JFLNews - 2004年07月

JFL後期第5節1日目試合結果 2004.7.31[Sat]

国士舘大学 1-4 アローズ北陸 ( 国士舘:山崎 北陸:川上・高橋・山本・上園 )
佐川急便東京SC 2-1 佐川急便大阪SC ( 東京:伊藤・川村 大阪:中野 )
デンソ‐ 0-0 佐川印刷SC ( 得点者なし )
栃木SC 1-3 Honda FC ( 栃木:佐野 Honda:新田2・石井 )
ソニー仙台FC 2-3 大塚FC ( 仙台:高野・高田 大塚:石川・林・片岡 )


ザスパ草津 フラビオ選手退団 2004.7.27[Tue]

ザスパ草津に所属のフラビオ選手の退団が決定した。
フラビオ選手はポルトガルリーグ2部のウニオン ダイーリャ ダ マデイラに移籍することとなった。


JFL後期第4節2日目試合結果 2004.7.25[Sun]

佐川急便大阪SC 2-2 YKK AP FC ( 大阪:塩澤2 YKK:堤・牛鼻 )
横河武蔵野FC 0-0 SC鳥取 ( 得点者なし )


JFL後期第4節1日目試合結果 2004.7.24[Sat]

ザスパ草津 5-0 国士舘大学 ( 草津:加藤・佐藤・吉本3 )
大塚FC 1-0 群馬FCホリコシ ( 大塚:筒井 )
アローズ北陸 1-2 デンソー ( 北陸:北川 デンソー:OG・高山 )
佐川印刷SC 0-3 佐川急便東京SC ( 東京:馬目・OG・井上 )
Honda FC 3-1 ソニー仙台FC ( Honda:新田・鈴木弘 仙台:花渕 )


JFL後期第3節3日目試合結果 2004.7.19[Mon]

国士舘大学 1-3 横河武蔵野FC ( 国士舘:北脇 武蔵野:村山2・小林 )
SC鳥取 1-2 大塚FC ( 鳥取:小林建 大塚:原田・片岡 )
デンソー 1-5 ザスパ草津 ( デンソー:加藤 草津:小久保2・吉本3 )


JFL後期第3節2日目試合結果 2004.7.18[Sun]

YKK AP FC 1-0 佐川急便東京SC ( YKK:牛鼻 )
群馬FCホリコシ 1-0 Honda FC ( 群馬:森 )


JFL後期第3節1日目試合結果 2004.7.17[Sat]

ソニー仙台 2-1 愛媛FC ( 仙台:桐田・藤倉 愛媛:中谷 )
栃木SC 0-1 佐川急便大阪SC ( 大阪:秦 )
アローズ北陸 0-0 佐川印刷SC ( 得点者なし )


元水戸 上園選手アローズに加入 2004.7.16[Fri]

J2水戸ホーリーホックに以前在籍していた上園選手がアローズ北陸に加入することになりました。


JFL選抜チーム 海外遠征 2004.7.15[Thu]

JFL選抜チームがサウジアラビア、アブハで行なわれる「第8回国際親善サッカー大会 アブドゥラ アルファイサル プリンス カップ」に日本のチームとして初めて参加することが決定した。

対戦日程
第1戦
8月12日(金) 17:50 vs CSスファクシャン(チェニジア)
第2戦
8月16日(月) 20:40 vs アル・ヒラル(サウジアラビア)
第3戦
8月18日(水) 17:50 vs ジョモコスモス(南アフリカ)
第4戦
8月21日(土) 20:40 vs アルイテハド(サウジアラビア)

