JFLNews - 2004年12月

C大阪 羽田選手が愛媛FCに移籍 2004.12.27[Mon]

J1所属C大阪のGK羽田敬介選手が愛媛FCに移籍することを発表した。また、大分トリニータよりレンタル移籍中のDF金守智哉選手も愛媛FCに完全移籍となった事も発表した。
羽田選手の移籍期間は平成17年2月1日〜平成18年1月31日です。


アマラオが群馬FCホリコシに入団 / 10選手が退団 2004.12.24[Fri]

群馬FCホリコシにアマラオ選手が入団することになりました。
また以下の選手が群馬FCホリコシを退団することを発表した。
DF 小澤 慶二郎
MF 瀬田 元吾
MF 菅野 賢一
GK 道本 大三郎
FW 町田 多聞
MF 小山 大樹
DF 金久保 勝仁
DF 細川 功
DF 大野 寿久
GK 中西 功


国士舘大学JFL脱退及びホンダロックがJFLに新加盟 2004.12.20[Mon]

国士舘大学より12月9日付で提出された「JFL脱退の届出」を受けて、実行委員会・JFL評議員会を開かれ、国士舘大学のJFL脱退が承認された。
国士舘大学の脱退承認に伴い、来季からの新加盟チームとして、全国地域リーグ決勝大会3位のホンダロックを評議員会にて正式に承認いたしました。


天皇杯準々決勝 ザスパ敗退 2004.12.19[Sun]

ザスパ草津 0-3 東京ヴェルディ1969


ホンダロックのJFL昇格内定及び国士舘大学がJFL脱退へ 2004.12.17[Fri]

国士舘大学の不祥事によるJFL脱退の意向を受けて、全国地域リーグ決勝大会で3位になったホンダロックが17日に行われた実行委員会で、JFLへの昇格が内定した模様。正式には今後の評議員会で決定される見込み。


天皇杯5回戦 ザスパ草津大金星 J王者にVゴール勝ち 2004.12.15[Wed]

ザスパ草津 2v-1 横浜F・マリノス ( ザスパ:宮川・依田 )

6回戦は
ザスパ草津 - 東京ヴェルディ1969 ( 長崎県立総合運動公園陸上競技場 12/19 13:00 )


天皇杯5回戦 群馬FCホリコシ惜敗 2004.12.12[Sun]

群馬FCホリコシ 1-2 ジュビロ磐田 ( 群馬:森 )


JFL各賞発表 2004.12.9[Thu]

JFLの各賞が発表されました。

■チーム表彰

フェアプレー賞:栃木SC
理由:リーグ戦において反則ポイントが最も少なく、フェアプレーに対する姿勢が評価された。
 
奨励賞 :ザスパ草津
理由:JFL最多観客動員数(年間動員数74,131名、1試合の最高記録・後期第13節13,743名)を更新、多くのサポーターから声援を受け、JFLに旋風を巻き起こした。新加盟チームとしてJFLの盛り上げに大きく貢献した。

■個人表彰

最優秀選手:林 威宏選手(大塚FC)
得点王: 林 威宏選手(大塚FC)
新人王: 鎌田 祥平(大塚FC)
最優秀監督賞: 田中 真二(大塚FC)

敢闘賞:小島 伸幸選手(ザスパ草津)
理由:Jリーグ昇格を目指すクラブの中心選手で、38歳という年齢と元日本代表選手としての豊富な経験を活かし、チームの上位進出に大きく貢献した。また、JFL選抜チームでも活躍、サッカー選手として模範となり今季のJFLを盛り上げた。

特別賞:植木 繁晴監督(ザスパ草津)
理由:JFL新加盟チームで、Jリーグを目指すクラブの監督として厳しい戦いを強いられるなか、的確な判断力と多くの経験から、その手腕を十分に発揮しチームに多くの勝星をもたらした。

ベストイレブン
GK 小島 伸幸(ザスパ草津)
DF 谷池 洋平(大塚FC) 石川 裕司(大塚FC)
   向島 満 (Honda FC) 小田島 隆幸(ザスパ草津)
MF 片岡 功二(大塚FC) 筒井 紀章(大塚FC)
   鳥居塚 伸人(ザスパ草津)山口 貴之(ザスパ草津)
FW 林 威宏(大塚FC)  大島 康明(大塚FC)


三菱自動車水島と流通経済大学がJFLに昇格決定 2004.12.8[Wed]

8日行われたJFL評議員会にて、三菱自動車水島と流通経済大学の2チームのJFLへの新加盟が承認されました


徳島ヴォルティスとザスパ草津のJ加盟が承認 2004.12.6[Mon]

Jリーグは12月6日に行われた臨時理事会で、2005年からのJ2入会を申請していた徳島ヴォルティス、ザスパ草津、愛媛FCの3クラブについて審議し、徳島ヴォルティス、ザスパ草津の入会を承認しました。JFL5位に終わった愛媛FCの入会は見送られることなりました。


JFL最終節試合結果 / 全国地域リーグ決勝大会最終日試合結果 2004.12.5[Sun]

【JFL最終節試合結果】

大塚FC 2-1 横河武蔵野FC ( 大塚:大島・大坪 横河:小林 )
Honda FC 3-0 ザスパ草津 ( Honda:鈴木・増田・田阪 )
愛媛FC 2-2 アローズ北陸 ( 愛媛:八柄・星野 北陸:石橋2 )
佐川急便大阪SC 1-1 デンソー ( 大阪:求衛 デンソー:伊藤 )
YKK AP FC 1-1 SC鳥取 ( YKK:黄 鳥取:大多和 )
栃木SC 1-1 群馬FCホリコシ ( 栃木:高秀 群馬:奈良 )
ソニー仙台FC 1-0 佐川印刷SC ( 仙台:本多 )
佐川急便東京SC 3-0 国士舘大学 (※)
※ 国士舘大学試合辞退のため規定により3-0となります。

【全国地域リーグ決勝大会最終日試合結果】

流通経済大学 3-1 ルミノッソ狭山
ホンダロック 0-1 三菱自動車水島

この結果により1位は三菱自動車水島、2位は流通経済大学となりました。


全国地域リーグ決勝大会決勝ラウンド2日目試合結果 2004.12.4[Sat]

流通経済大学 1-3 三菱自動車水島
ホンダロック 2-2 PK10-9 ルミノッソ狭山


全国地域リーグ決勝大会決勝ラウンド1日目試合結果 2004.12.3[Fri]

流通経済大学 2-2(PK4-3) ホンダロック
三菱自動車水島 1-1(PK4-2) ルミノッソ狭山



もどる
バックナンバー
Powered by HL-imgdiary Ver.3.03