田 悠介選手(法政大) ・高向 隼人選手(ザスパ草津チャレンジャーズチーム) スタッフに佐川急便大阪の監督を務めたこともある遠藤善主コーチが入り、これまで2人体制だったコーチ陣を3人に拡充した。又、前主将の畑克征選手・小柴誠選手・高橋勇菊選手が退団し、川崎元気選手はバンディオンセ神戸に移籍する。 ソニー仙台は下記3選手の入団を発表した。 ・亀ヶ渕 幹 選手 (関西大学) ・平間 智和 選手 (アルテ高崎) ・門馬 匡史 選手 (東北学院大学) 横河武蔵野FCの内山選手がSC鳥取に移籍することを発表した。 三菱自動車水島FCは公式サイトでメインキャラクターを公開した。また下記の新入団選手も発表した。 ・永冨 裕尚選手 (GK/ニューウェーブ北九州) ・田崎 拓真選手 (DF/甲賀健康医療専門学校SC) ・山本 純一選手 (DF/敬愛学園高) ・渡辺 晋平選手 (MF/デンソー) ・石川 大選手 (MF/栃木SC) ・井田 健太郎選手 (MF/甲賀健康医療専門学校SC) ・尾後貫 淳選手 (FW/敬愛学園高) ・和泉 新選手 (FW/アルビレックス新潟・S) ・高畑 浩二選手 (FW/明海大) |
|