各グループの上位2チームが決勝トーナメントに進出

GK 1 川北 裕介 (大塚FC)
DF 2 三本菅 崇 (群馬FC)
DF 3 石川 裕司 (大塚FC)
DF 4 石井 雅之 (Honda FC)
DF 5 安部 裕之 (Honda FC)
DF 6 加藤 寿一 (ザスパ草津)
MF 7 横山 寛真 (栃木SC)
MF 8 筒井 紀章 (大塚FC)
MF 9 川崎 元気 (アローズ北陸)
MF10 濱岡 和久 (愛媛FC)
MF11 宇留野 純 (Honda FC)
MF12 増田 勝文 (Honda FC)
MF13 堀田 利明 (栃木SC)
MF14 石川 裕之 (栃木SC)
MF15 佐田 聡太郎 (ザスパ草津)
MF16 寺田 武史 (ザスパ草津)
MF17 小山 大樹 (群馬FC)
FW18 大島 康明 (大塚FC)
FW19 新田 純也 (Honda FC)
FW20 松永 一慶 (栃木SC)
FW21 北川 佳男 (アローズ北陸)
GK22 小島 伸幸 (ザスパ草津)


徳島ヴォルティス 9月に運営会社発足へ 2004.7.12[Mon]

大塚製薬サッカー部(大塚FC)を母体に、来季のJ2昇格を目指しているJリーグチーム運営会社「徳島ヴォルティス株式会社」(仮称)の発起人会が7月9日、徳島市内のホテルで開かれた。会では、飯泉嘉門知事を発起人総代に選出し、9月8日に創立総会を開いて同10日付で会社を発足させることを決めた。Jリーグ昇格後のチーム名は「徳島ヴォルティス」となる。

同社へは県が1億円と鳴門市が1000万円、松茂町など4町が計600万円の出資を決めており、発起人会には飯泉知事、鳴門市の亀井俊明市長、民間企業の代表者ら7人が出席した。会社発足時の資本金を3億7300万円と決め、初めてのシーズンとなる来年度には小中学生の観戦を無料とする方針などが話し合われた。


JFL後期第2節2日目試合結果 2004.7.11[Sun]

佐川印刷SC 2-1 YKK AP FC ( 印刷:大槻・東 YKK:牛鼻 )
佐川急便東京SC 4-2 栃木SC ( 東京:池田・中澤・川村・笠木 栃木:茅島 )
大塚FC 3-1 国士舘大学 ( 大塚:大場・大島・林 国士舘:北脇 )
佐川急便大阪SC 1-1 ソニー仙台FC ( 大阪:秦 仙台:福田 )


JFL後期第2節1日目試合結果 2004.7.10[Sat]

ザスパ草津 2-1 アローズ北陸 ( 草津:川崎・堺 北陸:川崎 )
SC鳥取 2-1 Honda FC ( 鳥取:山根・二瀬 Honda:増田 )
横河武蔵野FC 6-1 デンソー ( 横河:金・村山3・上田・小林 デンソー:勝見 )
愛媛FC 1-0 群馬FCホリコシ ( 愛媛:赤井 )


JFL後期第1節2日目試合結果 2004.7.4[Sun]

SC鳥取 0-2 栃木SC ( 栃木:只木・松永 )
佐川印刷SC 0-3 大塚FC ( 大塚:林・片岡・大島 )
群馬FCホリコシ 1-1 ソニー仙台FC ( 群馬:OG 仙台:石川 )
デンソー 1-5 佐川急便東京SC ( デンソー:伊藤 東京:池田・竹谷2・馬目2 )


JFL後期第1節1日目試合結果 2004.7.3[Sat]

ザスパ草津 5-2 愛媛FC ( 草津:山口・寺田・吉本3 愛媛:川井2 )
国士舘大学 0-5 YKK AP FC ( YKK:朝日・星出2・牛鼻・長谷川 )
横河武蔵野FC 1-1 Honda FC ( 横河:村山 Honda:鈴木弘 )
アローズ北陸 0-0 佐川急便大阪SC ( 得点者なし )


鳥取 元C大阪ペリクレス選手入団内定 2004.7.2[Fri]

SC鳥取はペリクレス デ オリヴェイラ ラモス選手の入団が内定した事を発表した。7月8日に来日し、9日に入団記者発表を行う。


群馬FCホリコシ練習試合結果 2004.7.1[Thu]

群馬FCホリコシは7月1日にJ2の大宮アルディージャと練習試合を行いました。
群馬FCホリコシ 1-6 大宮アルディージャ



もどる
バックナンバー
Powered by HL-imgdiary Ver.3.03